goo blog サービス終了のお知らせ 

遊魚追撃装置の播州波止釣り記

姫路の波止場を主戦場に魚達から弄ばれる釣行日記と、たまに日常の事をつづったりします。

新ワカメのコース

2012年04月08日 20時40分00秒 | 
さて、昨日採ったワカメが今晩のご飯になりました♪

レシピはクックパッドより
・ワカメと豆腐のサラダ
・茎ワカメのきんぴら
・茎ワカメの佃煮
・ワカメご飯
・ワカメの味噌汁
どれも美味~~でした^^

まだ、半分ほどワカメが残っているので佃煮になる予定です。
相方さんが「来年も採って来て」と満足していました(チヌは…^^;;)






↓何コレッ!!!めっちゃ癒されるぅ~ 
川のポコポコ





↓釣研の第2回ブログコンテストへエントリーしています


寒ッ!

2012年04月08日 10時50分00秒 | 山口渡船
最初に報告します。ボーズです(爆)



昨日、久っさびさに竿を出してきました。
暖かければダンゴにしようと思っていたのですが、また週末は寒くなるとの事でフカセ釣りに決定。


AM6時~PM3時まで、山口渡船さんにお世話になり新日鉄波止へ


最初は「初」の新波止灯台側へ行ったのですが、風が強くなり8時の便で場所移動。
ドラムへ場所変わりしました。



先日の雨の影響?海の中はまだ冬?腕のせい(これが一番大きい^^;;)
マルキューから新しく出た集魚材「チヌの道」も不発で終わってしまいました。


唯一小さいガシラ達が遊んでくれました。
新タモの活躍は…高切れしたウキの回収でしかまだ活躍してくれていません(汗)


納竿後、ちょうど干潮だったのでお土産に新ワカメを採取
レジ袋一杯ぐらい取りしました。



さっと湯通しして、ワサビ醤油につけ刺身でたべました!
パクッ ウマアァァァ————(゜д゜;)——————ッ!(ハイパー殿風にww)

残りは、ワカメご飯やピリ辛炒めなんかにする予定です^^
ちなみに相方さんはチヌより喜んでいました^^;;



↓山口渡船さんの出船時間です。







↓釣研の第2回ブログコンテストへエントリーしています