goo blog サービス終了のお知らせ 

★弁天喜楽会囲碁★

     

敵の急所はわが急所3

2010-11-04 07:44:42 | 碁経衆妙(攻の部)1
小学5年生11歳少女が史上最年少プロ囲碁棋士に(10/02/07)

2010/11/8/月

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。白先活き A級 手順が大切
(ヒント) 白から1、が敵の急所はわが急所



正解



2問。白先活き 墨の白一子の活きる問題 A級
(ヒント) 白から3、が敵の急所はわが急所



正解

別法では活きられないことを確認






2010/11/7/日

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。白先活き A級
(ヒント) 白から3、が敵の急所はわが急所



正解



2の問。白先活き A級 前題と似ているのですぐわかる。
(ヒント) 白から1、が敵の急所は環急所


正解








2010/11/6/土

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。白先生 A級
(ヒント) 白から1、が敵の急所はわが急所



正解



2問。黒先コウ A級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解





2010/11/5/金

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。黒先コウ B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解



2問。黒先コウ B級 
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解





2010/11/4/木

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。白先生き A級
(ヒント) 白から1、が敵の急所はわが急所



回答中



正解図



2問。白先生き A級
(ヒント) 白から1、が敵の急所は若急所



回答中



正解図



敵の急所はわが急所2

2010-10-25 06:19:56 | 碁経衆妙(攻の部)1
Le Jeu de Go

世界的に広がりを見せる囲碁ですが、中国、広州では頭脳競技として今年開催される第16回アジア競技大会に囲碁が初めて正式種目となったそうで、日本でも、日本棋院など国内囲碁組織も大会参加団体「全日本囲碁連合」を設立することで合意したそうです。

2010/11/3水

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。白先コウ A級
(ヒント)白から5、が敵の急所は若急所



正解図



2問。黒先白死 B級
(ヒント) 黒から3、が敵の急所は若急所


回答中



正解図 前図の続き






2010/11/2/火

敵の急所はわが急所 1問に挑戦
1問。白先コウ A級
(ヒント) 白から、3が敵の急所はわが急所



回答中


正解図 前図の続き
白が2を打って生かさないと来れば黒3を打ってコウとなる。白がコウをつげば黒に急所におかれて白は攻め合い負けとなる
 正解図








2010/11/1/月

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。黒先攻め合い勝ち
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解図



2問。黒先コウ B級
(ヒント) 黒から4、が敵の急所はわが急所


正解図 白4で黒1を取ると黒4に打たれて死となる





210/10/31/日

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。黒先白死 A級
(ヒント) 黒から3、が敵の急所はわが急所



正解図



2問。黒先コウ B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解図白がコウを解除するとウチカキの筋で死です 







2010/10/30/土

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。黒先白死 C級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所は環急所


正解図



2問。黒先コウ B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解図








2010/10/29/金

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。黒先コウ B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解図



2問。黒先コウ B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解図







2010/10/28/木

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。黒先白死 B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解図



2問、黒先コウ B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所



正解図







2010/10/25/月

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。白先生き B級
(ヒント) 白から1、が敵の急所はわが急所。欲張らぬこと



回答 白1以外に打つと死



正解図 前図の続き



2問。黒先白死 B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所です



正解図




敵の急所はわが急所

2010-10-18 06:08:38 | 碁経衆妙(攻の部)1

土曜の囲碁ムービー.mpg


人間の頭脳は通常、左脳では計算、暗記、論理的機能を受け持ち、右脳では感覚的、絵や形、空間等を認識し、囲碁では部分的とか、大局的での判断力を受け持つといわれています。医学的にも囲碁は右脳を刺激し、判断力を高め、ストレス解消、ボケ防止に効果的であることは既に認めれ、さらには、脳卒中のリハビリ、予防面でも注目されて、囲碁は誠に素晴らしいゲームです。


2010/10/23/土

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。黒先白死 B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所


