こんなのできた!

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2011/08/17 「こんなのできた!」 アクセス解析2011

2011-08-17 20:50:06 | Weblog

蒸し暑い、とにかく暑い。
夏に強いはずのyosshyさんですが、暑い、暑いと言うようになりました。


11:10
涼を兼ねて買い物に。


11:18
8分で買い物は終った。涼にはならない。
家に戻る頃には車のクーラーに慣れきった。家に入るとクーラーなしでは過ごせない。
ちなみにわが家のエアコンの設定温度は30℃。超節約モード。

きょうの奈良市の最高気温は34.9℃(14:17)、猛暑日寸前だった。
暑い暑いといいながら、夕刻


米ふみ。
先日ついたはずなのに、もう米はなくなっていた。


玄米を握ると汗で手にくっつく。


これくらいでいいだろう。
暑い暑いと云っているうちに1日は終わろうとしている。


「こんなのできた!」 アクセス解析 
gooブログではアクセス解析体験キャンペーンをやっている。

  
以前「こんなのできた!」をどなたが、どのページを読まれているか知りたくて有料の
申し込みをした
。実際はそこまでは公表されることはなく、希望に合わないので直ぐに
やめた。
その中で時間帯別の閲覧数・訪問者数、よく見ていただいているページなどは参考
になった。

今回は10日間だけだが無料で解析できる。
本日がキャンペーンの終了日となったのでまとめてみた。
データの期間は2011/08/08~2011/08/16の9日間。
 
 
ページごとの閲覧数 
どのページが読まれたかの分析なので、
トップページ(http://blog.goo.ne.jp/yosshy_0131)は除外した。


最新の記事の方はよく読まれていると思うので、黒文字(2011/08/01~16)の
最新記事と、赤文字の過去の記事とに
分けた。
過去の記事だけのベスト16は次の通り。


順位    ページ名                           閲覧数(PV)
 1 2010/12/08 プリンター「MP610」、結束バンド一本で復旧 60
 2 2009/12/18 楽しみはゆっくり・・・、IXYレンズの分解     45
 3 2011/05/16 【メロンの奈良漬】と【だいこんの奈良漬】  26
 4 2009/02/26 夏目漱石年譜    23
 5 2011/05/24 新緑 & 408人  16

 5 2011/07/15 石原裕次郎主演『乳母車』、懐かしい場面も 16
 7 2010/11/16 UHFアンテナを回す 15
 8 2010/05/08 シミ恐怖症  14
 9 2011/05/28 『裏窓』    13
10 2011/04/27 山田洋次監督が選んだ日本の名作100本 11

11 2008/11/10 【CANON IXY DIGITAL 900 IS】の分解  9
11 2010/12/03 復活、通勤ラジオ 9
11 2011/05/17 『名もなく貧しく美しく』  9
14 2010/10/02 調査票の回収 & パンク修理 8
14 2010/12/04 暴風で倒れてしまった  8

16 2010/11/04 初霜 & 「薫炭」作り  7
16 2010/11/11 「1」づくし  7
16 2010/11/12 紋黄蝶と餅つき  7
16 2010/12/31 今年もあと数時間、柚子と長湯しよう  7
16 2011/05/22 イングリッド・バーグマンをもっと知る  7
16 2011/07/02 起きれば食卓は野菜だらけ 7

1位の【2010/12/08 プリンター「MP610」、結束バンド一本で復旧】はメールでの
問い合わせも一番多い。
「プリンター」 「カメラの分解」 「映画」 「奈良漬作り」 「夏目漱石」が上位をしめる。
過去の記事を選んでご覧いただきましてありがとうございます。うれしく思っております。

期間を通じて・・・ 
・深夜も含め24時間ずっと途切れることなく、閲覧・訪問していただいている。
・携帯でも見てもらっている。日により変動はあるが、全閲覧の6~15%になる。

・訪問者数は0時台、閲覧数は記事投稿する20時台が最高になっている。
・20時台の訪問者数に対して閲覧数がその10倍以上になっている。
  これは20時台に何回目かの訪問をしていただき閲覧してもらっていると分析している。
  (gooは、一人の訪問者が1日に数回あった場合でも、最初の1回のみをカウントする)
以上が私の分析結果だ。


以下は、本日のアクセス解析のグラフ 
(1)過去2週間のアクセス解析 


(2)閲覧数 


(3)訪問者数  


(4)検索キーワード 


(5)ページごとの閲覧数  


(6)閲覧元URL 


(7)ブラウザリスト 


   時々