goo blog サービス終了のお知らせ 

優稀ちゃん&優奈の徒然ノート

ロクマルを追っていた優稀美の夢は叶いませんでした。
双子の妹の優奈のブログですが、今は優奈の独り言を綴っています♪

決めてかかった野池♪

2012-02-15 08:31:40 | 野池編

それにしても寒いですね。

ブルブル;;(≧ω≦;)さ・さむいフゥゥゥ


今日から更に冷え込みが強くなるとか言ってます。


今、思えば休みになると天気なんかに関係なく

釣りに行ってた頃が懐かしいです。

だって 休みの日の天気って選べないですもんね(´;ω;`)

雨が降ろうが雪が降ろうが行ってましたね。

比較的、雪の降り始めなんかに釣れたのも思い出します。


さて今日は、ラバージグでの釣りを綴りたいと思います。

野池は最初から決めて臨みます ♪(*´○`)o¶~~♪

リアクションと喰わせがあるとすれぱ、喰わせ系になるのでしょうか

でも、やっぱり この時期はリアクションになるのかなぁ~


当時、フォールがゆっくりなCCラウンドを使うことが多かったです。

浅くフラットな野池でも、ほんのわずかかブレイクがあります。

また、良い条件のピンスポットがあったりもします



いつも、携帯持って横になりながらも記事を更新していると

めちゃウズウズして来ますが 

また違った意味で楽しかったりもします

最近、そう思える様になって来ました。

でも、早く暖かくなって欲しいですね。

 

インフルエンザA型&B型が猛威をふるっています....

私はA型でしたが、まだ〃 この季節 安心は出来ません。

A型になって更にB型になる場合もありますので要注意ですね



皆さんも気を付けて下さいね

ほんまにしんどいです....   

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


生命感無し.........( ´;ω;`)

2012-02-14 07:35:55 | 野池編

才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)  ございます.....

 

今日はバレンタインデーですね。

楽しみにされてる方も多いのではないでしょうか

 

さて、今日は.......

野池に行ってみて、生命感を感じない

そんなことは良くあることですよね.....



ちょっとテンション下がるなぁ~と思うこともしばしばです(´;ω;`)

深場の釣りをメインにしていましたが

大事なことは、水温が冷たいながらも安定しているポイント

水温計をラインで結んで投げたりもしたものでした。



浅い野池の中の更に深場

でも、浅場に居座り 残っているバスはやる気満々

比較的、立派なバスだった様な気がします...

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


スローに巻いて♪

2012-02-13 08:00:35 | 野池編

頂き物のルアーの中に

メタルバイブレーションにブレードが付いた

バスへのアピールが抜群そうなルアーがあります。

その名前はスピナーテールジグ

このルアーは横の動きとして使っていました。

これまた30弱のバスにしか

出会うことが出来なかったのを思い出しますが....(´;ω;`)



やっぱり!広範囲を探ることに関しては優秀ルアーでしょうね♪

教えてもらったのは、ゆっくりゆっくり スローに巻くこと


遠投してボトムに沈める

その時、ラインは張ったまま沈め カーブフォールさせる。

言葉で綴っていくと難しい感じがするけど

少し練習してコツを身に付ければ出来ちゃいます

バス釣りって本当に面白いですね

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


泳いでます?ルアー

2012-02-12 07:42:42 | 野池編

真冬のルアーと言うと、メタルバイブなんかも多様しました。

 

でも、このメタル 夏でもリアクションで釣ったことがありました。

30cm程の小さなバスだったので写真を撮らずでしたが

 

もう誰でも知ってることになりますが、初めて使った昔....

背中に空いてる3つの穴

それが、めちゃ気になり尋ねたものでした。

前方側がアクション 即ち  バイブレーションは小さく

後方につれてアクションが大きくなります

使い方、使うポイントで変えていけば良いのです。

私は、意味もなく どんな動きをするのか

確かめたものでした。

バイブレーションより遠投が効くので、これもやっぱり

広範囲を探る優れたルアーだと思います ♪(*´○`)o¶~~♪

 

ベイトが居そうな、今の時期 深いレンジをキープしながら

巻いて〃 来ると良いと思われます ♪(*´○`)o¶~~♪

 

沖のブレイクライン 見付けて探ってみるのも良いですね。

大きな振動を生み出す このメタル

やっぱり キモはメリハリでしょうか 

そして、時々はちゃんとルアーが泳いでいるか

そんなことを確かめながら使うのも大事なんだと思います

あぁ~ 釣りに行きたいなぁ~

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


野池の脇のゴミ捨て場?

