goo blog サービス終了のお知らせ 

Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

イヤホン、SHURE E2Cをアマチュア無線で試用

2005-02-26 | アマチュア無線
 巷で話題のSHUREのE2Cを使ってみました。
 説明書どおりに装着すると、周囲の音が消えます。横で家族が見ているテレビの音が聞こえません。(MDウォークマンを借りて、しばし音楽鑑賞に浸りました。ビールも美味しかったぁ。)
 とても密閉されているので、自分の歯同士が擦れる音、コードが擦れる音、歩く振動がもろに伝わってきてそれが気になりました。
 耳栓にイヤホンが付いている、といった表現が良いかもしれません。

 早速3.5MHz等をワッチ。
 オーディオ用をアマチュア無線に使うにはHiFiすぎてよくない、と先入観を持っていたのですが、自然に音が耳から脳みそに入ってくる感じがしました。普段はBOSE 101を外部スピーカーに使用していますが、それより良い音です。
 静かなシャックの唯一の音、ファンヒータのゴーという音さえわかりませんでした。ということは...、...ですね。暇なときに追実験してみましょう。
Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MSN | TOP | EL GOLAZO »
最新の画像もっと見る

5 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーディオ用をアマチュア無線に (JH0RNN)
2005-02-26 21:23:23
 こんにちは。

 拝見してググッてみました。見て最初に思った

のは装着感がどうか?と言うことでした。

 耳にスポッとはめる感じですよね。。



 オーディオ用を無線に使うのは結構いけてると

思います。私も密閉型で無線な方々に評判の良い

SONYのMDR-CD900STと言う業務用ヘッドホンを使

用していますが、信号が浮いて聞こえる感じで

プリアンプをつけたくらいの効果があるかも。。

なんて一人で満足してます^^;



 耳には良くないと思うのであまり使わないよ

うにはしているのですが、移動運用で弱い信号

を拾うのにどうしてもつけちゃう頻度が高くな

りました。
返信する
装着感 (yoshy_q)
2005-02-27 01:29:54
今、PCにThe EaglesのCDをセットしてこのイヤホンで聴いております。



やはり耳の穴にモノがはまりこんでいる感じがします。けど、軽いので良いです。

ヘッドフォンでも圧迫感があり、どっちもどっちと思います。眼鏡をかけて、ヘッドフォンを長時間使用すると、痛くなりますよね。



密閉されるので、ボリュームは絞られますので、耳の健康には良いでしょう。

問題は、スポンジパッド(フォームスリーブ)の消耗と耳クソですね。HI
返信する
コメント有難う (fuu)
2005-02-27 11:25:04
アマチュア無線やてるのですね。

ネットの時代にあえて無線??

その世界はよく知りませんが、面白そうですね。

微妙な音の世界なのでしょうか?

返信する
HAM (yoshy_q)
2005-02-27 19:46:50
 相手の音、声は、確実に聞こえたり、あるいは

頭が痛くなりそうなくらい雑音に埋もれていたり、

混信していたり、千差万別です。

 映像の時代に、モールス符号で交信するのが

かっこ良かったりします。



 太陽、地球を取り巻く電離層、そのほかいろいろな

影響を受けて電波は伝わります。

 宇宙の中の小さな地球をイメージできます。



 若いときにアマチュア無線を始めたので、楽しさが

脳みそに刷り込まれて理屈抜きに楽しんでいますよ。
返信する
ベクトルの違う面白さ (JH0RNN)
2005-02-27 22:06:44
 こんにちは。

 私は無線もネットも結構はまってるクチですが

それぞれベクトルが違うのでどっちがどうと言え

ないですねぇ。。



 ただ、私の場合は他の人と少し環境が違い自宅

に無線機が無いので、自宅にいるときはネットに

没頭出来るので上手く使い分けが出来ているの

かな。



 ネットでは目的の場所を快適に繋ぎ、快適に

使う面白さがありますが、無線は誰と出会うか

判らない、交信できるかどうかは、お空だけが

知っていると言う不確実さがまた楽しいんです。(´ー`)
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | アマチュア無線