8月1日(Mon)
みなさん、8月になっちゃいましたね。
暑中お見舞い申しあげます!
夏の後半戦に向けてエンジンかけなおす時期ですね。
この夏やり残した~

思わないように全力で遊びましょう!

そうそう、今日のタイトル、仕事も遊びもマックス!!その3ということで
金曜日の話に戻ります。
どうにか、わがままA氏や自分の仕事も片付け友達の恭子とディナー。
久しぶりに会うってこともあったので、ゆっくりワインでも
飲めるレストランにしよう

ZOE銀座のmy Humble house tokyoを予約しておきました

お料理のジャンルは
シンガポール・キュイジーヌって言う
東南アジアで使用されている食材や香辛料をフレンチ風にするという
なんとも新しい感覚のレストランでした

お食事を楽しむスペースは、もちろんライブで演奏も聞けるしスタンディングで
飲むスペースもあって、なんとも大人を感じたオシャレなお店でした

今回はフリーペーパーのお徳コースで

●マグロとマンゴーのタルタルトリュフ風味
この前菜はGOOD!ネーミングで「マンゴー...」っていっていたから
マグロとマンゴーって合うのかよっ!

思っていたけど、全然OK!マンゴーが主張しすぎなくてマイルドなの!
●かぼちゃのスープ カニのフリット添え
かぼちゃのスープは甘過ぎないで良かった!
甘いスープって好きじゃないので。。。
カニも良い感じにカラッと揚がってました!
●「oden」スタイル 三種の海老タタキ身詰め
おでんだけど、おでんじゃない。
春巻きみたいなのが入っていたけど、スープ感覚?に近く良かった!
日本人にはない発想かもね。

●平目のフォアグラのせオーブングリル
うっひょ~!フォアグラ、キター!!って2ちゃんぽい。。。
魚と肉ですよ。同時にきてますってばさ!
平目のフォアグラがスープと合っていて、コレ、ワインに
最高にあってましたから!


●豚のスペアリブBBQソース シガーロール揚げパン添え
これまたワインにあうお肉。。。
豚なんだけど、やわらかくてね~お口の中でとろけてね~
少し濃い味がワインとあうんですよ~
幸せっすよ~


●海老みそのチャーハン
ごはんはチャーハンなんだけど、あっさりしててさ
シメには良い感じでした!
●アロエゼリーのマンゴーシャーベット添え
下にあったアロエゼリーにハマッた!
さっぱりっていうか、最後に印象が強すぎた!
このデザートは、最後にもってこいのデザートでした!
今回のmy Humble house tokyoの、お料理内容を撮ってみたものの、
暗くてさ~何がなんだかわからなかったし、スタッフの目が恐かったから
止めておきました。残念ね~
今ならmy Humble house tokyoのコースがリーズナブルで食べれるようなので
気になる人は「行ってみて自分で体験してみよう!」
その後に帝国ホテルのラウンジでさ~、恭子と話したこと。
テーマはオバサンとは?ってこと

恭子は、オバサンにならない方法があるはずだ!派。
四葉は、オバサンからは、絶対のがれられない!派。
恭子は、オバサンな行動をしなければオバサンにはならないはずだ!
っていっていたが、
桃井かおりだって、黒木瞳だって、長谷川理恵だって、
オバサンじゃね?って思う四葉。
ロンドンブーツの女の格付けに出てる(前列&青木さやか&さとう珠緒など)タレントさんって
やっぱり、オバサンじゃね?って思うの。
でもさ、綺麗になるとか、お金かけるとかじゃなくて
ウルさくないオバサンになりたい

ギスギスした空気だしてるオバサンにはなりたくない

やっぱりオバサンになるのはイヤだけど、
一般的に会社とかで嫌われるオバサンにならないようにする
努力は最低限していこう

なので、自分磨きも大切だけど、最近は
人の振り見て我が振り治せだよね。
って思っています。
人の愚痴を言う前に「自分は同じことをしていないか?」ってことを
じっぐり考えてみようって思ったわけよ。
それが、どんなオバサンになるかの別れ道になるって
今のところの結果なの。
オバサン臭くないオバサンになりたい四葉でした
