goo blog サービス終了のお知らせ 

Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

カップラーメン

2005-04-03 | アルビレックス新潟
相手がマリノスだから予想はしていたとはいえ、1-4の敗戦はショック。
キックオフ3分での失点、「カップラーメン病」は相変わらず。相手が「ごっつあん」とおいしそうにしている顔が浮かんでくる。
所詮農業国越後のチーム。種をまいて実がなるにはそれ相応の時間が必要。
今年の目標は残留だから、気楽に応援していこう。

今日の BGM は"EAGLES"の"Take it easy"
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんごでたたかお

2005-03-16 | アルビレックス新潟
「あくすと」さんが、
「MSNは何かいい感じでしたね、表の「亀田製菓」よりは違和感無かった。」
とコメントしてくださいました。

で、私の思う事です。

胸はやはり新潟のスポンサーがいい。日本なんだから漢字がいい。

「新潟」 新しく形成された沼地
「亀田」 亀も棲む泥沼田んぼ
「製菓」 米どころ新潟
すべて新潟の地理的歴史、ありかたが現れているように思う。

…そして…

彼方遠く離れたオレンジとブルーの星、アルビレオから、白鳥の化身の使者。
(M78星雲のウルトラマンかよ…)
オレンジ戦隊「オレンジャー」の登場だぁ。

…書いていてなんかアホになってきたのでおしまい。


もし、亀田製菓がスポンサーを降りたら…。そんな事を考えたくはないが。
アルビは未来永劫四文字熟語で戦いましょう!!!???

「弱肉強食」アルビは弱?
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新ユニ・インプレッション

2005-03-15 | アルビレックス新潟
発表された時は、どうも気に入らず、アウエー用がいいな、と思ったのです。が、しかし、
ホーム開幕戦で初めて選手がプレーする様子をみて、昨年と比べて上半身に白が多くて、軽やかな印象を持ちました。
なかなかいいですね。

さて、自分の応援スタイル。
上半身はレプユニでいいとして、パンツがジーンズでは全体の印象が黒っぽくなって、オレンジが沈んでしまうのかなぁと、感じていました。
実はオヤジ、今度は膨張色の白パンツで応援に行こうと、思っているのです。
(今回の試合では、ビデオを見ると白を基調ににしたスタイルのサポーターが結構いましたねぇ。)

そのまえに、白のパンツ(下着の方)を買ってこんば、らて。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山選手のパンツたくし上げ

2005-03-14 | アルビレックス新潟
TV中継の録画を見ていたら、試合終了後、丸山選手がパンツをたくし上げていたので、何かな?と思っていました。
彼のホームページで真相がわかりました。太ももにビフテキを作ってしまったそうです。
アンダーパンツははいていなかったのだろうか。

オヤジがサッカーをやっていた頃は、芝グラウンドなど無かった。(あっても芝はまだらで、雑草混じり。)
当たり前の土のグラウンドで、スライディングをすれば一発で「日の丸」作成。
そう、ももの外側付け根に丸い擦り傷を作ってしまうのです。

だから怪我をしない雨の試合は燃えた。下手くそでも技術差をつけられづらい。
気合いと根性+体力で試合ができたのだ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪とともに勝利の女神

2005-03-13 | アルビレックス新潟
試合開始前、チアリーダーズのダンスの間中、雪が降っていた。
先制点のときも雪が直前に激しく降っていた。
危機一髪、野澤の好セーブ。このときは激しく雪が降ってきてよく見えなかった。

何はともあれ勝ち点を得て、良かった。
寺川、健太郎、良く健闘しました。


 踊る寺川選手

 ワザの野澤 PKセーブ!!
Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする