遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

坊勢の黒崎

2019年05月04日 00時00分01秒 | のりくら渡船

みーちゃん様とコラボで、のっこみチヌを狙いに行ってきました。

 

撒き餌は前日に仕込みます。


のりくら渡船さんでお世話になり家島の磯へ(今回は磯場でとお願いしてきました^^;;)

AM3時出船の小豆島timeです…早すぎです

 

釣り座は多分?坊勢の黒崎だと思います。

 



自分は湾向きで竿を出します。
手前はガラ藻の為、少し遠投します。

 

餌盗りと虫の襲来が凄いです(汗)オキアミは瞬殺、虫よけスプレーもあまり効果がないです

0号のスルスルからスタートしましたが、餌盗りの猛襲に合い刺し餌が通らない為、沈めに変更です。

 

変更すぐに竿を引っ手繰るのはチャーリーです。お土産は確保できました^^


 

その後、沈黙が続きます…表層では、グ~フ~~やボラが沸いています。

底ではベーヤン…中層はアジと中々手強いです

 

こんなに餌盗りが多いとは思わず…オキアミと練餌しか用意していませんでした(-_-;


 

後ろでは、みーちゃん様が立て続けに竿を曲げています。

 

 

 

ようやく、何とか、1枚だけ本命が拾えましたε=( ̄。 ̄;)フゥ
(みーちゃん様からベストショット頂きました)

昼前ぐらいからでしょうか、潮が激流に変わり(汗)ゴミが流れ込んできたので早めに納竿しました。

 

【黒鯛追撃装置】
竿…(シマノ)鱗海SP RB 0.6号
リール…(シマノ)BB-X Rinkai SP 1700DXG
道糸…(TORAY)銀鱗SS Black Master extra 1.5号
ハリス…(TORAY)トヨフロンスーパーL・EX ハイパー 1.2号
鈎…(オーナー)遠投ハヤテX 7号
ウキ…(釣研)瞬黒沈め
オモリ…G5/G6

【集魚材】
(マルキュー) チヌパワーVSP×1袋
(マルキュー) 爆寄ちぬ×1袋
(マルキュー) チヌパワーV10 白チヌ×1袋
オキアミ3kg×1枚

【挿し餌】 
(マルキュー)エサ持ちイエロー
(マルキュー)荒食いブラウン

 

 

お土産です。
チヌは前回と全く同サイズでした…サイズUPならず

坊勢産のサバが一番の収穫でした。ヒキも一番強かったです

 

塩焼きでいただきましたが、今まで食べたサバの中でダントツに美味しかったです!

 

 

 

↓私、好きな方に入ります
怪奇!YesどんぐりRPG 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