2012-01-27 19:57:46 | 野池編

実家の近くに野池があります。

3つほどあるのですが、今はオール釣り禁です....

山間にあるので、ゴミを捨てやすいのか?

車から、わざわざ降りて ゴミを捨てる人もいると

母から聞きました。その頃の母はまだ元気でしたから

毎日、捨てられたゴミを自宅に持ち帰り

仕分け作業をして、自宅のゴミとして出していました。

残念ながら、ゴミがない日はなかったそうです....

 

母は地域の人と相談をして、花を植えたらどうだろう

まさか 花壇にゴミを捨てて行く人はいないだろう

直ぐに検討され、その案は実施されるようになりました。

花木の苗を美化委員の人が買い求め

花が好きな母も一緒になって手伝いました。

それからと言うもの、その花壇には (ゴミ置き場)

ゴミを捨てる人が全くなくなったと言うことです♪(*´○`)o¶~~♪

 

人のゴミも自分のゴミ 

この精神じゃないとゴミは減りませんね。

 

また、釣り人が落とした?捨てたフックを

散歩中の犬が踏んでしまい、どうすることも出来ず

病院でフックを抜いてもらったと言うお話も聞きました。

気を付けたいですね。

釣り人が持ってるモノは危険な物が多いです。

そして、当り前のことですがゴミがあれば拾いましょう。

黙って持って帰れば良いだけの話です。

ゴミを捨てるな なのですが.......

平気でゴミを捨てる人には、悲しいかな伝わらない

だから、あんなに一杯あるのです。

 

日本最初のバスプロ 霞ヶ浦の吉田幸ニさんの様に

きちんと組織だてて出来たら良いですね。

でも、釣り具屋さんの大会中だってやってますよね。

友達同士であったり、また一人でもやり続けていくことが

やっぱり 一番大事なことなんですよ

 

愛ちゃんの妹のポコちゃんです ~(o=^‥^)o ニャーニャー

昨日 送って来てもらいました 

2匹は、すごく仲が良かったそうです。


仲間で鬼ポチされるそうです!!

2012-01-21 16:29:21 | 野池編

棒ブログ記事を読ませて頂きました。

 

この人は、どんな記事を書かれるのだろう?

猫がいること ゴミ問題に力をいれておられること...

それくらいしか意識の中にありませんでした。

 

その人の記事の中で (; ̄д ̄)ハァ↓↓

......と思ったことがありました。

書こうかどうか?放っておこうかどうか?と迷ったのですが

コメントにしても、余りにも身勝手だったので

わたしは、めちゃ嫌な思いをしました。

 

何でも、ブログ5周年なんやそうです。

そして、ブログランキング 1位

でも、もう直ぐしたらって.....

業者を使ってランキングをあげられるのにはかなわないって

別に1位に執着なんかしていない......と

その様な事柄が書かれていました。

 

私が、ブログを再開するようになって

あれよこれよと言う間に上位にさせて頂きました。

これは本当に嬉しいことです。

釣り友達も多く応援してくれてます ♪(*´○`)o¶~~♪

今、体調を崩し釣りが出来ないから余計に....

 

でも、私の方こそ1位に執着などしていません

要は、それが言いたかったのです。

私は、そう言う業者がいることも知りませんし

ご本人のコメントやお友達のコメントを読み

正直、ビックリ 何度も読み返しました。

余りにも失礼なんやないの

そして、一方的に思い込むのもどうかと思います。

仲間で鬼ポチされるそうです。凄いですね~

 

良い年になると信じて 明けた今年でしたが

ちょっと\(*`∧´)/ ムッキー!! 

相手に対し高圧的な態度って良くないよね....


友達の初バスを見て♪(*´○`)o¶~~♪

2012-01-07 13:44:06 | 野池編

友達から 初バスの連絡がありました

 

お互い良い1年になるとええな

あっ 昨日は2012初釣り行って来たで

2012の初バスは.........

