東播の野池攻略

兵庫県の東播地方の野池を中心に活動中!!
釣果を気にせずに自由なスタイルの釣りを
楽しんでいます。

真夏のクランキング!!

2015-08-13 10:15:13 | 釣行日記

 

前回の続きです!!

ビッグベイトとフォローでノーシンカー(ワッキー掛け)・虫系を使った攻略してたんですが

求めてるビッグバスは、釣れませんでした!!

攻略をシャロのカバーをラバージグで打ってみたり!!

深いレンジをテキサスリグで探ったりしたんですが・・・ノーバイト??

深いレンジにバスは、居ないのかな??

サスペンドしてるのかって思ってフローティングミノーを使って浮かせて食わす攻略に

でも全く駄目でした。

結局答えが見つからず終了し

また1週間後違うエリア、川と野池を攻めて再び前回の野池に行ってみました。

まずビッグベイトとフォローベイトを使った攻略からスタートしました。

今回は、彼女も一緒に攻めて来ました!!

ヤッパリ前回同様にフォローベイトで沢山釣れます。

残念な事に私じゃなく彼女がですが(笑)

ただ今回は、虫系の反応は、全くでした!!

ノーシンカー(ワッキー掛け)が釣れました!!

エバーグリーンさんのボウワームがよく釣れましたね。

サイズは、4.2インチだったかな??

一番小さいサイズで数釣れました!!(彼女がです。)

彼女が沢山釣って楽しんでるんで私は、違う攻略を考えていました。

少しフィールドの状況と子バスの反応が変わってきたんで

ポイントを移動し、そのタイミングで気になっていた攻略を

ミドルレンジを探れるクランクを投げてみました!!

2.5~3.0を探れるタイプでロールアクションが強いタイプを使いました。

野池なんで水深が浅いのでミドルタイプでもボトムノックします。

狙ったエリアは、オモイッキリ投げれば沖のシャロエリアにとどき

そこからダウンヒルし、手前に来ればブレイクを掛けあがってくるエリア!!

ミオ筋のような地形をしたエリアです。

そしてドラマ魚がきちゃいました(笑)


なんと56、5cmビッグバスです!!

ロクマルには、少し足りず残念です!!

別の写真です。



背景は、ボカシで!! 顔もブサイクなんでボカシで(笑)

タックルは、ボカシ無しでルアーは、写ってる子です!!

ブレイクを掛けあがって来た時にヒット!!

あ・・・リールは、ハイギアーモデルを使ってます。

ミドルクランクですがロールが強いだけなんで普通に巻けます!!

巻きスピードは、普通に巻いていたんで早引きって感じかな??

リアクションで食っちゃったって感じかな??

やっと狙っていたビッグバスがヒットしたんで今回は、これで終了です!!

今度は、ロクマルを狙いたいですね!!

居るのかなこの池にロクマル??

また次回、頑張って攻略してきます!!


暑いですね!!

2015-08-12 10:10:22 | 釣行日記

 

暑いですね。

そんな暑い季節ですが釣行に行って来ました!!

短時間での釣行ですが何回か出陣!!

サーチベイトは、ビッグベイトでフォローにノーシンカーワーム(ワッキー掛け)・虫系を使って攻略して来ました。

ビッグベイトを投げてバスを探し!!見つけたバスをフォローベイトでサイトで釣っちゃうって感じで攻略!!

ビッグベイトってヤッパリスゴイ集魚力ですね!!

子バスが沢山ついてきますわ(笑)

ビッグベイトには、釣れない魚さんなんでフォローベイトで根こそぎ(笑)

メチャクチャ釣れます!!

その内ビッグベイトを投げなくても子バスの群れが(笑)

シャロは、子バスのパラダイスになってますね。

こんな感じのバスが沢山釣れました(笑)

20~35cmぐらいのバスが沢山!!

デカバスは、釣れませんでしたね!!

でもただ子バスを釣って楽しんでた訳では、ありませんよ!!

ビッグベイトでデカバスも狙ってました!!

