1月18日(mon)

歌舞伎座へ歌舞伎座さよなら公演 壽初春大歌舞伎を
観にいってきました~

● 夜の部 ●
一、春の寿(はるのことぶき)
二、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
車引
三、京鹿子娘道成寺(きょうかのこむすめどうじょうじ)
道行より押戻しまで
四、与話情浮名横櫛(よわなさけうきなよこぐし)
木更津海岸見染の場 源氏店妾宅の場
道成寺を観るのは二回目。
花子役の勘三郎さんの踊りがすごく良かったです。
見入ってましたから。
前回みたときは花子役は
玉三郎さんと菊乃之さんが二人で一役を演じ
そちらも感動したのを覚えています。
歌舞伎座も新年っぽい飾りつけ


一階エントランスのところに飾ってあります。
歌舞伎座三階からとってみた。

あと何回みれるのかな?
歌舞伎座は、昨年の「さよなら公演」から値上げ。
そして今年に入って、さらに値上げ!!
ひぃ~~~でも最後だと思うと、また観たい。
歌舞伎座の三階で売ってる「たい焼」

歌舞伎座スイーツで一番ウマい!
生地はパリパリ、中は、あんと紅白の餅が入ってます。
これも楽しみなのだー