昨日は激タフやったわ......

結果、同サイズが2匹だけ…



まぁ~プラグで釣ったから気分的にはまぁ良し

てか.....先週とパターンがガラリと変わってて

パターンを見つけるのに時間が掛かってしまった



あっそうそう


昨年、ヨシくんと野池で初対面したよ

因みに、昨日も偶然野池で会った.....

ゆきちゃんと友達やなかったら無かったかも知れん出会い

繋がりって凄いな

 

私もそれを知り、ほんま繋がりって凄いなって思いました。

バス釣り ばんざ~い


ブログを引越します♪

2011-05-29 19:27:58 | 野池編

★。、::。.::・'゜こんばんわー。.::・'゜★。、::。.:: 

 

この度、長年続けて来たブログを 引越することにしました。

これまでには、沢山のアクセスを頂きました。

トータル回覧数 今日現在 3639645 

本当にびっくりする様な回覧数に、私が一番 驚いてます

そして、途中から外してしまったコメ欄 申し訳なかったのですが..

沢山のコメントを頂きました。本当にありがとうございました。

 

ある時期から同時進行していた もう一つのブログ

 幸せを感じる瞬間♪

 http://ameblo.jp/ranran3344/

アメーバーブログに引っ越すことに決めました。

 

今まで来て頂いた皆さまへ  応援して下さった皆さまへ

本当にありがとうございました。心から感謝しています。   

ブログはこのままにしておきます。

わたしにとっても、大事な思い出の日々を綴ったものですから

正直、終わるとなると寂しい様な複雑な思いもあります。

また、過去記事等、たまに見て頂けたら嬉しく思います

 

そして、これからは......

こちらのブログ に飛んで頂けたら嬉しいです

  http://ameblo.jp/ranran3344/ 

   これからも、末永く どうぞ宜しくお願い致します。

    今夜でこのブログともお別れにします。

    長い間、本当にありがとうございました

2011年5月29日                


ライン・ストリッパ~

2011-05-27 15:53:09 | 野池編

こんにちは.....のち

 

最高気温21℃ 前日比-3℃

台風2号の影響で傘が手離せない日が続きそうですが

台風での被害がないことを願います

 

私は今日、歯科受診でしたが 夕には定期受診に行きます。

 ライン巻き取り器、苦戦してるみたいですねって

イオさんからメールを頂きました。

ちゃんと電池を入れて、使い方もリールで見本を見せてから

渡せば良かったなってちょっと反省していますって..

友達とかナイルさんに聞けば、簡単なので大丈夫そうですが

注意する点もあるみたいです。

 

それは.....

ラインを巻き取る時、かなりハイスピードでラインが出ると言うこと

ベイトリールはルアーを投げる時と同じ状態になると言うこと

だから、気を付けてないとバックラッシュするんやそうです...

部屋の中でのバックラッシュ......


それを避けるには、釣りをしている時と同じ要領だそうです。

親指で軽くラインとスプールを触ってテンションを掛け巻き取るか

リールのメカニカルブレーキを少し強めにしてから巻き取るそうです。

まだ、使ってないのですが理解は出来ました ♪(*´○`)o¶~~♪   

 

名前もね ライン巻き取り器って綴ったけどね

正式名はライン・ストリッパー

何か、お洒落なネーミングですね ...

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます

近い内にブログを引越しようと考えています。

その節は、また宜しくお願い致します。



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


バスは居たはずなのになぁ~♪(*´○`)o¶~~♪

2011-05-25 06:37:42 | 野池編

才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪ ございます...のち

 

最高気温25℃ 前日比 +3℃ 

今日の釣りは σ( ̄、 ̄=)ンート....皆目でした

 

   激 沈  

前回、でっかいのんが来たもんだから

昨日も、同じ様な釣りをしていました。

もうちょっと考えて釣りをすれば良かったかな~

スピも持って行ってたけど、結局 使わずじまい....

でも、いつもより長く釣りをすることが出来たけど

野池を移動することまでは出来なかった。

釣りに行けたってことだけで良かったことにしよう~

 

釣れない時には、ちゃんとした理由があり

また、釣れる時にも ちゃんと理由があるんやって思う。

 

今日は、そう言うことを全く考えなかった。

でっかいのん 来ることばっかり考えて釣りしていました.....