正解図



2問。黒先白死 A級
(ヒント) 黒から5、が敵の急所はわが急所です



正解図







2010/10/22/金

敵の急所はわが急所 3問に挑戦
1問。白先コウ B級
(ヒント) 白から1、が敵の急所はわが急所です



正解図 白7でコウとなる。


2問。黒先コウ C級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所です



回答



正解図 前図の続き



3問。白先生き C級
(ヒント) 白から1、が敵の急所はわが急所です 
5目なか手に注意



正解図






2010/10/21/木

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。白先生き C級
(ヒント)白から1、が敵の急所はわが急所です



正解図



2問。黒先白し B級
(ヒント) 黒から1、が敵の急所はわが急所です



正解図





2010/10/20/水

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。白先コウ B級

(ヒント) 白から1、が敵の急所はわが急所です


回答 次図


正解図 白5でコウとなる



2問。白先セキ B級
(ヒント)白から3が敵の急所はわが急所です


正解図







2010/10/19/火

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。白先活き C級
(ヒント)白から1、が敵の急所はわが急所です



正解図




2問。白先活き C級
(ヒント)白から1、が敵の急所はわが急所です



正解図   間違うとコウになる



 



2010/10/18/月

敵の急所はわが急所 2問に挑戦
1問。黒先白死 B級
(ヒント) 黒から3が、敵の急所はわが急所の筋です



回答



正解図 前図の続き



2問。黒先コウ C級
(ヒント) 黒から1が、敵の急所はわが急所です



回答 



正解図 前図の続き



ウッテガエの筋3

2010-10-11 06:57:50 | 碁経衆妙(攻の部)1
あっ晴れ!おかやま国文祭 「矢掛町編」

2010/10/16/土

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 B級
(ヒント)黒から1,3がウッテガエの筋です



正解図 2目にして取らせた後次図



正解図 前図の続き




2問。黒先白死 A級
(ヒント)黒から1,3,5がウッテガエシの筋



正解図 2目にして取らせた後次図



正解図 前図の続き







2010/10/15/金

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 C級
(ヒント)昨日の問題と似通っているのですぐわかる 黒から1、がウッテガエの筋



正解図 



2問。黒先白死 B級
(ヒント)黒から1,3,5がウッテガエの筋です。



正解図 2目にして取らせ次図



正解図 前図の続き



2010/10/14/木


ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 C級
(ヒント) すでに2目にして取らせた後だから黒からは1、がウッテガエの筋です



正解図



2問。黒先コウ A級
(ヒント)この問題も2目をとらせた後だから黒から1、がウッテガエの筋です。



正解図








2010/10/13/水

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先コウ A級

(ヒント) 黒から3,5,7がウッテガエの筋



正解図 昨日の問題と似通っているのですぐわかる。次図



正解図



2問。黒先コウ A級
(ヒント)黒から3,5,7がウッテガエの筋



正解図  2目にして捨てる 次図



正解図




2010/10/12/火

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先コウ A級
(ヒント) 黒から3、5,7がウッテガエの筋です


正解図 なかから2目にする 次図



正解図



2問。黒先コウ A級
(ヒント) 黒から3,5,7がウッテガエの筋です



正解図 中で2目にする 次図



正解図








2010/10/11/月

ウッテガエシの筋2問に挑戦
1問。黒先コウ A級
(ヒント) 黒から1,3がウッテガエシの筋です



正解図 2目にして捨てる 次図



正解図



2問。黒先コウ A級
(ヒント)黒から1,3,5がウッテガエシの筋です



正解図 2目にして捨てる 次図



正解図



ウッテガエの筋2

2010-10-02 06:52:24 | 碁経衆妙(攻の部)1
ドリフ 長介&志村 ヨボヨボおじいさん 囲碁 碁敵 A09

詰め碁で疲れたら、気分をリフレッシュする。
2010/10/9/土

ウッテガエシの筋2問に挑戦
1問。黒先コウ A級
(ヒント) 黒から1,3,5,7がウッテガエシの筋です。



正解図 2目にして取らせて次図



正解図 前図の続き 白2でコウとなる。



2問。黒先白死 A級
(ヒント) 黒から7がウッテガエの筋です。



正解図 2目にして捨てた後次図



正解図 前図の続き 黒3でご臨終です




2010/10/8/金

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先コウ A級
(ヒント)勝手読みでコウだと思ったら大間違い 黒3,5がウッテガエの筋です。



