今年は、19年ぶりの大雪だそうだ。
先日の今年初のスキー行で思い出したが、19年前の大雪の日もスキーに行っていた。
場所は、八海山麓スキー場だっただろうか。
朝、動かないリフトがあったので、なんだろうと行ってみると、なんとリフトの搬器(ワイヤにぶら下がっている、人が座る椅子)が雪に埋もれて、スキー場スタッフが一所懸命掘り起こしていました。
午前中には動いたものの、一部の場所は椅子に座りながらスキー板が雪面に接地していて、思い起こすと笑ってしまいそうな風景であった。
スタッフは、雪崩もあり得る状況で命がけだったので、笑っちゃいけないな。
先日の今年初のスキー行で思い出したが、19年前の大雪の日もスキーに行っていた。
場所は、八海山麓スキー場だっただろうか。
朝、動かないリフトがあったので、なんだろうと行ってみると、なんとリフトの搬器(ワイヤにぶら下がっている、人が座る椅子)が雪に埋もれて、スキー場スタッフが一所懸命掘り起こしていました。
午前中には動いたものの、一部の場所は椅子に座りながらスキー板が雪面に接地していて、思い起こすと笑ってしまいそうな風景であった。
スタッフは、雪崩もあり得る状況で命がけだったので、笑っちゃいけないな。
確かスキーを始めた次の年かな?
浦佐国際スキー場(スポーツコム)へ行った時は豪雪だったような。。。
腰まで埋まる新雪に苦労しましたって言うかスキー自体に苦労しました。Hi