夢があって良いと思うけど、気温の変化も激しかったし

バスの姿を見たのは1っ回きり 私に気付き逃げて行ったし..

ただ、鯉が多くて〃 ドンだけおるねん そんな状態でした。

前回の釣りでは見掛けなかった稚魚がいっぱい居た 

バスは居たはずなのになぁ~ ♪(*´○`)o¶~~♪

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!

2011-05-24 12:12:03 | 野池編

こ ん に ち は.....のち

 

最高気温23℃  前日比 +5℃

この気温差は激しいですね 

ようやく青空が見えて来ました。

でも、台風の影響で このお天気も続かないみたいですね。

 

昨日は母が友達と食事に行きました。

話も盛り上がり、励まされたりと楽しい時間を過ごして来た様です。

本当に良かった 

3人で食事をしたそうですが、その中の一人が

先月、乳がんの手術をされ もう完治 ♪(*´○`)o¶~~♪

めちゃお元気にされていたので、母も元気を頂いたと思います。

 

今日の私はお休みです.. 

野池に行くしかないでしょう~ ♪(*´○`)o¶~~♪

前回は、ノーフィッシュ  ノーバイトやったから

今日は釣れたらなぁ~って 今から野池に行ってみます 

じゃ~遅くならない内に 先ず家を出発します...

車に乗り換えるまでに時間が掛かるのもなぁ~って..

でも、もう竿を持って 自転車に乗れる様になりました。

まぁ~ロッドは持ったことはないけど、傘やけどね..

近所の野池は釣り禁が多く、また自転車で行けそうな所がない

もし?行けたとしても 小さいし....

やっぱり 東播野池やわ..... ♪(*´○`)o¶~~♪

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


水辺に立てるだけで嬉しい♪今..

2011-05-22 18:36:11 | 野池編

★。、::。.::・'゜こんばんわー☆。.::・'゜★。、::。.::

 

仕事を終えた帰り道 ほんの短い釣行~ 行って来ました。

気温も下がり 今日はちょっと肌寒かったです。

最高気温23℃ 前日比 マイナス2℃

先日 良いのん 釣った野池へGO.....

今日はバスの姿を見ることは無かったです...

何を投げても反応がなく、今日はスピを持ってみました。

でも、ギルバイトさえもなく.......

ノーシンカーやジグヘッド 色んなことをしてみましたが

バスは応えてくれませんでした.....

 

でも、今は水辺に立てる それだけで嬉しいので

また、今度があるやんって荷物を片付けました。

車に戻ろうとしたら、声を掛けて下さる人がいて

今日は、ゆきみさんですかでしたが....

釣れましたかの問い掛けには NO~

厳しいですよね~って ♪(*´○`)o¶~~♪ ハイ♪

写真を撮って頂き、サヨナラしました。

あの人、釣れたかなぁ~

次回 また行ける時には σ( ̄、 ̄=)ン~借りを返さなきゃね

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


釣りは楽しむのが一番♪バクラストン♪

2011-05-20 09:58:27 | 野池編

才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪ ございます.......

 

昨日も仕事の合間に時間が出来たので

ほんの短い釣行でしたが野池に行って来ました。

 

IMAKATSU バクラストン

最初は、頑張ってジンクス投げていたのですが....

σ( ̄、 ̄=)ン~ 投げぬくルアーでも無いしなぁ~とか思いながら

昨日はバスの姿を発見することが多かったので 

 ロッドも2本所有して、手元が楽になるようにとリュックにしました。

道具の入れ替え 忘れ物はなかったはずなのに........

メジャーを探してもなくて......

仕方がないので重さを測ってみました。 1650g

ロッド スタリオン

リール TD-Z  久し振りのTD-Z  good♪

ライン KUREHA 18R  14lb

バスをロッドに並べて、ラインで長さを測り

家に帰ってから、測ってみると54㎝ありました

このバクラストンてね

去年、旧吉野川でガイドをお世話になった本堂プロに

1匹頂いたルアーやったんです ♪(*´○`)o¶~~♪

これまでにも、何度も〃投げてるから補正して

私の中では大切な思い出のルアーやったんです

それで... 