ただ釣れないだけです(苦笑)

こんまま同じ攻略をしててもビッグバスは、釣れない??

ビッグバスを求め!!

さまざまな攻略をして来ました!!

続きは、また今度!!


やっぱりこの釣りが好きだな~

2015-07-10 09:47:14 | 釣行日記

 

またビッグベイトを持って釣行に行って来ました!!

今日は、ジョイクロ178(ガンクラフト)・イーラ(メガバス)を

持って行って来ました!!

でも今回は、メチャクチャ厳しい・・・

子バスは、メチャクチャ反応するけどビッグバスさん居ない(涙)

ビッグベイトで攻めても厳しい感じだったんで今回は、違う攻略!!

フロッグメインで攻略??

ただ大好きなフロッグゲームそれだけの理由です。

すぐにフロッグにバイト!!

でもルアーは、そのまま浮いたまま(笑)

やっぱ子バスがバイトしたかな??

同じエリアを4インチのスティックベイトでフォロー



釣れましたが可愛いバスさん(笑)

このサイズでは、フロッグじゃ無理かな・・・・

その後もフロッグを投げて見ましたがバスの反応が無いままバス釣り終了!!

狙いを変えて雷魚を狙ってみました!!

でも雷魚も釣れないな・・・

どうしようかって悩んでたら水面に浮かんでたフロッグが消えた??

よく見ると水中にフロッグが・・・
食べてた(笑)



ロングポーズに反応??(笑)

この1本を切っ掛けにパターンを発見(笑)

その後は、雷魚バク釣です!!

雷魚は、沢山釣れたんで最後は、バスを釣って終わりに

バズベイトを投入!!

そして釣れたのは・・・



バズベイトにまで雷魚が・・・

今日は、この雷魚で終了です。

今度は、デッカイバスさんを釣りたい!!

デカイ雷魚もいいな~ 


このルアー釣れるね!!

2015-07-04 10:29:04 | 釣行日記

 

ビッグベイトを持って攻略に行って来ました!!

今回の釣行は、メチャクチャビッグベイトに反応して来ましたわ!!

S字系のビッグベイトをスローにただ巻きしてきて背後にバスが付いて着てたら

少しポーズを入れて2ジャーク!!

そしたらバスさんが飛んできます。

でもなぜか針が掛からない??

合計8回ぐらいは、バイトしてきたんですが・・・駄目でした。(涙)

すべてのバスは、針のない場所を・・・ガブリ??


持ってないわたしです。

結果ビッグベイトは、駄目でした。

でも・・・フォローに使ったスイムジグがいい感じで釣れました!!




どこのルアーかは・・・秘密です??

画像を見ればすぐにわかります。(笑)

今回は、ビッグベイトのフォローで使いましたがメインで使えます。

いい仕事をしてくれます。

もちろんただ巻くだけでもいいんですが、

ラバージグのようにカバー撃ちも出来ちゃいます!!

このルアーだけもって出掛けてもいい感じで釣りが出来ます。

皆さんも使ってみてください!!(ルアー名は・・・秘密ですが)

次もビッグベイトを使って攻略に出かけます!!

フォローは、スイムジグで!!

ビッグベイトで釣りたいです!!


50アップ探しに行って来ました!!

2015-06-20 10:58:41 | 釣行日記

 

先日の釣行で50UPが釣れなかったんでリベンジに行って来ました!!

前回までの釣行では、バズベイト・スピナーベイト・クランクなどを使って

速いテンポで釣りをしてたんですが釣れるんですが50UPが釣れません?

今回は、前回釣れなかった!! 

ゴーマルを狙ったビッグベイトを中心とした攻略をして来ました!!

今回は、エバーグリーンさんのロイヤルフラッシュを使ってみました!!

表層系のルアーなんで出たらデカイです!!

でも結果は、・・・ノーバイト(笑)

ビッグルアーは、アキラメ前回しなかった少しスローな釣りをしてみました!!

