T&Yファーム農作業奮闘記

米の成長記録。その他。

8/10

2014年08月10日 | Weblog
今年はいつもの年より刈り取り作業が早くなりそうです。早稲の品種はこの地域では8月半ば過ぎには収穫できそうです。忙しくなる前に、山に行ってきました。奥久慈不動の滝とその上の渓谷に巻いて鎖で急登するコースをゆきました。いつもなら画像をしっかり残すのですが、この日は台風が近づく中、湿度が高く体力に余裕がないため誰もカメラで撮りませんでした。もし雨が降っていたならこの鎖場は登れなかったことでしょう。駐車場からのコース距離はそれほどではありませんでしたが、何度か道に迷ったのと急登のためきつい山歩きとなりました。汗の出は半端ではなく、ズボンもびしょびしょになったのでした。今回の山歩きは詳細な地図がなかったため、何度か道に迷ったことは、もっと奥深いところに行くときの教訓となったと思います。帰りには関所の湯に立ち寄り、アルカリ性のスベスベとするお湯をいただきさっぱりしました。そして、10キロほど車で走り、映画撮影などでよく使われる旧上岡小学校を見学しました。子供のころの学校の思い出がよみがえってくる雰囲気です。廊下を歩くたび、きしむ音が懐かしく感じました。

7/10

2014年07月10日 | Weblog
今年も7月にクボタの展示会に行ってきました。購入予定はないものの、勉強のつもりで見ています。新車はなかなか買えませんが、今使っているものを修理しながら続けてゆくつもりです。今一台入院中ですが、帰ってきたらすぐに修理に出すものが控えています。直ったらまた働いてもらいます。

6/11

2014年06月11日 | Weblog
フライパンにおリーブオイルを入れ、熱くなる前にジャガイモとニンニクを投入します。味は塩コショウのみ。フライドガーリック&ポテトの完成です。ジャガイモのカリカリ感と、にんにくのねっとりした食感が食欲をそそります。

6/2

2014年06月02日 | Weblog
先週ニンニクの収穫をしました。まだ田植えの最中でしたが、収穫適期となったため、数日かけての作業となりました。シルバーさんに手伝っていただき、順調に終了しました。

5/7

2014年05月07日 | Weblog
やっと田植えが始まりました。これまで代掻きをしていました。土がしばらく落ち着くまで待っての田植です。そしてにんにくの芽も出てきましたので、摘む作業も同時進行です。忙しくなりました。

4/21

2014年04月21日 | Weblog
ここ数日寒い日が続いています。ハウスの中の苗はだいぶ伸びてきました。外のプール育苗の苗はまだ伸びが良くないため、入水はしていません。今年の育苗も天候のため管理が難しく、枯らしてしまった人もいるようです。ここ数日は寒いのでハウスは閉めっきりです。

4/18

2014年04月18日 | Weblog
にんにくは全体的に病気が出てきました。黒腐菌核病のようです。いきなりの発症なので驚いています。この病気の登録薬剤はないようです。このまま見守るだけなのは悔やまれるため、消石灰を撒いてアルカリの力で球根付近についている菌を抑え込むことにします。効いてくれるとうれしいのですが。春の乾燥や窒素過剰が一要因であると書いてありました。確かに肥料切れしないようにしていましたが。周辺の家庭菜園のにんにくはどうかと気にしていたところ、見るところすべて葉先が黄色く変色しています。どうやら今年の気候のせいということにしておきます。

4/8

2014年04月08日 | Weblog
醗酵鶏糞を撒き始めました。飼料米栽培のところは多めに投入します。醗酵鶏糞をやると、化成肥料よりしっかりとした茎になります。飼料米はこの組み合わせでやってゆきます。

4/7

2014年04月07日 | Weblog
にんにくは春腐病が出てきました。治療薬を散布して生きのいいにんにくに回復させます。新しく借りた畑に病気が出ましたが、もみ殻を散布してある二年目の畑には病気が出ていません。ケイ酸のせいなのでしょうか。細胞を強くすると聞いています。今年の夏はまだ残っているもみ殻を入れたいと思います。季節は春真っ盛り。桜も満開となりました。

4/6

2014年04月06日 | Weblog
以前から交換時期が近づいていることは知っていたのですが、ロータリーの爪を交換できました。だいぶ減っていました。砂地の田んぼなどは特に削られます。新たなナタ刃を得て効率よく作業できそうです。

3/31

2014年03月31日 | Weblog
3月の最終日となりました。種まきをしました。桜の開花と合わせる感じで毎年播いています。あたりは春の草花が緑の絨毯となり、目を楽しませてくれるようになりました。トラクターの前輪部分のオイルシールからのオイル漏れがあり、農機具屋さんに急いで修理していただきました。感謝です。

3/24

2014年03月24日 | Weblog
まだ薄氷がはるような気温です。水に浸けてある種もみは、胚芽の部分の膨らみ具合が例年より遅い感じがします。水もまだ冷たく感じます。しかし野ではツクシやフキノトウが顔をだし、季節が確実に進んでいることがわかります。今の作業はあぜ塗作業です。しばらくこの作業をして後、醗酵鶏糞を撒く予定です。

3/18

2014年03月18日 | Weblog
このあいだの本降りの雨の時であると思います、上にある田んぼのあぜが再び崩れて水が流れ落ちてきたため、土砂が溝を埋めてしまいました。斜面は削れ落ちてしまい、土留め工事が必要です。丸一日かかりましたが、土のうを現場で作り積み重ねました。堀田水路は再び崩れないよう杭を打ち込んで押えました。今日はきつい作業でした。

3/17

2014年03月17日 | Weblog
暖かくなってきましたので、春腐病等の病気予防に殺菌剤を散布しました。温度上昇とともに成長も早まります。

3/12

2014年03月12日 | Weblog
種を水に浸す日となりました。コシヒカリとあきだわらです。4キロの袋に入れて扱いやすくします。芽が動き出し、膨らんでくるのを待ちます。その間、耕したり、肥料をまいたりと、作業が続きます。