正解図 2目にして取らせて次図



正解図



2問。黒先コウ A級
(ヒント) 黒1,3,5がウッテガエの筋です。



正解図 2目にした後次図



正解図





2010/10/7/木

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 A級
(ヒント)A級にしては優しいですか 黒3,5がウッテガエの筋



正解図
2目にして捨てる 次図参照



正解図 黒1,3のウッテガエシ



2問。黒先コウ A級
(ヒント) 黒3,5がウッテガエの筋



正解図
2目にして捨てる   次図参照



正解図




2010/10/6/水

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 A級
(ヒント)黒から5手と7手がウッテガエの筋です。



正解図
黒1のハネから3,5を2目にして捨る(次図参照)



正解図(前図の続き)



2問。黒先コウ A級
(ヒント)黒から5手7手が打ってガの筋です。」


正解図
黒2目を捨てた後ウッテガエの筋。次図参照



正解図(前図の続き)




2010/10/5/火

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先コウ A級
(ヒント)守ってからでは活きられてしまう



正解図。白に2目取らせてから(次図参照)


正解図(前図の続き)



2問。白先白死 A級
(ヒント)中から攻める



正解図。2目にして取らせて次図参照



正解図(前図のつ続き)




2010/10/14/月

ウッテガエの筋2問に挑戦。
1問。黒先活き B級
(ヒント)先日出した問題と似通っています。黒は4手しかありませんが
白の方にも例のウッテガエの筋があるのでらくらく生きです。



正解図(次図参照)



正解図(前図の続き)



2問。黒先コウ A級
(ヒント)黒3手と4手がウッテガエの筋です。



正解図(黒2目を取らせて次図)



正解図(前図の続き)




2010/10/2/土

ウッテガエの筋2問に挑戦。
1問。白先活き B級
(ヒント)黒に包囲されている白は其のままでは生きられないが
黒の方にもウッテガエシの弱点があるので、簡単に生きられる。



正解図



2問。白先活き B級
(ヒント)白9、11、の手順に注意



正解図




ウッテガエシの筋

2010-09-24 08:15:55 | 碁経衆妙(攻の部)1
土曜の囲碁ムービー.mpg

弁天喜楽会では毎週土曜日8時30分からお昼頃まで囲碁を楽しんでおります。

2010/10/1/金

ウッテガエの筋1問に挑戦
1問。黒先白死 B級
(ヒント)中から攻める そして例の筋



正解図



変化図1



変化図2




2010/9/30/木

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 B級
(ヒント)ヒントはいらない 昨日出した問題と似たような図だからすぐわかる。



正解図
やはり2目にしてから常用の手筋



2問。黒先白死 B級
(ヒント)2目にして捨てるにはどこへ打てば例の形になるかです。


正解図





2010/9/29/水

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 B級
(ヒント)2目にして捨てるのが常用の手筋。



正解図



2問。黒先白死 B級
(ヒント)黒2目にしてあるので、ウッテガエの筋にもっていくには常用の黒1で死。



正解図





2010/9/28/火

ウッテガエの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 C級
(ヒント)2目にして捨てた後ホウリコムのがいつもの手筋。