まずジャークベイトで

すぐにバイトして来ましたが・・・小さい(笑)



30~43cmまでのサイズが数本!!

少しフィールドがタフな感じだったんでエバグリのフェイスの小さいのを使いました!!

大きいサイズの方は、・・・ノーバイトです。

今度は、もっとスローな展開でジャッカルさんのフリックシェイク4.8

ノーシンカーワッキーリグでカバー周辺を狙ってみました!!

カバーの外側をテンションを掛けずに落とすだけで!!

そしてリベンジ達成です!!

ゴーマルさんが釣れました!!




かなりボケボケの画像ですが54cmです。

しっかりしたスケールで測定してないんで小さめに言ってます!!

もう少しあるかな?

今回は、狙いのゴーマルが釣れたんでこれで終了!!

今度は、ビッグベイトで大きなバスさんを釣りたいですね!!


梅雨ですね!! 楽しいシーズンですわ(笑)

2015-06-12 10:12:17 | 釣行日記

 

梅雨のシーズンですね。

自身が一番楽しいシーズンの到来です。(笑)

巻くだけで簡単にバスさんが釣れる楽しいシーズン!!

そんなシーズンを少しだけ楽しんで来ました。(笑)

仕事の関係で早朝の短時間だけ行って来ましたがバク釣ですわ(笑)

納得のいくいいサイズは、釣れませんでしたが40UPを3本と30UPを5本以上!!

メチャクチャ釣れました!!(笑)

早朝の時間帯で雨が降っていたんでバズベイトからスタート!!

そしてすぐに釣れました!!

その後もバイト連発!!

でも残念な事に水面を割って出るサイズは・・・小さい??

そこで少しレンジを下げてスピナーベイト!!

そして40UPがヒット!!

スイムベイトでも40UP!!



少しレンジを下げたら40UPが釣れ出しましたね。

もっとレンジを下げてボトムも狙ってみましたがノーバイトです。

30UPと40UPは、全く同じエリアでレンジの違いだけでした。

狙いの50UPを探し色々試しましたが残念です。

仕事の時間なんで終了。

また次回。、50UPを探しに行ってきます!!

次は、ビッグベイトでも投入しようかな??(笑)


久しぶりのゴムボートでバッシング

2015-05-11 10:52:23 | 釣行日記

 

久しぶりにゴムボートを使って攻略して来ました!!

結果は、アッパレです(笑)

少し規模の大きな野池に行ってきました。

岸からでは、狙えるエリアも少なく季節的にバスが釣れるエリアが少ないので

ゴムボートを使って岸から攻略できないバスを狙って来ました!!

狙いは、プリ~アフター回復のバス狙い!!

シャロのカバー周辺は、ノーシンカーワームのフォールアクション!!

カバー外側のオープンなエリアは、クランクなどのマキ系で攻略!!

まずシャロのカバー周辺は、ブルーギルのバイトが連発!!

20cm級のビッグギルも釣れました!!

バスさんは、釣れたんですがサイズも小さく数は、少ない感じでした!!

30半ばの小さいバスさん!!

そしてクランクベイトでの釣果は、グッドサイズのバスが釣れましたよ!!



魚体が見えた時は、よっしゃゴーマルって思ったんですが48cmでした!!

モリゾーさんのハンチのSRで釣れました!!

そして一緒に釣りをしていたパートナーもクランクでヒット!!



お腹がパンパンのバスさんでした!!

ジャッカルさんのチェリーでヒット!!

フィールドは、前日に少し雨が降っていたのと当日は、風が吹いていたので

水が濁ってクランクベイトのような波動の強いルアーがよかった感じです。

今回は、久々のゴムボートでの釣行!!

楽しい釣りが出来ました!!(笑)

ダム湖などの広大なフィールドならアルミボートでいいのですが野池のような小規模なら

ゴムボートやフローターを使った方が楽しい釣りが出来ますね!!

ゴムボートならエレキモーターもセットできますし降ろしやすく楽チンです!!

釣果は、フローターには、負けますが楽に釣りが出来ますよ!!

