goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南オールラウンドプレィヤー

湘南地域の釣り。主にサーフでのルアーフィッシングでシーバス、ヒラメ、アオリイカetcなどGet情報

2011 ヤエン初勝利!!

2011-05-28 16:49:32 | ヤエン

ようやくこの日が・・・・

前日のエギングもダメ。

 

雨振りそうなのに出動した。 

エギ?ヤエン?どっちか迷わず今回は

ヤエン!!に決定!!

 

現地にて師匠と待ち合わせ。

アジも最近は高くなり、あまり買えない大人の事情が・・・・

 

しかし今回の勝負は秘密兵器、ワイパーブレードヤエン!!!

いつもはステンレスの棒を買ってのヤエン作りだが今回はタダでもらったワイパーブレードをヤエンに生まれ変わらせた。

 

ミライトも装備して夜の悪いギャングを捕獲する気合充分!!

 

現地で最初に師匠にあたりはきたが痛恨のミス。

 

ミスの内容は素人のようなので言えないよ~。魚なんてね。

 

そして遂に俺の竿もあたりを感じた。

 

慎重になること5分くらい。

奴との駆け引きはたまらなく緊張する。

 

そしてこの時が!!

ヤマト発進(キムタク風)しかも古っ

ヤマトがどんどん海の中を進んでいく。

ミライトである程度の位置は把握できるが最後の波動砲(フッキング)は俺の感覚!!

 

波動砲発射!!(正確にはフッキング)

ギュィーンとイカが乗る。

慎重にドラグを調整しながら寄せてくる。

師匠にランディングしてもらって、捕獲成功!!

800グラムほどのアオリイカキャッチ。

いやーよかったよかった。

 

 

 


ヤエン2011春開始!!

2011-05-11 19:52:59 | ヤエン

超久しぶりの更新になってしまった。

もちろん、東北関東大震災が起き、かなり釣りも自粛していた。

 

やはりこの時期はヤエン???

 

戦いを挑んできたが結果はごらんのとおり即死でした。

 

奴らをやっつける日は近い・・・・・

 

新たなヤエン製作してから出撃しよっと。

 

次回は負けへんで!!

 

 

そして・・・・・

震災のあと自粛していたが

フィッシングをしなかったわけではないので

釣れた魚の食事のみ公開いたしました。

 

見にくいけど稚鮎いっぱい。

 

 

 

 

鮎はから揚げでうまし!

カワハギ&マゴチは刺身でうまし!

 

次回はアオリイカずくしにしたいなぁ・・・・


網代ヤエン

2010-05-28 12:14:15 | ヤエン
5月27日 夜20:00~23:00 大潮下げいっぱい22:30

網代へ戦いに向かった。

しかし、雨が降り、や~な予感。

西湘ぶっとばして現地到着。

なんと雨やんでる~。テンションあがる~。

アジの散歩開始~。3匹のアジのスリートップで臨んだ。

第1号は根で即死。無念。
第2号は弱って即死。残念。
第3号にすべてを託し、投入。

きれいに散歩している。

5分ほど経過したとき・・・・

おぉっ

暴れてる。

もしかして・・・

ロッドが奥に入っていく。

そして

ディーーーーーン♪。

キターーーーーー!


やりとりすること3,4分。

そろそろだろと思い、こないだ捕ったヤエン投入!

風が吹いて来ていて、ヤエンの到達がよくわからん。

一呼吸入れたり、考えてみたり、ロッドをあおったり、



そんな事している間にあいつら逃げちゃう。

一か八かの鬼フッキング!

ロッドに重みがかかり、グーんとしなる。

掛かったなと確信。

グイグイ巻いてくると、浮く前に途中で外れるという残念な結末。


ちっくしょーーー。

今回は餌付けに終わった。

次回は必ずとってやるーーーーー。
 

伊豆方面ヤエン

2010-05-23 13:49:49 | ヤエン

5月21日 pm8:00~0:00

小潮の上げ狙い!!

 

この日は気合を入れてにっくきアオリ退治に向かった。

風も無く波も無く実にやりやすいコンディション。

 

そんななか生餌のジーアーを5つ購入して、いざ勝負へ。

 

ジーアー1号を海に放り投げて、荷物の整理をしながらタバコに火を付けたその時・・・・

 

あれれ???なんかアジさんが散歩してないような??

すかさずチェックを入れると・・・・・・

 

ディーーーン♪

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

もう来てやがる!!

あいつらは俺の行動を水中から見ているのであろうか?

油断もスキもない。

あたりの数だけ捕る努力のテーマを心の中で刻み続け

いざやりとり開始!!

ディーーーン♪ドラグが鳴る。

チョット巻く。あいつら浮かす。ディィィーーン♪あいつら逃げる。

んんんん

なんか浮いてこない。

あいたっ、ねずっち(根)だ。整はないかぁ。

しかし、根に絡んでいるとヤエンが到達しねぇし。

仕方なく根を抜いたその瞬間、ふわっ・・・

アオリがアジさんを離してしもうた。

しかし、冷静になり、チョット待つと・・・

グーーーンとロッドが奥に入っていく!!

よっしゃー掴み直したぜ!!

今、あいつは俺のアジに超夢中!!

このと時を待っていた。

ヤエン攻撃開始~!!

ギュルギュルとヤエンがラインを伝わる感触がする。

そろそろかなと思いながらもまだかなぁ?なんて思ったり

もうマジわかんねぇけど、ドラグを締めて

鬼フッキング!!

 

ギュンギュンっとあいつらが痛がっている感触!

乗った~!!

慎重に手前に巻いてくるとなんとヤエン手1本しかかかってねぇ。

やばーーい。

しかし何とかギャフをいれて無事ランディング成功!!

推定1.7キロのオスゲットだぜ!!

してやったり。

もちろんその後はあたりもなく終了。

しかし興奮した。なんもいえねぇ!!

 

 

昼からおいしく頂いちゃったとさ。

次回もガンガンいくぜぇ!!

 

 

 

 

 

 


ヤエンパラダイス

2010-05-17 11:56:26 | ヤエン

2010 5月初旬

遂にヤエン釣行!!

夜、9時ごろ格闘技場(伊豆)到着。

アジ3匹VSアオリイカ

開始30分後なんかアジの動きが変な事に気付き、

アジ1号と会話をしてみると・・・

捕まってしまっていた。

遂に来たな。

俺のヤエン攻撃!!

しかし逃げられる。

 

ジーアー1号即死。

続けて2号投入。

その後、風が急に吹く。

竿を持ってラインをうまくコントロールしてると・・・・

ズンッ

んんんんんん

乗ってきやがった。

今度こそ奴らを倒さなければと思い

興奮する自分を抑え、あいつらと格闘を始める。

ディイイイイーーーンとスプールが逆回転をしてアオリンが

自分のポジションにジーアー2号を引きずり込む。

風に耐え、アオリイカに耐えそろそろかと

ヤエン攻撃!!

フッキングの瞬間、

イタイイタイーーとアオリンが掛かる。

よっしゃー、とったどー・・・・

はまだ早かった。

途中、勢い良く巻きすぎてアオリン確保できず・・・・

結局、師匠も俺もイカにえさを与えてお帰りになりました。

悔しいです。

次回リベンジ!!