里婆日記

古希にもめげず、里山の暮らしを綴るブログです。

DIY・畑・造園・ますます爺化する婆~の暮らし

プランター栽培のスナップエンドウ等

2018年05月29日 | 畑と庭

   スナップエンドウは畑で苗を植えた事があったが、

   あまり上手くいかず、あぶら虫がついたり、うどんこ病になったり

   今年は庭でプランター栽培をしてみた

   

   そら豆

   

   スナップエンドウは20つぶは収穫して食べた

   そら豆は花が枯れ、小さな「さや」が見えるが

   小さなプランターで、水と肥料が肝心だろう・・・

   一坪半のビニールハウス(下部分は虫除けにネットで覆う)

   トマト・茄子・ブロッコリー・小松菜・ほうれん草・レタス

   水耕栽培の様に水を撒いて(下から流れ落ちるまで)

   薔薇の虫退治と、朝の2時間は費やす・・・

   これが、癒しか?運動か?・・・

 

   畑の栽培仕事が、楽で解放的で楽しいかが、改めて判った様な・・・

   プランター栽培は少ない土で如何に実りを多く育てる事が出来るか?

   肥料と水の配慮だろうが、食べる為よりも学習ですネ”

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