goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらり揺れて

タマミの日常の事とか思った事とか色々喋ってまーす

うどん食べたくなるよ!

2006年09月17日 22時31分40秒 | 映画

『UDON』

 

思っていたよりも面白く、そしてホロッっとさせられちゃいました

 

香川のうどん屋さんを紹介しまくっているんですが、あれってホントにあるお店なのかなー?

 

丼とお箸を持っていかないと食べられないお店とか、自分でネギを切って入れたり、うどんを茹でたり。路地裏で看板出していないお店とかたくさんあった

 

そしてどこのうどん屋さんも美味しそうだった

 

ちょっと香川に行って本場の讃岐うどんを食べてみたくなっちゃいました

映画が終わった後はモチロンうど~ん

 

映画館の近くに『さぬき小町うどん』と、言う讃岐うどんのお店があったのでそこでわかめうどんにカボチャ天、ナス天、ひじきの煮物をいただきました

 

映画でつゆなしうどんで、醤油をかけて食べるのが美味しそうに見えたから、それを食べるつもりでいたのに、私の後ろにお客さんがたくさんいて慌てて目に付いたワカメうどんにしてしまった

 

並ぶ前にメニューをよく見ておけば良かった~

 

でもだしで食べるうどん美味しかった


映画三昧まい~

2006年07月28日 16時14分16秒 | 映画

残業地獄の中、現場の次長さんと映画の話で盛り上がりました

 

次長さんはレンタルで借りるより買ってしまうタイプなんだそうで。(大抵新作は貸し出し中でなかなか借りれないからだとか)

 

何やら色々貸してくれるという事で何を貸してくれるのかなーo(^-^)o

 

で、貸してくれたのが次長の趣味の

 

「クリスティーナの好きなコト」キャメロン・ディアス主演

 

「イントゥ ザ ブルー」最近注目されているというジェシカ・アルバン主演

 

 

M:i:Ⅲを観たという話をした事から

 

「ラストサムライ」あんまり面白くないらしい

 

 

私が宮崎アニメが好きと言う話からか

 

「スチームボーイ」大友克洋さん好きっす(AKIRAしか観た事ないけど

アニメつながり

 

次長ありがとう~

 

 

んで、ちょっと前にアニメ好きの社員さんとアニメの話を少しした時に

 

「ガンダムWは見た事がないけど、もの凄く女子に人気ありましたよねー

 

って流れで話てたら次長がDVDを持ってきてくれた日に、テレビシリーズと劇場版のビデオを持ってきてくれました

 

社員さんありがとうございます~

 

 

そして、これらを借りる前にコンビニに行ったら「パイレーツ・オブ・カリビアン」のDVDが1,980円で売っていたので思わず購入~

 

 

 

 

。。。。。したのですが、しばらく観れそうにありませんな


2006年 夏 海賊、世界制覇

2006年07月23日 18時05分12秒 | 映画

パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト

 

とっても面白かったです~

 

ですが、前作の「呪われた海賊たち」の内容をあまり覚えていなかった為か「なんでそうなってるんだっけ?」って言うのがちょっとありました

 

そうでなくても字を読むのが遅いので内容を理解するのに時間がかかります。(←アホ

 

友達に聞きながら(←迷惑)見たりしている時がしばしば。。。ごめんねエリちん

 

ジャックはへたれの時もあればやる時もあるというちゃらんぽらんなんだかしっかりしてるんだか謎な所が面白い

 

コミカルな部分はテンポが良くて館内大爆笑

 

スタッフロールが終わった後も続きがちょびっとあるので観に行かれる方は最後の最後まで観て下さい~


クライマックス10分前は良かったかな~

2006年07月15日 23時32分50秒 | 映画

日本沈没

 

海底プレートの急激な沈降で日本が一年弱で沈没してしまう、って言うお話

 

感想としましては、やはりパニック映画的なものはリアリティーがなくてちょっと苦手

 

日本が舞台で建物が壊滅しているのを見ると、どうしてもゴジラガメラか はたまたウルトラマンを見ているかのような錯覚に陥ってしまいます

 

そして後半は月9ですか?(もしくは海猿)と思ってしまうような恋愛模様が垣間見えたり”アルマゲドン”的な最後だったり、なんか似たり寄ったりな内容

 

家族愛を見せた内容があったんですがそこも中途半端だし

 

ダメだしだらけだなー

 

えーと良かった所 良かったところ~

 

 

 

大地真央が綺麗

 

最後の方の豊悦がかっこよかった

 

 

ん~ あんまり私的にはお勧めできませ~ん

 

さ!来週はパイレーツ・オブ・カリビアンよっ!!


