goo blog サービス終了のお知らせ 

【ようすいのWCCF日記】

セリエはインテル
Jは川崎フロンターレ
JFLはカマタマーレ

難航(連ザ2+ )

2006年12月10日 01時03分13秒 | マイブームなゲーム
【連合VSザフト2】

PSのやり過ぎで指が痛いです。
ドラクエ8を3日でクリアーというゲーマーですが、
流石にアクション(格闘)で長いと辛い。
闘ってばっかりで飽きるし。
そろそろ終盤かな~と思ってたら、
クルーゼとか連邦のイカレタ3人組が出て来て
まだまだ先は長そうです。
ミッションは一人につき協力が5、対決が5かと思っていましたが
イザーク隊は各10くらいありそうです。
土日で何とか…。
ならないな。
アーケードモードクリアして隠し機体出さなきゃならないし。

【気になること】

・イージスの自爆って即死?
・デストロイが核ミサイル打ち込んでも倒れない。
・ハイネが核ミサイルをサーベルやムチで破壊して爆発に巻き込まれてるw
・1対3はキツイ
・ムウさんのキャラがアニメと違う気が…
・ブースト無限の空中戦は射的がむずいけど、回避は楽→長引く
・重力低は着地でボコボコにされる
・レイの信頼が最高になった顔がキモい
・ミーアが核ミサイルの飛び交う中でライブしてる。
・相変わらず戦艦は雑魚

【お気に入り】

・核ミサイル連射
・デストロイのチャージ
・ディステニーの格闘
・PLUSモードのキャラ同士の会話
・ムラサメの変形
・『当たれ~!』
・スターゲイザーの罠w
・ドラグーン
・『必殺!』関連

連ザ2購入

2006年12月08日 00時53分24秒 | マイブームなゲーム
朝一で買いに行きました。
梅田ヨドバシは大行列でガンガン売れてました。
たぶん来週のファミ通のランキングで一位だな。

家で早速プレイ!
超面白い。
前作で半年くらい楽しめたので、これで来年の夏まで持つな。

PLUSモードも面白いけど、主人公がシンってのが気に入らない。
キラかオリジナルキャラが良かったな~。

それにしてもデストロイでっけ~。
攻撃も豪快でバリエーション豊か。
サイコガンダムやビグザムより強いな、たぶん。
対戦モードで使ったけど、倒れない、よろけないなんて反則!

しばらくWCCFやらなくて済むかも!?

打倒狸

2006年10月06日 02時55分28秒 | マイブームなゲーム
初めて『おいでよ!どうぶつの森』ですれ違い通信に成功しました。
かばんに入れっぱなしなので、何処ですれ違ったかは不明です。

自分は手紙に、当たり障りのない文章を書いて桃を入れておきました。
相手は“こんな夢見ました!”的なネタっぽい文章。
しかも女の子。
もしかしてボケ合戦がポピュラーなのかな~?

まあ相手の顔が見えないし、言い逃げ的な所があるので、次回からはボケ要素を入れてみます。

そして今回は嬉しいことにみかんが同封されていました。
自分の村には桃しかなかったので大事に育てたいです。

つーかこのゲーム、ドラクエ4の3章より7倍辛い。
まだ要領が掴めてないからかもしれませんけど。
はっきりしてることは、いつか“たぬきち”はぶっ殺してやる!ってことです。

リトル・ジーニアス

2006年05月18日 09時33分51秒 | マイブームなゲーム
先日、WCCFでピッコロ・ギガンテのゾラに
超強烈ミドルを2発くらって撃沈しました。
そして、サカつくでも・・・。
パレルモのゾリが強くて敵いません。
パレルモなんて勝ち点稼ぐチャンスだったのに
気が付けば5位に名を連ねる強豪プロンピチャに豹変。
恐るべしゾリ。

一方、自分のチームは控えが少なすぎるのに代表選出が4人。
さらに大会ラッシュでけが人続出。
どうしようもない状況で13位。
やり直そうかな~。

ネップ?

