ここ数年、すっかりハマッている
京都の劇団、ヨーロッパ企画の東京イベントへ
私よりヨーロッパ企画にハマッてしまったローサと行ってきました~
ヨーロッパ企画のイベントは初!
とっても楽しみにしてました。
場所は、お台場の東京カルチャーカルチャー

~タクシードライバー 祇園太郎祭り~
会場:東京カルチャーカルチャー
日時:7/16(土)12:45スタート (開場12:00)
出演:永野宗典、本多力、角田貴志、他

KBS京都でラジオドラマとして2010年1~10月に渡って制作されたラジオドラマ『タクシードライバー・祗園太郎』『タクシードライバー・祗園太郎ビギンズ』の
新シリーズとしてヨーロッパ企画が実写化し、この7月にNHKワンセグ2「青山ワンセグ開発」のシリーズでオンエアされます。
イベント当日の13時~13時20分に#3の生放送があるため、集まったお客さんとみんな一緒に観てしまおうというイベントです!
私もコレで、はじめて知ったNHK ワンセグ2
ワンセグ携帯からみれる番組らしく
その一つ「青山ワンセグ開発」を一緒にみるイベントでした。
青山ワンセグ開発の説明をしておきますと、、(って、HPより抜粋)
秋からのレギュラー枠1つをかけて「ワンセグで本当に見たい番組」を決める画期的な企画オーディション番組。
それが「青山ワンセグ開発」!!
引き続き、サードシーズンも熱い対決が繰り広げられます!
厳選された8企画が、5~9月の半年間で対決、視聴者のみなさんのジャッジにより勝敗を決します。
1回の対決は、4週に渡り行い、3週は提案者が制作した「5分番組」の1対1の対決。
4週目は、3本のダイジェストによる対決となります。
その対決を勝ち残った4番組の中から、10月の最終投票でレギュラーになる番組を決定。
栄光のレギュラー枠をつかみとるのはいったいどの番組となるのか!?
投票はPCサイトのほか、携帯サイト、データ放送から受け付けます。
あなたのジャッジでNHKのレギュラー番組を決定する!
それが「青山ワンセグ開発」なのです。
この「青山ワンセグ開発」に出るために勝負に勝ち抜いてきた
ヨーロッパ企画の「タクシードライバー 祇園太郎」VS「クマ星人とぼく」。
これが決勝戦!
秋からレギュラーになるのは、どっち!
ってことですが、私とローサは「タクシードライバー 祇園太郎」に一票!
携帯使いなれてないけど、たぶん一票づつ入ってると思います。
結果は2011.7.23satの生放送の今後のプレゼンで決まるそうです。

このイベントでは「青山ワンセグ開発」の三週目の生放送を見た後
「タクシードライバー 祇園太郎」1話、2話をみて
撮影秘話や、撮影で使った紙人形をみせてくれたり
次回生放送の「第4話以降は、こうなる!」プレゼンを面白トークまじえ
劇団メンバーでディスカッションするイベントでした。

みんなトーク、面白いなーツボがたくさんあったよ。笑
個人的にムロツヨシさんも好きなので
勝ちすすんで「虚言太郎」もみたい!と思ってしまった。
興味ある方は「青山ワンセグ開発」から
「タクシードライバー 祇園太郎」の作品が三本みられるので
ぜひ一票入れてください!
2011.7.23satの昼くらいまでは受け付けてるはずです。
あと、ヨーロッパ企画本公演
「ロベルトの操縦」も8月末~始まるので、そちらも是非!