迫力ありますなー

2006年07月09日 09時26分25秒 | 映画

M:i:Ⅲ

 

このシリーズ初めて観ました

 

Ⅰ・Ⅱと観ていないのにいきなりⅢって。。。って思ったんですが、最近トム様にはまってしまったご友人の付き添いで行って参りました

 

アクションという事もありもの凄く派手。爆音とか耳が千切れそうでした

 

ハラハラドキドキで次はどうなるんだろう と思いながら観ていたら、後半 上海に行ってからが カットしたのか端折ったのか もの凄く展開が早かったです

 

「エッ!もうっ!?

 

って感じで あっという間に終わってしまいました

 

う~ん惜しかったもうちょっとそこのところはちゃんと撮って欲しかったな~と思ってみたり

 

でもミッション中は「この人達スゲーー!!!

 

感嘆符が心の中を駆け巡っていました

 

さてと、これからⅠとⅡを借りに行きますかね


今年はリメイクの年らしい

2006年06月04日 08時59分20秒 | 映画

POSEIDON

 

1972年に公開された映画をリメイクして作ったんだって。来週も「オーメン」のリメイクが公開されるんだよね。ちょっと観てみたいっす

 

~荒あらすじ~

豪華客船「ポセイドン」は大晦日に航海の途中で巨大大津波にあい転覆

 

その中で9人が沈んでいく船内から脱出しようと数々の苦難を乗り越えていくと言うなんだか壮絶なストーリー

 

あまりパニック映画って観に行った事がなく、観に行ったとしても私的にハズレが多かったので(宇宙戦争とか)あまり期待していなかったんですが、ハラハラドキドキ、気がついたら体に力が入っていたりで結構楽しめました

 

突っ込みを入れたいところが何ヶ所かあったものの。。。(巨大大津波とか

 

それでも十分楽しめる一品だと思いました


ナルニア国物語

2006年03月12日 21時46分35秒 | 映画

ナルニア国物語 第一章:ライオンと魔女

 

空襲から逃れるため、疎開されある家に引き取られた四人兄弟。

ある雨の日に家の中でかくれんぼをしていると、大きな衣装ダンスがある部屋があった。

そこに一番下の妹、ルーシィがそこに隠れる。

そしてタンスの奥に進んでいくとそこには。。。。。

 

 

久々にファンタジーを観ました

 

「ハリーポッター」や「ロードオブザリング」は観る機会を逃してしまい未だに内容知りません

 

観たいんだけどね

 

「ナルニア国物語」とっても面白かったです

 

一番下のルーシィーがとっても可愛いし、魔女がなにやらカッコよかった

 

続編出たらきっと観に行くね。待ってるよ

 

 

 

しかし今日は風強かったけどとっても暖かかったですね

こんな感じで鼻水ダレ~で顔を取り外して水で丸洗いしたいぞ

 

 

 

 

 

チクショーッ!!

 

 

 

。。。と、心の中で叫びつつ目の痒みに耐えた一日でございましたとさ


カリビア~ン♪

2006年01月23日 18時35分42秒 | 映画

 昨日は家に帰ってから、弟がレンタルショップで借りてきていた

 

「パイレーツ・オブ・カリビアン」を観ました

 

 

いや何て言うか、ジョニー・デップかっこいいんですけど!!

