こんにちは。
いつもありがとうございます。
色々考えた結果
今度の3月末で退職することに決めました。
今の仕事は安定しています。
事務職で収入もまあまです。
でも告知前の自分の気持ちと比べて、仕事に
対する前向きな気持ちがなくなってしまったこと。
片道1時間40分という通勤時間に身体がついて
いかなくなってしまったこと。
このままだとある日、朝起きたら会社に行けない・・
あるいは仕事中にもう何もできない・・
そんなうつ状態になってしまうかもしれない。
それならばきっぱり辞めてしまおうと思ったのです。
不安はあります。なにせ勤続34年
今まで仕事しかしてこなかったんですから。
でも第二の人生!
病気になったことを機会に自分のために自分の時間を
作りたい。
家族と一緒にいる時間を増やしたい。
まだ悩んでいますが・・
来週、上司に報告します。
いつもありがとうございます。
色々考えた結果
今度の3月末で退職することに決めました。
今の仕事は安定しています。
事務職で収入もまあまです。
でも告知前の自分の気持ちと比べて、仕事に
対する前向きな気持ちがなくなってしまったこと。
片道1時間40分という通勤時間に身体がついて
いかなくなってしまったこと。
このままだとある日、朝起きたら会社に行けない・・
あるいは仕事中にもう何もできない・・
そんなうつ状態になってしまうかもしれない。
それならばきっぱり辞めてしまおうと思ったのです。
不安はあります。なにせ勤続34年
今まで仕事しかしてこなかったんですから。
でも第二の人生!
病気になったことを機会に自分のために自分の時間を
作りたい。
家族と一緒にいる時間を増やしたい。
まだ悩んでいますが・・
来週、上司に報告します。
勤続34年は凄いですね😊 私も最近いろんな事を考えます
仕事は販売なので土日も仕事だから主人とお休みが合わなかったり多々あります
病気になっていつ転移や再発するかドキドキして
生活するなら身体を休めてストレスの無い生活に戻そうかな・・・
仕事は張り合いもあるけど自分の時間も大切に
したいですよね
勤続34年、よく飽きずに、と自分でも思います。
そうなんです、いつ転移や再発するかを考えて
生活しているので、ストレスいっぱいの通勤時間を
我慢するのが辛くなってきてしまったんです。
お仕事続けている方もたくさんいるのに・・と
情けなくも思いますが、自分の時間を見つめ直そう、
と決めました。
まだ迷ってますけど(笑)
勤続34年の重みを考えると、
退職の道は
簡単には決められませんよね。
通勤時間の長さは、
手術前からずっと悩んでいらしたしね…
私も何がベストなのか、
自分の生活の中で悩むこともあるけど、心と身体に負担が少ないのが一番!
せっかく与えられた命だもん
大切にしていっぱい笑って
生きていきたいね
そうなんです。退職の決断は一生の中で
一番と言ってもいいくらいの決断でした。
でも今の時間は今しかないんだ!という
思いで決めました。
まだ正直迷っていますが・・
心と身体に正直に生きていくことに決めました。
第二の人生です。
お仕事勤続34年凄いです。
通勤時間長いのは、辛いですよね。
私もこの病気になって“先”を考えると不安になる事あります。
私は専業主婦だけど、そろそろ家族の為に我慢するのはやめようかな〜って(^q^)
子供達も大きくなったし、ゆるく生きます(^q^) (前もゆるかったけど、さらにです。笑)
sayukiさんが、日々穏やかに過ごしてける道を選んで下さいね😉
色々と悩まれての決断ですね。
僕は3年半前に右腎の部分切除と胃がんをESDで取る手術を受けました。
仕事に復帰しましたが、やはり色々とあって退職も常に頭にありながら、ここまで来てます。
僕の場合は異動があって、職場を変わることで少しは気持ちも切り替わりました。
これまで頑張ってこられました。
まだまだ社会はがんに対しての考え方は遅れてると思ってます。
偏見や変な同情。苦しい時もありますが、休暇とか休職とか、使えるものを使ってもいいんだと思いますよ。
そんな時間を取って、ゆっくりと自分を見つめ直してもいいと思ってます。
復職してからしばらくして、1ヶ月の休職を命じられました。自分の仕事が出来てないから、役職の降格と異動…なんの相談もなくですね。
儚い思いと人間不振に陥り、半年くらい鬱状態から抜け出せずに、薬を投薬しながら埋まらないココロのまま過ごしてましたよ。
頑張りすぎなくてもいいと思いますよ。
ここまでの人生、大きな病気に掛かっての今、そして見えてない未来。
人生って繋がってるんだし、悪いことは良いことがあって帳尻が合うようになってるんじゃないのかな?って思ったりもしてます。
楽しく、楽しく過ごせたらいいなぁと、最近思ってますよ。
なんとなくですが、そう思ってメールします。
そうなんです。通勤時間がもう少し短ければ
頑張れたかな~と思ったりします。
第二の人生と思って、自分の時間をゆっくり
過ごしてみるのもいいかな、と思い切って決め
ました。
退屈になったらまたその時考えようかな・・と
思っています。
私の場合、職場の環境は恵まれているかも
しれませんが、もう治ったんだよね、良かったね、
という雰囲気に苦しくなることがあります。
再発、転移の心配は自分で抱えるしかないので。
私も少しうつ状態にあって、休職ということも
考えましたが、思い切ってきっぱり退職、という
ことに決めました。
まだ少し迷っているのですが・・。