正解図 



2問。黒先白死 C級
この図も2目にして捨てた形だと思えばすぐわかる。



正解図





2010/9/27/月

ウッテガエシの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 C級



正解図



2問。黒先白死 C級



正解図





2010/9/26/日

(ウッテガエシの筋)2問に挑戦
1問。黒先白死 C級



正解図



2問。黒先白死 C級 ウッテガエシという名の筋だからすぐわかる。



正解図






2010/9/25/土

ウッテガエシの筋2問に挑戦。
1問。黒先白死 B級



正解図



2問。白先白死 B級
1問が解けたのですぐわかる。



正解図




2010/9/24/金

今日からウッテガエシの筋にはいります。
ウッテガエシの筋2問に挑戦。
1問。白先活 B級



正解図



2問。白先活 B級 1問が解けたのですぐわかる。



正解図




ウチカギの筋

2010-09-22 09:27:12 | 碁経衆妙(攻の部)1
Go-ban

2010/9/23/水

ウチカギの筋3問に挑戦
1問。黒先白死 B級
黒に3と打ち欠かれると、白に生きるスペースがありません。




正解図



2問。黒先白死 B級
この図も黒に3と目を打ち欠かれると白は死んでいる。



正解図



3問。黒先白死 B級
B級にすれば少し難しいですか。黒がとられた跡姿が浮かべば後はウチカギの筋です。



正解図の途中で次図を見てください。



正解図
黒をとらせた後にウチカギの筋です。




2010/9/22/水

ウチカギの筋2問に挑戦
1問。黒先白死 C級



正解図



2問。黒先白死 C級



正解図



目を欠く筋4

2010-09-20 06:07:42 | 碁経衆妙(攻の部)1
オリー先生の囲碁新街道026・ミニ中国流・デンエン囲碁講座

2010/9/21/火

目を欠く筋2問に挑戦
2題とも白先で生きる問題です。
1問。白先生き B級
図からは大きいがわりと優しい 白は先手で1眼だけなので外石を利用する。



正解図



2問。白先生き A級
右辺の白は死のままでは死んでいるが、黒にも欠陥があるので白先生きとなる。



正解図



2010/9/20/月

目を欠く筋2問に挑戦
1問。黒先白死 A級



正解図



2問。黒先白死 A級



正解図



目を欠く筋3

2010-09-13 06:24:29 | 碁経衆妙(攻の部)1
デジブック 『目を欠く筋』

2010/9/18/土

目を欠く筋2問に挑戦
1問。黒先白死 A級



正解図



2問。黒先コウ A級



正解図




2010/9/17/金

目を欠く筋2問に挑戦
1問。黒先白死 A級
過去にも似たような問題を解いたので筋は凡そ解るけれども。



正解図



2問。黒先白死 A級



正解図



2010/9/16/木

目を欠く筋2問に挑戦
1問。黒先白死 A級
一見筋は解るがその後の対応に注目



正解図



2問。黒先白死 A級
前題より難しいけど5手目がはっきりと読めるとあなたは相当の強いお方です。



正解図



2010/9/15/水

目を欠く筋2問に挑戦
1問。黒先白死 B級
この形は5目中手の死ですが、いかに打てば5目中手になるかです。
白の方としても、5目中手が最強の抵抗ですからその手順を覚えておこう。



正解図 黒11が大切



2問。黒先白死 A級
上の図が正解でしたから、この問題も同じ形に持っていければ5目中手になって白死です。
白にも変化があるけれども所詮死以外にありません。



正解図
1問と同じような形になりました。そして5目中手に。



変化図
黒1の出に対しての変化図ですが、白が生きそうな形をしていますが次が黒番なので
白は2眼を作れずご臨終です。試してください。




2010/9/14/火

目を欠く筋2問に挑戦
1問。 黒先コウ A級



正解図



2問 黒先白死 B級



正解図



2010/9/13/月

目を欠く筋2問に挑戦
1問 白先コウ A級



正解図



2問。 黒先白死 A級



正解図



目を欠く筋2

2010-09-09 16:25:07 | 碁経衆妙(攻の部)1
デジブック 『箱根伊豆旅行』


2010/9/11/土

目を欠く筋2問に挑戦
毎日詰め碁を解くことが、棋力アップに一番よいそうです。2問ともコウ
1問。 黒先コウ B級



正解図



2問。 黒先コウ B級



正解図



2010/9/10/金

目を欠く筋2問に挑戦
この問題も2問とも似ています 
1問。黒先白死 B級



正解図



2問。黒先コウ B級
この問題はコウ以外にありません。



正解図


2010/9/9/木

目を欠く筋2問に挑戦
2問ともよく似てますが、よくできる形なので覚えておきましょう。
1問。 黒先白死 B級


正解図



2問 黒先白死 B級



正解図