こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2010/09/18 共同募金ふれあいのつどい

2010-09-18 20:38:24 | Weblog

もう1週間たったのか・・・ の日課 


          2010/09/18 朝日新聞   
目の体操、「漢字あぶり出し」と「数独」。
このあと、涼しいうちに畑へと思ったが眠ってしまった。


9時前より畑作業。
空気が澄んでいて気持ちがいい。


もうあとがない
今年の【いちご苗】は植え替えたのがほぼ全滅。予備に取っておいた苗を
昨日(2010/09/17)植え付けた。
もうあとがないので絶対枯らせられない。

天気予報によると明日からの最高気温は 31℃、31℃、32℃、31℃と真
夏日が続く。暑さ対策をしないといけない。
考えた暑さ対策は・・・・・


ダンポールを50cm間隔で


立て


寒冷紗で覆う。


【いちご】は出来上がり。
続いて、


【はくさい】
これも最初に植えた分は全滅した。予備に種を播いておいたのを、先日定
植した。これも枯らせられない。
今、種を播けば芽は出るが、生育しても結球しない。これもあとがない。


同じように寒冷紗で覆う。寒冷紗はこれだけしかない。
残りの1/3の暑さ対策は切り藁だけ。


もう1畝の【はくさい】は「虫除けネット」を張っておいた。

きょうの収穫は、


【小菊】と【えびす】。


【小菊】の切り口から樹液が出てきた。 


2010/09/15 に播いた【みずな】【まな】【こまつな】が発芽した。
これは【こまつな】で一番発芽率が高い。


共同募金ふれあいのつどい 
楽しみながら町内の福祉活動と、共同募金の仕組みについて理解を深め
るのが目的。今年が第一回目。


会場に到着すると、人がまばら。


案内では13時開始となっていたが、13時30分開始だった。
このあと子ども連れの大勢の出席者があった。
定刻になり幕が開くと、


太鼓の音が腹まで響きわたった。
続いて、

 
主催者のあいさつ。

共同募金のお金の流れは次のようになっている。

川西町で集められた募金 ⇒ 奈良県共同募金会
                     |⇒(15%)奈良県内の福祉団体
                     |⇒(85%)川西町 ⇒ 地域の福祉活動   

川西町で集められた募金は奈良県共同募金会に送られ、その後川西町に
配分される。配分金は地域のサロンやボランティアなど地域の福祉活動に
役立てられている。

 
その受益団体からの活動の紹介とありがとうメッセージ。

これからが目当ての演奏と劇。


「さくら草」のみなさんによるハンドベル演奏。 
本物のハンドベルは200~300万円と高価である。真鍮製の安価なものが
日本で作られ、ミュージックベルと呼ばれる。机に乗っているのがそれ。

まず、ハンドチャイムによる演奏から。オルゴールに似た音色。
続いてミュージックベルによる演奏。

次は子どもたちのお待ちかね、


劇団WESTによる「フックとピーターパン」。


最後は観劇していた子どもたちが舞台に上り「ピーターパン体操?」 
楽しい2時間だった。



2010/09/18 17:35


今週の成果。

   

この記事についてブログを書く
« 2010/09/17 Karada S... | トップ | 2010/09/19 今週は十五夜、満月 »

Weblog」カテゴリの最新記事