2006年05月06日 12時33分20秒 | マイブームなゲーム
【サカつく】
チーム内に30代が多くなってきたので若手を
加入させて30代の人たちと徐々に
世代交代させようともくろみ、
18~22才の有力選手を物色。

年齢、ポリシー、能力を考慮して
ネップと言うWGの選手を獲得。
ネットで調べたら元はジョニー・レップという選手。
アヤックスとオランダ代表ということは
わかったのですがほとんどデータがなくて
詳しくはわかりませんでした。

さっそく起用してみるとスピードはなかなか。
その他の能力もそこそこで即戦力で使えそう。
シュートやクロスを鍛えれば末恐ろしいことになりそう。
今のシーズンは優勝するのは厳しいので
若手獲得&育成に力を入れて来期に備えます。

それはそうとマルディーニ(19)が欲しい。


戦意消失

2006年05月03日 01時36分36秒 | マイブームなゲーム
【サカつく】
一部リーグ3年目(だっけ?)もビッククラブにはお決まりの3点差での敗退を喰らいながらも、弱小&中堅チームには取りこぼしなく効率よく戦い、結果は2位。
これもムトゥ、ディバイオ、中田、ヘイティンガ、フェラーリの実在選手を加入した恩恵かも。

しかし、シーズン終盤にいきなり代理人が現れヘイティンガに移籍のオファーが!
移籍金22億には勝てません。
今までありがとう(:_;)

いきなり大金を手にしたので成金っぷりを見せ付けるが如く無駄遣い。
プロモーション、投資、増設などやりまくり、一瞬でおじゃん。
でもその甲斐あって4年目は試合毎の収入が上がったのでよしとしよう!

現在は一部リーグになって4シーズン目。
そろそろ優勝を目指そうと思いましたが、大会や代表召集などでコンディションが悪くスタートで出遅れ、10月には首位と勝ち点10ポイントも離されいろんな想いは消沈しました。
もう次のシーズンへ向けて頑張ろっ!

二年目終了!

2006年04月16日 02時34分42秒 | マイブームなゲーム
2回目の2部リーグ終了。
結果は断トツ優勝!
得点もアシストも1~3位は我がチームの選手という素晴らしい結果に!
これでめでたく1部リーグ昇格!

まず優勝賞金12億とかテレビ局と契約とかで大金が入って来ました。
昇格組は大補強するってのが自分のイメージでしたが現実は甘くない。

まずネスタが欲しいと思って調べたら移籍金は26~42億…。
払えるか!

なんか検討違いな相場だったので、作戦変更。
そこそこの選手をレンタルしようと思いました。
が、全部断られました。
何故だ~?

しょうがないので補強なしで新シーズンに臨みました。
開幕戦はいきなりミラン。前半からシェバとジラに一点づつ。
後半もジラにニ点も。
これが1部かぁ~!
参った!

その後、何試合かこなしてこの日は終了。
ミランには差を見せ付けられたけどエンポリとかレッジーナには勝てて安心。
なんとか10位くらいで粘ってます。
二部時代と同様に一年目は我慢の年になりそう。

財政難予告

2006年04月13日 19時42分25秒 | マイブームなゲーム
【サカつく】
新しいシーズンが始まり、常に定員8000人のスタジアムに7000人以上の人が応援に来てくれて大盛況。
おまけにユースの日本人GKを売ったら5億円に!
調子に乗ってスタジアム建て替えちゃいました。
これが悲劇の始まりでした。

スタジアム建て替えには16億円。
一時的に手持ちが5億くらいになったが、スタジアムが完成すれば収入が増えるだろうと思ってました。
しかし、12ターン後に15000人収容出来るスタジアムが完成すると、来客はめっきり少なくなってしまいました。
シーズン始めに設定したチケット代金5000円がひびいてるのだと思われます。
この事件によって財政的な余裕が無くなり、ヒヤヒヤする日々が続いております。

