






途中「マクド」に寄って昼食を準備した・・

野池に到着・・


車を降りて準備をしてたら、汗がタラッ~~~



まだまだ過酷な状況下には変わり無い・・

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
最初の野池は「スピナーベイト」の練習の為、護岸された野池を選んだ。
「何かにぶつける」&「ぶつかっている」と言う感触を
しっかり把握する為・・

確かに、分かりやすかったです。
投げて、投げて、また投げて・・・・・・・・・…。o○.。o○
1回だけ「━━━☆(; ̄ ̄ ̄∇)ノノ┫ あれ

ふにゃ~



でも、それ一回きりでした・・。
いっぱいコメントしてもらったんだし、練習しないとね。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
続いて、「ジャバロン140」・・・

続いて、「ジャバロン110」・・行く途中、釣具屋さんにて購入
「4/1ozスピナーベイト」だけを買うつもりで立ち寄ったのに
なんやかんやと買ってしまいました・・・・

私がバイトしてどうすんねん・・

でも、これも楽しみのうちやから・・シャ~ないねん。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
「ジャバロン110」カラーはシナモン
私は「ジャバロン140」が好みのサイズです・・

「110」は持って無かったし、過去に1匹

それっきりでした・・・・

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
要は、「シナモン」と言うカラーに思わずバイトして買ってみたのですが
バイトがありました・・


送り込んでフッキングも完了・・

「来たわぁ~

・・・・・・ん・・・・


チャンと生命反応があったのに、いつの間にか無くなっていました・・

ゞ(+ヘ+)``アカン、、、がな・・

リールを巻き上げて来たら、ジャバロンの頭だけが・・

「まだ、そこいら辺におるやろ・・

でも、期待のバイトは無かったです・・


☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
「シャ~無いわ・・


暑くて気力も体力も無くなってしまう・・

スピニングを持ち、「カットテール4inのスプリットショット」
岸際にて、小さくヒット・・


その後、小バスもヒット・・



水、そう言えば(`´メ)茶 悪くて、ロッドの先でかき混ぜてみたら泡が消えなかったです・・

ターンオーバーってヤツですね・・。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
しぶしぶ、野池を移動・・



菱藻が(`´メ)茶 凄くなっている・・

「スカーテッドフロッグ」を投げて様子を伺ってみる。
何の反応も無い・・


集中菱藻は避け、テキサスリグに・・反応無し・・・


☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
「ジャ~、そろそろお風呂にでも行くかぁ~」 みたいな・・


魚…σ_<゜)))彡 ~釣りの後の入浴は最高です・・

終わり良ければ全て良し・・と言うことで・・・・・

最後になりましたが、今日一番バイトがあったのは
これ


(`´メ)茶 良い動きでした。次は期待しよう~~~

僕の行き付けの野池は2枚目の画像のような菱藻が池一面に生え夏場は釣りになりませ~ん。
ウェーディングで周りのみが釣り可能の状態になります。
そのお陰か、アベレージサイズは40前後、最大(僕が釣ったやつで)50前後の美味しい野池です。
釣りの後の温泉は気持ち良いですねぇ。
僕も琵琶湖の帰りは『あがりゃんせ』七色、池原ダムの帰りは『きなりの湯』に入って帰ります。
これだけは、気持ち良過ぎて止めれませんなぁ。
これからも諦めずにどんどん投げてください。
必ず釣れますから。
今年の夏は1ッ回だけ
まだ、夏ですけど・・・
『あがりゃんせ』
ネーミング良いですねぇ~
諦めずに頑張ってみます・・
私の住んでいるところは、川も湖もないのでバス釣りとかって凄くあこがれちゃいます。小さい頃芦ノ湖に行ったことがありますがそれきりです。
今は近くに海があるので磯や防波堤でやってます。
また遊びに来ますね。
スピナベは自分の場合は使わない事が多く 数投して釣れなければ「釣れない」と言う勝手な固定観念を抱き タックルボックスに仕舞いこんでました。
BUT!!慣れてしまえばこれ程使い勝手のいいルアーは無いなんて思ってますよ。。
ある程度レンジは自在だし 際に投げて掛かっても回収しやすいですし。 あっ これは自分的にですけどね。。
数投して釣れなければ勝手に「釣れないルアー」になってしまっているルアーがあるのは俺だけでしょうかぁぁ・??
でも、バイトらしきものがあっただけでも収穫だと思いますよ♪
そうそうジャバロンの頭だけ・・これはジャバロンの
宿命ですね(*_*) σ(・・。)も何度やられたことか( ̄▽ ̄;)
お?!学校横の野池も行かれたんですね~(・0・)
σ(・・。)も日曜日に様子だけ観に行ってヘビーな菱藻に
なっていたのでスルーしましたよ(≧∇≦)ハハ
視認性のいい蝉ですね( ゜д゜) 確かメガバスの新作ですよね♪
まだまだセミパターンも有効ですし次回は期待ですね(^O^)/♪
来て頂き、ありがとう~ございます
海釣りをされるのですね・・
私はバス釣りしか、したことが無いのですが
釣れると嬉しいですよね・・
これからも、どうぞ宜しくお願いします。
釣れなくても、使い込まなきゃ駄目ですよね。
私は「ジャバロン140」が大好きなんですが
最初は、皆目釣れませんでした・・
でも、ずっと使い続けている内にバイトが取れる様になりました。
・・で、そのバイトをフッキングするにも時間が掛かりました。
同じルアーを使い続けている内に、チョッとづつ見えて来るものがありますね。
スピナベ、いっぱい投げて頑張ってみます・・