フローターは、正直に疲れるので私は、ゴムボートがいい感じです!!


アフターバス攻略

2015-05-05 10:39:10 | 釣行日記

 

アフターバス攻略に行ってきました!!

今回は、朝の2時間だけ釣行に出かけました。

仕事に行く前の準備運動です。

当日は、前日の夜から雨が降っていました。

ですが池の状態は、そんなに濁りが入ってませんでしたね。

ただ釣り場に着いてから強い雨が降って来ましたわ。(笑)

手前に何匹かネストのオスバスが居ましたね。

まだプリバスさんが居ないかなって??

マイキーにスイムベイトを投げましたが全く反応無し(笑)

アフター狙いに切り替えてライトテキサス!!

ですが全くです。(苦笑)

なら最終手段のベイトフィネスのノーシンカーワーム!!

そしてやっとバイト!!

でもね・・・スッポ抜け(苦笑)

でも答えは、出たんでその後は、数本のバスを捕獲!!


 

最初は、ウィードを狙っていたんですが

少し冠水したオーバーハングした木があったんで

ベイトフィネスなんでスキッピングさせて入れてあげたら釣れました!!

ただアフターバスかな??って感じのバスですが

最後終了前にもう一度ウィードを狙ってみましたが・・・子バスさんが釣れました。

また近いうちに釣行に行ってきます!!


皆さんお久しぶりです(笑)

2015-04-27 10:09:56 | 釣行日記

 

皆さんお久しぶりです。

仕事が忙しいのと体調がよくなかったんで勝手ながらしばらく休んでました。

ボチボチ再開します!!

さて、もうすぐ4月も終わりですがみなさんの釣果は、どうですか??

私は、数回釣行に行けましたが釣果の方は・・・釣れないって感じです。(笑)

ビッグなバスさんは、釣れてませんが何本か釣れました。

ジャッカルさんのマイキーでも釣れました!!

あとは、チャター系のルアーも釣れました!!

フィッシュアローさんのチャターベイトとイマカツさんのアライブチャター(70)なんか使いました。

アラチャは、ただスローに巻くだけ

チャターベイトは、サイトで使いました。

サイトでチャターベイト??って感じですかね。(笑)

フィッシュアローさんのチャターは、リフト&フォールがいい感じに使えるので

ソフトベイトで反応しないバスさんには、リフト&フォールでリアクションバイトさせて釣っちゃいます。

以外によく釣れますよ!!(笑)

他には、シャッドテールワームも釣れました。

テキサスリグでのカバー撃ちでは、雷魚が釣れたりしました。



こんな感じで4月のスポーニングシーズンを楽しんで来ました。



みなさんも4月、5月とまだスポーニングバスが釣れますので楽しんで来て下さいね。


アフターバスを狙ってきました!!

2012-05-16 20:22:51 | アフターバス


先週なんですがアフターバス攻略をしてきました!!

クランクベイトとテキサスリグなどを使って攻略!!

まずは、フィールド状況を把握する為にクランクで広範囲に探って見たんですが

釣れるんだけどサイズが小さい(涙)



少しクランクと違った波動でチャターベイトをキャストするとサイズは、アップしたんですが単発で終了。



釣れたバスのコンディション、状況から考えてまだ産卵後で体力がなくスポーニング近くのカバーで

体を休めてるのかな?って考えそんなバスのコンディションに合わせテキサスリグを投入!!

狙いは、少し水深のある冠水ブッシュ!!浅いカバーは、子バスが居たんで

そして釣れたのは、



狙ったサイズと違いますが釣れますね(笑)

バスの居場所もわかったんで今度は、サイズアップって行きたかったんですが

残念です。ここでタイムアップ(涙)

今回は、産卵後のまだ体力のないバスを狙って見ました。

しばらくは、テキサスリグのようなスローな釣りで釣れそうですね!!

テキサスで反応が悪くなってきたらクランクでの攻略かな?

今回のメインルアーです。

テキサスリグ

クランクベイト