こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2008/06/28 女房殿の秘密ノート

2008-06-28 20:08:02 | Weblog
■ 土曜日なので


「Hスル」


「Dソー」


「Iオン」に買物。「良いもの」(我が家では安いものをいう)を買おうとする
と、これだけ回らないとダメなのか。

主な買物

ハエたたきというよりもゴキブリをたたくことのほうが多い。


帰りに「Sティ」へ。タマちゃんの好物【村上のサラダスティック】がない。
売り切れじゃなく商品棚がなくなった。以前いろいろ試して、【村上のサラダ
スティック】が一番タマちゃんの体質に合っていた。


【一正のサラダスティック】 これしかなかった、食べてくれるかな。

■ えらい勘違い


昨日収穫した【マルセイユ赤肉メロン】と【アムスメロン】。えらい勘違いしてた。
収穫時期を3週間も間違っていた。


女房殿が秘密のノートを見せてくれた。畑の成育日誌をつけていた。どこ
で調べたのか、いろいろなことが書いてある。昨年の【アムスメロン】は、
2007/05/06に植え付け2007/08/13~2007/08/28に収穫している。


さらに、【メロン】の収穫のところを読むと、
①開花後45日~50日が収穫時期
収穫時期になると、
②果皮の産毛がなくなりツヤが出て香りが漂い始めたら、はさみで切り取る
③離層ができる
④緑色から黄白色に変わり、よい香りがする
⑤結果枝の葉にマグネシウム欠乏症状が出て、葉が黄化渇変する

昨日収穫したのは⑤を見てただけだ。
簡単な収穫の判断は①と④だけを見る。今年に当てはめると【アムスメロ
ン】の開花は2008/05/29なので2008/07/13以降で果実が緑色から黄白色
に変わり、よい香りがしたときになる。
もったいない事をしてしまった。

■ 衛星映画劇場
きょう見たのは、

              ―――――――――
            |             |
            |   2009/01/18    |
            |  静止画を削除  |
            |             |
              ―――――――――
     NHK BS2 衛星映画劇場「めぐり逢い」①
「めぐり逢い」、1957年制作。左のエンパイヤーステートビルがロマンスの場所。

              ―――――――――
            |             |
            |   2009/01/18    |
            |  静止画を削除  |
            |             |
              ―――――――――
     NHK BS2 衛星映画劇場「めぐり逢い」②
ユーモラスな場面。

              ―――――――――
            |             |
            |   2009/01/18    |
            |  静止画を削除  |
            |             |
              ―――――――――
     NHK BS2 衛星映画劇場「めぐり逢い」③
最後まで安心して見れた。

■ 散歩道にて


【亀】 足が遅いが代名詞だが、早い速度で用水路を上っていく。カメラが
追いつけず、ピンボケになった。

■ きょうのタマちゃん



   のち  時々 
この記事についてブログを書く
« 2008/06/27 【スイカ】は白... | トップ | 2008/06/29 【たまねぎ】の... »

Weblog」カテゴリの最新記事