goo blog サービス終了のお知らせ 

Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

ご老体、三菱デリカ

2005-10-23 | etc
そろそろ丸11年のデリカ。我が家で乗っているのはその半分も無いが...。

先日は家族が、旅先で自損事故を起こして修理の結果、野口様が20人も旅に出てしまいました。

そうこうしているうちに、今度はカーステレオの故障。
気分良く音楽を聴いていると。ブツブツ、ガリガリ言い始める。
ダッシュボードを叩くと一瞬直るが、すぐにまた音が出なくなる。
スイッチONで数十分後、暖まってくると症状がでる。

WMA音楽ファイルを再生してくれるDVDカーステレオがあるそうなので、入れ替えたい気もするがデリカの寿命を考えると躊躇してしまう。
Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天下分け目の、東京V戦 | TOP | SONY ICF-5900 »
最新の画像もっと見る

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
それなんですよね~ (JH0RNN)
2005-10-23 16:28:37
 先代デリカは私が8年、初年度登録から13年

乗りました。特に悪いところはありませんでした

が、ちょっとさすがヘタッてたかな。と言う位。



 今のデリカに替えたのも、いろいろなタイミン

グを考えての事なんです。国内でNox規制が始まり

ディーゼル車はロシアでもあまり流通がなく今は

中東が多いらしい。国内に出るタマが少ないと

か?

 乗りつぶして次を探すときに良いのがあるの

か、結局捜してるタマも同じように古くなって

行く。。と言うことを考えて替えたのでした。



 オーディオは先代が社外品だったのでそれを

積み替えてもらいました。まだテープ全盛時代

の奴ですがCDチェンジャーもあるので専らCDば

かり聞いています。

 うちはもう少し乗るつもりです。
返信する
まだまだ現役で (yoshy_q)
2005-10-23 21:22:44
私もまだ現役で乗り続けるつもりです。

道とあらば、どんな所でもまず考えずに、突き進めますから。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | etc