来たぁ~ !!(;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゜))))彡

 

めちゃくちゃ嬉しかったです

私の中で、何かがポンと吹っ切れた様な気がしました。

自分の力で元気を見つけた様な気がしました。

それは、1匹のバスが楽しさをあらためて教えてくれた様な気持ちでした。

1匹 満足いくバスを釣って 帰り支度を始めました。

今からやのになぁ~ 

でも、今までとは違う環境下になってしまったので 

遅くに帰って母に心配だけは掛けたくないって

この思いが常に頭の中にあります。

だから、良いタイミングで良いのん釣れて嬉しかったです

 

野池の周りをぶらぶら歩いていたら、釣り人さんがおられ

私の方をジッと見ておられます。 そして、暫くすると

ゆきみちゃ~んって.... 呼ぶ声がして 

誰なん?さぁ?状態でしたが、近付いてみるとイオさんでした

 

関東から帰って来たって、暫く話をしてました。

メールも頂いた様なのですが、釣りしてる時は見ません..

C馬さんに薦めて頂いたと言うタックルを見せて頂いたり

リールが良いなぁ 欲しいなぁ~って 私が....言うた♪

昨日は暑くて  半袖Tシャツで釣りをした。

たっぷり日焼け止めクリーム塗ったのに

短時間で日に焼けてしまいました ♪(*´○`)o¶~~♪

着ているTシャツ  元は関東巻物捕物帳

黒エルさんにお願いして、作ってもらった東播巻物捕物帳

 汗を掻いても、夏は快適なので重宝します。  

大好きな迷彩に文字のカラーは自分で選んだ ゆきみカラー

 

イオさんには、お土産まで頂きました。

ほうとう鍋 明日の夜に頂きます。ありがとうございました。

これは、帰ってから直ぐに皆で頂きました。

いつも、本当にありがとうございます

昔〃のブログ その当時はHPでの出会いでした。

人と人の縁 大事にしなきゃって思います。

 

殆ど モザイク ごめんなさい........ 

そして、こんな物まで頂きました。

Berkley

ラインを巻き取る器具の様です。

これなら、早く巻き取れそうですね。

巻き換えたいリールがあるので、やってみますね。

同じバスだけど....ほんまに嬉しかったのでもう一枚..

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


◆ジンクス 最高~♪◆

2011-05-16 08:30:47 | 野池編

才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)♪ ございます......

 

最高気温24℃ 前日比 +-0℃ 

昨日も自転車を漕いで、実家に向かいました

到着した途端、良いところに来たわぁ~と言われ買い物へ....

加古川東岸エリア目指すつもりがスーパーへGO..

もう、時間的に無理やなぁ~って思ったので野池に行くことにしました。

コンビニで飲み物を買ってる間に、まぁちゃんよりメールがあり

東播に来てるとのこと 野池で待ち合わせをして 

また、昔めちゃ良い思いをした野池ばっかりを周りました..

 

一方.....

釣り大会に参加されたKさんは5位入賞されました

    おめでとうございます

今度は大会の釣りじゃなくて、楽しむ釣りをしましょう~って

わいわい言いながら、釣りするのも また楽しいですもんね

また一人 良い釣り友達が それも皆さん上級者

教えて頂くことも多くなりそうです。   そして、益々

名古屋の女性との出会いも楽しみになって来ました。

-------------------  

今度は、私の釣りです ♪(*´○`)o¶~~♪  49cm

ヒットルアーは IMAKATSU ジンクス

ブルーギルカラー 3/8oz

どうやら、アフター回復のメスのバスの様です。

 

バスにしてみれば、まだ休みたいな でも、食べたいな

割合で言えば、6対4くらいで食べたい方が勝ったのかな..

そんな感じで、どっしりした重みを感じました。

それは、めちゃ 嬉しい〃 重みでした ♪(*´○`)o¶~~♪

タックルは、まぁちゃんのを貸してもらいました。

カレイド スーパークーガー+アンタレスDC

そして スーパースタリオン買っていました。

前の釣行の時、偶然 野池で出会った時のことです。

ちょっと投げさせてって言って投げていました

これは、要るなって思ったのでしょう~

私は、スタリオンを1本だけ持って行きました。

赤い釣りバッグは頂き物です。ありがとうございます。

-------------------  

まぁちゃんには家庭が出来たので、釣りは16時半まで..

奥さんも釣りに誘ってあげたら良いのにって言ったら

そんなもんせんがなって .........

じゃ、子供に教えてあげたら良いやんって言ったら 

まだ2歳でウロチョロ〃しとるがなって.....

コンビニの喫茶コーナーで一休みしてサヨナラしました。

帰りに、ちょっと寄り道して立ち止り、川を見に行きました。

いつもの景色の反対側です。

この橋の下では ♪(*´○`)o¶~~

ここらでも良く釣りをしました。釣れんかったけど....

ラトルスネークを追い掛けて来たでっかいバスがいました..

 

この景色は良かったです 水が綺麗になりつつあります。

車の中から外を見たり、少し走っては停まって川を眺める

綺麗な夕焼けが加古川支流を染めていました。

いつもより、野池も長居しちゃいました。

帰宅時間 19時  予定は急遽変ってしまったけど

私にとって、嬉しい一日になりました

-------------------

いつも、来て頂いてる方へ ありがとうございます



http://fishing.blogmura.com/bass/

 にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへポチっと応援して頂けたら嬉しいです


暫くさよなら..

2011-05-06 07:19:48 | 野池編

才ノヽ∋―_φ(゜▽゜*)ございます..

 

昨日の短い釣行です....

ここに立ち寄ったと言うことは.....

黄砂がなくなり景色の霞がなくなり、めちゃ綺麗です。

でも、水はめちゃ濁ってます。白濁り..

田植えシーズンだから、仕方がないですね。

野池に到着したのは、13時半を回っていました。

先行者5名 .. 野池を囲んで釣りをしました。

でも、17時には帰宅しないといけなかったので

本当に短い釣行 往復時間の方が長いと言う釣行になりました。

ゆっくり日が暮れるまで釣りをしたいなぁ~と思いつつ

今は、それが出来ません。 

1投目で釣れたら直ぐに帰れるのになぁ~です....

でも、水辺に立ってるだけで嬉しいです

釣りをさせてもらっている 今、本当にそんな感じがします。

連敗更新.........

今日はエアリアルも持って行きましたが

手に取ったのは、スーパースタリオンでした

鯉に2回ほど、はらわれたって感じでした...

今の時期なら、もうちょっと優しいソフトな釣りがとも

考えましたが、ストロングと言うか そう言う釣りをしてました..

 

私の自転車 じゃありませんよ♪

昨日は本当に釣りをしてる時 暑かった

こないだまでは、珈琲もホットだったのにアイスに変った。

休憩場所で缶珈琲を飲んでると、車から降りて来られた人も

私と同じ様に写真を撮っておられました。

この写真は撮って頂きました。

この景色は、いつも最高 つい、撮りたくなるのが分ります。

桜は散って葉桜になったけど、今の時期って色とりどりで

花々に新緑 こいのぼりも泳いでいたりして..

誰にでも、心落ち着く場所ってあると思うのだけど

私の中では、心落ち着く場所の一つ ♪(*´○`)o¶~~♪

今日はウロチョロ.. 色んな場所を見て来ました。

普段、あまり着ない様なTシャツ ~(o=^‥^)o ニャーニャー

服を着替える時、何だか?まこちゃんとみ~ちゃんだと思えました。

それから........

最後になりましたが、皆さんに元気を頂きつつも

心の中では、いつも不安と隣合わせの状況にいます。

愛猫の死 母の癌 私も元気だと言えば元気ですが

心底、元気だと言える状態にないことが分かっています。

心気一転できる日まで、暫くブログ更新を休むことにしました。

 

今江プロの記事に書かれていましたね。

釣りはある意味 心の癒しだと...今、本当にそう思います。

ロクマル追う夢 これは忘れたくはない

そして、ロクマル釣って嬉し泣きしてみたい

この気持ちだけは、いつまでも持ち続けたいと思ってます。

また、落ち着いてブログ更新できるようになったら

その時は、また応援してやって下さいね

尚、アメンバーブログの方は随時 更新していきます。

 http://ameblo.jp/ranran3344/

こちらのブログへも飛べる様にしてますので、良かったら

また、過去記事なんかも見てやって下さいね....

今まで来て頂いた方へ 応援して下さった方へ

心から感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。