goo blog サービス終了のお知らせ 

D.N.A

大っ嫌い、なのに、愛してる。

いま、会いにゆきます(第1回)

2005-07-03 | Watching Drama
雰囲気だけでいえば、前作の「あいくるしい」に似ている。
「あいくるしい」では、綾瀬はるか目的で観ていたが、
本作はミムちゃん目的。

雨が降る季節によみがえるっていいなあ。
日本の四季に少しだけ(ドラマでは6週間)お邪魔させてもらってる感のある梅雨の時期。
一般的にはジメジメ、傘が必要ってマイナスのイメージだけど、この世界では、1年間はこの6週間のためにあるって感じで。

まだ第一話だから設定が良く分からないけど、毎年よみがえって欲しいなあ。
で、いつかは、子どもとミムちゃんの年が近づいていくんだろうなあ。

伊藤×伊東

2005-06-28 | Watching Drama
TV版「電車男」は美咲エルメス視点 (スポーツニッポン) - goo ニュース

伊東三咲のほうが背が高いんだ。

”女優伊東美咲(28)が連続ドラマに初主演するフジテレビ「電車男」(7月7日スタート、木曜後10・00)の制作発表が27日、都内で行われた。インターネットから誕生した純愛ラブストーリー。原作と映画とは設定を変え、お嬢様エルメスの視線から描く。伊東は「先日、生まれて初めて秋葉原でロケをした時に(電車男役の)伊藤(淳史)君が街になじんでいてビックリ。原作のお姉さん的な立場ではなくて、2人が対等に前に1歩1歩進んで行きたい」と抱負。”



エンジン(最終回)

2005-06-27 | Watching Drama
蛇尾でしたね。
「竜頭」かどうかは微妙ですけど、確実に蛇尾。

すんなりレース勝たせて、賞金でホーム復活させ、子どもたちもみんな帰ってくる、じゃだめでしょうか。
エンタテイメントとしてハッピーエンドが観たかったけどなあ。

ウルトラマンネクサス(最終回)

2005-06-26 | Watching Drama
ここ3週、さぼっていて、今日、一気に観ました。
6月11日の放送で、石堀隊員の不気味な顔を見て、あ。こいつ内通者?とすぐ分かるんですが、もしぶっ続けで見てなかったとすると、その後2週間悶々と過ごすんだろうな(だって、18日放送分は怪しいそぶり見せなかったジャン)。

実は石堀に憑依していた闇は、かつて凪ちゃんの両親の命を奪った張本人。
全編通じて語られるストーリーの一つに凪ちゃんの心の中の闇ってのがあるのですが、それを上手くこじつけて話しに仕立てたと思います。

そして、クライマックスの場面。心の中の闇によりウルトラの光を失い闇に同化する凪ちゃんを助ける狐門。懸命に言葉をかけるがそこは先輩にかけるので、どうしても迫力がなかったが、最後の最後で「諦めるな!」が効きましたね。
凪×狐門派なんで、最後は「な~ぎ~!!!」として欲しかったんですが、それをやられると涙で画面が見られなかったと思うので(しかも今鼻かぜをひいていて、泣くと収拾付かない)、まあ仕方ないか。ちなみに鳥肌がたったのは、感動したからか、カゼなのか良く分かりませんでした。

ウルトラマンAの北斗と南のように合体するシーンがあっただけでも9ヶ月間応援してきた甲斐があります。
作品内のカップルは、憐と瑞生だけでしたが、凪ちゃんとコモンもナイスカッポーだと思います。

その後の世界でいちゃいちゃして欲しかったな~

さて、来週からマックス。いまさらM78星雲はないだろう~と思っていますが、きっと見るんだろうな。凪ちゃんのようなハクい女優さん出てこないかな。