維持費も今までよりかかるし、海外拠点とかにも手を出したので最近は手持ちがさらに減って1~2億円なんて状況が続いています。

唯一の救いは成績がかなりいいこと。
出だしで軽くつまづいたものの、怒涛の連勝により首位に!
2位との差はあんまりないけどこれからコテンパンにして突き離してやれればいいなぁ。

そのためにもまずは安心出来るだけのお金を持っておきたい!
節電と節水しなきゃ。

やっとシーズン終了

2006年04月10日 04時04分04秒 | マイブームなゲーム
やっとこさ1シーズン消化。
長かった~。
結果は8位。
4月は4勝、5月は1勝2分と来期に期待出来る終わり方で大満足。
得点ランキングもエース・コマンディーニが見事一位!
我がチームはイタリアなのに3‐4‐3と超攻撃的サッカーなのが要因。
これが結構機能しているので、来期までにDFラインの統率力の補強をして優勝を狙いに行きます!


2年目
開幕までに期間があるのでキャンプとアフリカカップとプレシーズンマッチを組みました。

キャンプはスペインで攻撃を中心に行いました。
そこでレアルソシエダと対戦し、引き分けるなど手応えを!
その手応えは確かでした。
あっさりアフリカカップ優勝という栄誉を手にすることが出来ました。

これで自信になったし、来期はリーグで断トツ優勝するぞ!

横取り

2006年04月08日 02時34分54秒 | マイブームなゲーム
【サカつく】
う~ん、なかなか連勝できない。
順位も15位前後をウロウロ。
ライバルチームに抜かれるという屈辱まで味わいイライラ。

成果ゼロの広報活動とか契約更新でオプションとか付けてあげたりしてたのでジリジリと資金が減ってきたし。
もう広報活動なんかやんない!
ひたすら練習だ~!
少々酷だが一年目は捨てて二年目まで選手をみっちり鍛えて来年頑張るぞ!


と、思ってたけど事態は急変。
二月にフリーのオランダ人WGを獲得すると大当り。アシスト量産で二月は結構勝てました。
順位を11位まで上げたし、エースのコマンディーニが1試合4得点を記録するなど大健闘。
おまけにコマンディーニは得点ランク一位に!

調子付いてきてこれからだと思った矢先にオランダ君が他のクラブと接触。
一年契約だったので契約更新しなきゃならないらしい。
こちらの条件はよくしたつもりなのに断られました。
調子にのりやがって!
しかもそのあと更新を忘れてたら他のクラブへ行くことになっちゃいました。
無念。

悔しいので契約キレてる選手を物色してます。
でも愛着ある今のメンバーも捨て難いんだよな~。

サカつくデビュー!

2006年04月07日 03時10分39秒 | マイブームなゲーム
ヨドバシカメラのポイントとダブリキラ放出により出費なしで『サカつく』をゲット!

サカつくシリーズデビューなのでよくわかんないのに説明書は読まずにスタート。

早速いろいろ設定するといきなりプレーオフからスタート。
わけもわからずただ画面を見つめていると、なんか勝ったみたい。
その後も順調に勝ち進み、無事二部リーグへ昇格できました。
序盤だし、負けたらゲームオーバーなので補正だなこりゃ。

わかったことは作戦を先に立てておいて試合でやらせるようだ。
んで試合中はメンバーチェンジや作戦の変更、システムの変更だけでプレーは全て個々におまかせ。
やったことない人にはなかなか斬新。

その後、二部リーグが始まりボコボコにされました。
最初の月は怪我人が三人出るわ、全員スタミナは低いわで試合になりませぬ。
その腹いせに練習はスタミナと休暇のみ。
なんかパワプロの序盤でタフを上げるのに似てる…。
スタミナばっかり三ヵ月くらいやったらちゃんと一試合持つようになったし、勝ち点もコツコツ貯めて現在15位!
二部に上がったばっかのチームにしては合格じゃないのかなぁなんて思ってます。
ただライバルチームが自分より上位なのは気にいらんなぁ。

とりあえず一年目は10位以内目指して頑張ります。