こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2009/12/21 来年の準備と柚湯

2009-12-21 20:12:01 | Weblog


【山茶花】が満開になった。

ラジオ・新聞・ネットのニュースは
○ いざ東大野球部一直線  優勝夢見るOB スカウト活動 (朝日新聞)
 これまでの東京六大学野球の成績は243勝1460敗53分。
 私が覚えている最近の勝利は2004年春の早稲田戦。翌日の新聞には
 応援する東大総長の写真
が大きく載っていた。
 ただし、息子によると、東大が勝ちそうになり総長が応援に駆り出された
 と話してた。


来年の準備・・・

カレンダー作り

机の横に貼るカレンダー。


そんなに予定はないのでシンプルなカレンダー。


予定のある日に○をつけるだけ。詳細は携帯電話にメモしてる。


続いて、年賀状作り。
パソコンに添付の「Word」で、用紙の大きさはA4サイズで作成している。
印刷のとき「用紙サイズの指定」で「はがき」を選び、印刷する。



内容は ひ・み・つ。


明日は冬至、


【柚】
今夜は一足先に「柚湯」。
ひびやあかぎれを治し、冷え性や神経痛、腰痛などをやわらげる効果もあ
ると
いう。


夕刻の日課・・・


きょうは風は強いが、よい天気。日没にならないよう、早めに家を出る。


散歩道にある八百屋さんを覗く。
【里芋】がミカン箱1ケースで¥450 で売ってた。安い。


二上山。


不思議な煙。風があるのに真っ直ぐ伸びている。


久しぶりに階段の上り下りをする。
誰かが変な歩き方をして通り過ぎた。なんじゃ~


「ガ~公」と「シロ」

■ タマちゃん18歳、きょうも元気



   

この記事についてブログを書く
« 2009/12/20 地デジ対応テレビ | トップ | 2009/12/22 きょうは冬至、... »

Weblog」カテゴリの最新記事