おうちごはん and BEYOND

美味しいごはんと沢山の楽しいを愛する夫婦のつれづれ日記

阿蘇、阿蘇、阿蘇!

2007-11-27 22:40:29 | 楽しいこと
先週の水曜日から日曜日まで友人のM君が我が家を訪れてくれてました

次の日の木曜日はゆっくり自宅ですごしその次の日の金曜日、夫Kと私、M君と3人でなんと!阿蘇ツーリングツアーへとくりだしました!

M君はこちらでバイクをレンタルヘルメットもばっちり購入し(今後のこともあるから買ってまた我が家に置いていってしまった!

金曜の朝7時半にシュっパーツ!その後大分自動車道を抜け玖珠インターでおりその後阿蘇方面へとちょっこー景色がとてもきれいで空気も美味しくてもう感動的でした

阿蘇、阿蘇、阿蘇・・・すばらしいところでした

続きはまた次回・・・

お母さん、おばさん、ありがとう

2007-11-21 07:49:52 | 楽しいこと
一昨日は母が遊びに来てくれました

私の中学校時代からの友人Sちゃんのママと3人でランチをするためですランチといっても私の手料理ではなくいつものあそこ、そう穀物コーヒーをかったりできる自然食レストランですが

11時半からお食事そして夕方5時まで延々とおしゃべり久しぶりの再会もありそれぞれにトーク炸裂の一日でした楽しいときは時間が早く過ぎるというけれど本当だなあと思いました

Sちゃんとはアメリカにいたころの日本人学校(土曜日だけ)で出会いました私がまだ14歳くらいのころのことです。よくよく考えて驚くのですが当時、母やSちゃんママが今の私くらいの年齢でした。時の経つのは早いなぁと実感しますSちゃんは今は東京。Sちゃんママ&パパはうちからとても近いところにお住まいです

ひとしきり3人でおしゃべりを楽しんだ後、またねー、という言葉を残しつつおば様は帰宅。母は一緒に晩ご飯を食べて&予定外だったけどお泊りとなりました私がここに越してきて母にとっては3回目の訪問楽しかったねー、お母さん

次の日の朝、母をもよりのO駅まで送りましただって10時からテニスに行くというんだもんすごい体力だー

いつものことだけど駅の構内に入っていく後姿がとーってもロイヤルだったわよーマミー


あと2日でMが来る!

2007-11-19 08:08:25 | 楽しいこと
今週の水曜日は私達夫婦にとって待ちに待った日友人のM君がスイスからやってきます

もうかれこれ20年弱のお付き合い・・・私達2人にとって、そしてそれを越えてM家家族にとってのかけがえのない友人です

ここ4年くらいはほぼ毎年のペースで私達の住む町を訪れてくれるM君地球の裏側から来てくれる彼に本当に本当に感謝です

今年のあたまに東京でまた会議がある、と聞いていた私達。そりゃあもうくるしかないっしょ!

Y:"It'd be soooooooo great if you can make it down here again!"
M:Okay.

いつものパターンです押し切り、です

そして今回はまたまた色々とお楽しみイベントも考えていてそれもまた楽しみ、楽しみ

気をつけてきてね、M君!


大熱唱!

2007-11-13 08:56:32 | 楽しいこと
先週末・・・10年ぶりくらいに再デビューをしました

なににそれはですね、カラオケでございます!

実はこの10年以上・・・ずっと避けてきたカラオケ

私は実は何を隠そう、ものすごい、超特大級おんちで人前でうたうのが恥ずかしくて恥ずかしくてこれまでカラオケに連れていってもらってもいつもいえ、いえ、私はへたんなで・・・と逃げ回ってたのでございます

はっきりいって私が歌うと周りがしらけるくらい、そのくらい下手でございまして・・・それがいつしか自分の中でトラウマとなっておりました

しかしそれを何とか克服せねば、とも思っていた今日この頃。先日、夫Kから行こうかと声がかかりました。ということで二人揃ってSHIDAXにいったぁのでぇーす

最初はKの前なのにもかかわらず気持ちはソワソワ、ひざはぷるぷる・・・なんかものすごーくキンチョーしてました・・・

そして勇気をふりしぼりマイクを握りいざ出陣!LEYONAの風になりたい、を歌いました

Kは私の横でもっと気持ちを開放してぇー、のどを開いてぇー、リラックス、リラックス、とまるでコーチさながらの指導ぶりを発揮

夜10時に始まって終わったのは12時すぎ・・・われながら頑張りましたぁーのどはからからのがらがら

帰宅後はあまりの興奮で3時まで眠れなかったYさんでした

穀物コーヒー

2007-11-08 21:25:45 | 楽しいこと
今日は最近のはまっているあるお店について

家の近くにとある自然食レストランがあります引っ越してきてすぐに知りそれ以降私のだいのお気に入りスポットになっています

もともとはフレンチレストランだったらしいんだけどここ最近はいわゆるマクロビ系スローフード、有機野菜、玄米、雑穀ブームにのり?!それらを中心にした見た目にも美しく美味しいお料理が満載満載

レストランの横には自家製ベーカリーとケーキ、生鮮食料品をのぞく数々のオーガニック食材が陳列&販売されているコーナーも私はそこでお食事をするたびにお会計を済ませるまえにこれらの棚をくまなくチェックそしてお気に入りや気になる商品があるとついついお財布の紐が緩んでしまうのであります

本日のお買い上げはタイトルにもあるように穀物コーヒー

ライ麦、大麦、チコリ、イチジク、麦芽、イテジク、どんぐりがその原料でノンカフェインのインスタントコーヒー実はいま飲みながらこれ書いているんだけどなかなか美味しいんですよおおお

カフェインレスだから夜のおやつとの愛称もグーちなみに今晩のおやつは頂きものの福砂屋のカスティーラ

みなさんも一度お試しあれ!ちなみにこちらの穀物コーヒー、原産国はスイス空輸されてくるみたいです/plane_wel/}ということでスイス在住のKちゃん、是非今度のお土産の一つにこの穀物コーヒーをいれておいてくーださい
あ、あといべりっとはもーん、もね

よろしくー






臨時英語講師のSさん来たる

2007-11-03 00:15:41 | 楽しいこと
今日は自分自身のお仕事面でちょっとEXCITINGな一日でした

というのも私の受け持っている英語の教室に臨時講師として友人のDR.Sさんをお招きしたのであります私にとっても英語を教える上で経験豊かなSさんの授業を目の前で見ることは色々と参考になりましたと同時に生徒さんがたにとってはとっても・・・かなーりいい刺激になったみたい

Sさんは私の親友のMちゃんのだんな様いわゆるネイティブイングリッシュスピーカーのカナダ人の方でございます

私の生徒さんたちはかなーりキンチョーしていました一人なんて横で見ていたら手が震えていたもんでもそのキンチョーが彼らを更に大きくしたのは見てて分かりましたすごいなああやっぱり違う文化を背景に持っている人に入ってもらうことでもの教室の空気にものすごい変化が生まれるなあ、と実感

いつもは日本人である私が教えているんだけどこうしてたまに外部の方に入ってもらい刺激を与えてもらえると色々な意味でクラスが活性化していいなあ、と改めて実感した一日でした

7時すぎに授業が終了した後は待ってましたお楽しみターイム

行きつけの地元の焼肉やさんでの晩餐会のはーじまりはーじまり
夫Kと私、Sちゃんの3人で牛肉を食べまくりましたしめて2万円也ちゃりーん美味しかったあああああああ

今年も残すところあと2ヶ月。。。

仕事の面でもプライベートの面でも充実した日々を過ごしていきたいなあ・・・と改めて思った一日でございましたちゃんちゃん