 

ジョニー扮するジャックが裏切り者を倒すため、自分の船を取り返すために航海するお話(かなり端折り

 

観た感想は、思っていたのとかなりイメージが違うのでそれにビックリした

 

こんなにコミカルだったとは

 

ちょっとドジで間抜けな感じのジャックだけどやる時はやる

 

いやー惚れちゃうよジョニーに

 

マジで

 

「チャーリーとチョコレート工場」観ておけば良かったとちと後悔

 

DVD出たらネコまっしぐらだね(わお

 

どうやらパイレーツ・オブ・カリビアンの第二弾が出るらしいので楽しみ~

 

 

 

 

 

 

 

あと「男たちの大和」を観ました

 

私には悲しすぎて最後まで観る事が出来ず館内から途中で退避

 

もう戦争なんて繰り返してはいけない

 

あの戦争で亡くなった人達の分まで生きねば、と思った


ネタバレ注意報!!

2005年12月20日 05時28分57秒 | 映画

キングコング

映画が始まる前の予告でとっても面白そうに見えたので行こう!!

という事で行って来ました

しかし観ているともうなんていうか突っ込み要素満載で違う意味で笑えました

まず

        ①  人があんなに振り回されたら間違いなく死ぬ

        ②  ジュラシックパークみたい

        ③  みんな騙され過ぎ

        ④  中途半端

        ⑤  監督さんの所為だと誰も責めない

        ⑥  上映時間3時間20分もいらない

 

①→ヒロインがキングコングに捕まって何やらいろいろ振り回されているのですが、なんで生きてるの!?

って感じ、しかもヒロイン水びたしになってたりしているのに次のシーンではメイクもバッチリで髪、服が乾いてたりするし

リアル感ゼロです

 

②→途中恐竜が出てきて皆が追われるシーンがあるんですが、あそこはキングコングの主旨とは違う気が~。。。なんて思ってみる。まあ、あのシーンが自分の中では一番面白かったりするわけですが。。。

 

③→売れない映画監督に皆騙されてキングコングのいる島にたどりついてしまうんですが、皆監督さんの言うことに突っ込みが入りません。素直に聞きすぎです

何故っ!?。。。それは映画だから

 

はまあ観れば分かります。でもこの記事読んだら見る気失せるかなぁ

 

⑤→かなりあの島で人が死んでます。あーなのになのに島から帰還しても監督さんに、誰も何も言わない内に一ヶ月とか経っちゃってるし。。。はぁ!?って思ってしまいました

 

⑥→疲れますカットできる部分はかなりあったはずです。中だるみが激しくあって「ここはいらねんじゃね!?」と思う部分多数

二時間で納めればもっと良い作品になったかもよ~?

。。。ん~どうだかな~

 

はぁ~しかし長丁場は疲れる=3


友達なのにおいしそう!?

2005年12月12日 22時55分21秒 | 映画

あらしのよるに

最近趣味が映画鑑賞になりつつあるタマミです

日曜日に観に行ってきました

やはり絵本からの映画化と言う事で子供連れのお客さんが多かったです

内容もお子様向けなかわいい感じに出来ていましたが、なかなかほろりとさせられました

しかしアニメだと声優さんの芝居が気になってしまうため、集中してみる事が出来ませんでした

中村獅童のガブ(狼)は良かったんですが、成宮君のメイ(ヤギ)は。。。

あとTBSのアナウンサーの方達が演じているんですが、距離感のない芝居にぐったりでした。あうー

そして狼のヘッド、竹内力扮するギロさん

素敵です

かなり悪役してました。さすが任侠の人”竹内力”って感じです!

ちょっと惚れそう

んで、手下に山寺宏一さんがいたんですが、この人は安心して見れます

うますぎです!なんでもこなすなぁ。。。うらやましいかぎりです

でも最近山寺さん三枚目多いなぁ

久々に二枚目も見たい

でも三枚目が板についちゃったからしばらく脱却するのは無理か。。。むー

エディーマーフィー

怪傑ゾロリ

あんぱんまんのチーズ

新世紀エヴァンゲリオンの加持さん

らんま1/2の良牙

天空戦記シュラトのリョウマ

キャッ党忍伝てやんでぇのカラ丸

結構長くやってるけど主役は最近やりだした感じだよね

。。。って、映画からかなり離れとるがなっ!!

失礼しました

え~と、映画。一言でいいますと

子供向けなやわらか~い作品

になっておりました。

以上!(←投げやり)