

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
風がちょっと寒かったけど、遠くまで行ってしまった以上
そんなこと言ってられない・・。頑張るしか無い・・。
最初っから「ジャバロン140」で釣るつもりだった。
釣れなくても「ジャバロン140」を投げ切るつもりで行った・・。
最初バイトがあった時は(今日も何回もあった)駄目だった・・。

2回目のバイトの時も駄目・・。

3回目は掛かった。フッキングもした

したけど、釣れ無かった・・

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
結構、大きな野池を1週して( ̄~ ̄;)ウーン・・・疲れた。

全然釣れないジャバロンに段々飽きて来て、「スタッガー」に交換した。
ジャバロン140は5gテキサスにしていたので、ワームだけの交換となる。
風が寒くて、半ば、諦めムードも漂い始めていた頃に「スタッガー」でヒット!
\(*^0^)v/わぁ~ぃ

一度にやる気が出て来て再び「ジャバロン140」に

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
何度も何度も まぁちゃんに教えて貰ったことを思い出しながら
釣れてもいないのに、「送る」練習をしてみたり「フッキング」の練習なんかもしてみた・・。

その甲斐あってか無かってか???(・・?) いきなり「コツッ!!」と来た。
心の中で「まぁちゃん!来たわ~~」と叫んでいた様な気がする・・。

・・で、ちゃんと竿を下にして「送った」バスの重さをしっかり感じフッキングもできた

リールも巻き手繰り寄せ、それを繰り返した。
「絶対にリールをグルグル巻いて寄せて来たらゞ(+ヘ+)``アカン、、、

岸に辿り着いたバスは(`´メ)茶 大きくて大喜び・・

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
それから暫く「ジャバロン140」を投げ続けたけどバイトも無く寒かったので、16時半頃に終了!
家に帰ってから まぁちゃんにメールを送った。
夜勤中のまぁちゃんより「快挙!でかした!エライ

☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
魚…σ_<゜)))彡 ~釣りから帰って来たら、即、ジャバロンの修理

我が家の猫(マコちゃん)に取られない様に高い所に置いて乾燥させてます。
今日、使ったジャバロンは歯型みたいなのが一杯ついていました。
現在、修理には「リペアボンド」乾いてから「メンテナンス・シーラ」を使用中。
おまけに、塩化ビニール用の強力接着剤も時々使用中・・。
☆--------☆--------☆--------☆--------☆--------☆
もっと完璧なヤツは無いのかな・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます