★弁天喜楽会囲碁★

     

夾の20問

2007-07-31 08:30:48 | 碁経衆妙(夾の20型)1~20

2007/7/31(火)

詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(夾の20型)
夾とは(挟む、ワリコム)意のこと。夾の20の型をとりあげる。
この20の型を憶えておくと碁はもっと幅ひろくなる。
第6問 黒先
真ん中の白を切断して黒と黒を連絡する。これはには手順が大切。


1図(正解)
黒1の手順が正しい。


2図(続いて)
黒△に対し白1ならば、黒2とワリコミを打つ。白は3の一手。そこで黒4とヒケば、次にAとBのキリが見合いで白トラレて黒生還する。


3図(変化)
黒△に対し白1と切って抵抗しても黒は2と出て行けばよい。白Aなら黒B。


4図(失敗)
手順を間違えて黒1、白2から黒3だと、白から4と切られて失敗する。この後黒Aでも白Bとなる。


夾の20問

2007-07-30 07:36:40 | 碁経衆妙(夾の20型)1~20

2007/7/30(月)
第21回参院選の投開票の結果、与党が過半数を大きく割る歴史的参拝を喫した。背景には「政治とカネ」をめぐる閣僚の不祥事、あ次ぐ失言で、急速に増大した国民の政治への不信と、年金などの将来への不安に的確に応えられなかったからではないか。

詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(夾の20型)
夾とは(挟む、ワリコム)意のこと。夾の20の型をとりあげる。
この20の型を憶えておくと碁はもっと幅ひろくなる。
第5問 白先
中央の白7子に二眼は作れないが、あきらめてはいけない。


1図(正解)
白1のワリコミが正解。この白1に対し、黒A、Bどちらでも上の黒は助からない。


2図(続いて)
白△に対し黒1と受ければ、その時白2が正解。黒3、白4とアタリにする。以下黒A、白B、黒C、白D。


3図(変化)
白△に対し石黒1と受ければ、このときは白2が筋の手順。これには黒3と受ける一手だが、そして白4とツグ。次の白Aのキリを防いで黒Bならば、白Cと切断して白の成功。


4図(失敗)
手順を間違えて白1から先に打つと、黒2、白3、黒4で、今度はうまく切れない。白A、黒B、白C、黒Dとなる。

 


夾の20問

2007-07-29 06:42:59 | 碁経衆妙(夾の20型)1~20

2007/7/29(日)土曜囲碁参加者19名でした。
今日は投票日。参院選はどういう結果になるんでしょうか。


詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(夾の20型)
夾とは(挟む、ワリコム)意のこと。夾の20の型をとりあげる。
この20の型を憶えておくと碁はもっと幅ひろくなる。
第4問 黒先
左上の黒の大石に眼がない。白にも欠陥があってワリコミの筋が成立する。

1図(正解)
黒1のワリコミが正解。このワリコミに対し白Aと応じるのは黒Bで、白は断点が上下にできるので悪いのは明らか。


2図(続いて)
従って、黒△に対し白1は当然。黒2とヒイ手、次に黒はAの両アタリの切断がみえる。

3図(続いて)
白は3とツイで、両アタリを防ぐが黒Bとツキ出してAかBで切れる。


4図(失敗)
2図の黒2でこのようにあわてて1とツキ出すのは失敗に終わる。白2が両シノギで、以下黒A、白B、黒C、白Dで連絡する。


夾の20問

2007-07-28 06:55:04 | 碁経衆妙(夾の20型)1~20

2007/7/28(土)

詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(夾の20型)
夾とは(挟む)意のこと。夾の20の型をとりあげる。
この20の型を憶えておくと碁はもっと幅ひろくなる。
第3問 白先
真ん中の白を助けて下さい。


1図(正解)
ワリコミは手順が何よりも大事。正解白1。


2図(続いて)
白△に対しては黒1の抵抗。そこで、白2のツケが弾。この白2ですぐAだと黒B、白2、黒C、白D、黒Eで劫にされるから要注意。


3図(続いて)
白△に対し黒1ならば白は2とアテ込んで、AかBかの両にらみにするから、切断された上方の黒はトラレ。


4図(失敗)
初めから白1とツケるのは、黒2で切断が不成功に終わる。今度は白Aでも黒Bと受けられて失敗。


浦安市防犯課からのお知らせ。

題名 : 2007年7月20日~7月26日の発生件数 【自動車盗難】

この間の被害はありません。

題名 : 2007年7月20日~7月26日の発生件数 【空き巣】

この間の被害は当代島3丁目1件。無施錠の玄関から侵入されています。必ず施錠する習慣を!!

題名 : 2007年7月20日~7月26日の発生件数 【車上ねらい】

この間の被害は6件。地域は以下の通り。北栄4丁目2件、北栄1丁目、当代島2丁目、富岡3丁目、舞浜1丁目各1件。自転車の被害が多く発生しています。前カゴに置いたまま離れないようにしましょう。

題名 : 2007年7月27日 北栄3丁目 不審者

◆時間帯:7月27日(金)15:00頃、北栄3丁目32番先路上◆概要:部活帰りの女子中学生8名に対し、男が下半身を露出した。◆不審者特徴:(年齢)30歳代(身長)170cm位(体型)小太りで筋肉質(服装等)黒色帽子にピンクの縦縞ワイシャツを着用


夾の20問

2007-07-27 06:31:46 | 碁経衆妙(夾の20型)1~20

2007/7/27((金)

詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(夾の20型)
夾とは(挟む)意のこと。夾の20の型をとりあげる。
この20の型を憶えておくと碁はもっと幅ひろくなる。
第二問 白先
一見するとこの黒は1間トビで連絡しているように見えるが、一発で切れる。


1図(正解)
この白1で切断される。切断されて上方には二眼できないのでこの一手は大きい。


2図(続いて)
白△に対し黒1と左に受けるのは、しろ2でかんたんにきられてしまう。すなわち、AとB二切断点二つ生じるので上半分は即死。


3図(変化)
前図では簡単すぎるので、今度は白△に1と抵抗しても、これも白2で、黒3、白4と上の黒四子はトラレ。



4図(失敗)
まさか白1と割り込む人はいないでしょう。これは完全なお手伝い。切れる石をつながしてしまうのだから。


浦安市防犯課からのお知らせ。

題名 : 【重要情報】 振り込め詐欺電話多発

◆厚生労働省社会保険局を名乗り、「特別補助金を振り込みます」という手口で、個人情報などを聞き出し、逆に金融機関などで振り込ませる悪質な電話がかかってきています。ご注意ください。


夾の20問

2007-07-26 08:18:28 | 碁経衆妙(夾の20型)1~20

2007/7/26(木)

詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(夾の20型)
夾とは(挟む)意のこと。夾の20の型をとりあげる。
この20の型を憶えておくと碁はもっと幅ひろくなる。
第1問 白先
一見すると黒は連絡して白トラレのように見えるが、さにあらず、左方の白と呼応して黒を挟撃するには?



1図(正解)
白1のワリコミが正解。黒AかBかの二途。Bの場合は簡単に切断できるが、Aだと白も続いての好着が必要。

2図(続いて)
白△に対し黒1だと、白はそこで2とまたもやワリ込むのが肝要なワンツーブロー「連続打)。黒Aは白Bで上下どちらかが切れる。黒Bなら次図。

3図(続いて)
白△に対し。黒3と応じざるを得ず、そこで白4のアタリ。そして、白はAかBかを見合いにするから、黒は上方の五子はトラレ。


4図(変化)
最初、白△のワリコミに対し黒1とこちらから受けるのは白2で、これまたAかBかの切断点が二つあるため、上の四子は助からない。


點の十種類

2007-07-25 08:24:10 | 碁経衆妙(點の部)1~10

2007/7/25(水)

詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(點の部)
點とは中手のこと。點の十種類をとりあげる。
第10問 黒先
攻め合いには大中小中を応用すればすぐわかる。


1図(正解)
黒のこの形は(二の一)の黒1が最も手数が伸びる。手数を伸ばす常用手段であると心得たい。この黒1で大中小中は一目瞭然。よって黒勝ち。


2図(続いて)
黒△に対し白1と打つほかない。その時に黒2が好着で、黒は五目中手となって黒の勝ち。


3図(白先)
白から打てばどうなるかと言うのがこの図。白は1と打つのがよいので、黒2から6までが必然。それならば白は先手セキとなる。


4図(後手)
白がこの1から3と打つのはよくない。これだと白5までとなり同じくセキではあるが、白は後手になる。


明日からは(夾の部)を取り上げる。


點の十種類

2007-07-24 08:34:29 | 碁経衆妙(點の部)1~10

207/7/24(火)

詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(點の部)
點とは中手のこと。點の十種類をとりあげる。
第9問 白先
これも前題と同趣旨だが問題として間違っていると思う。


1図(誤り)
この問題は白1で当然黒全滅だが、白1を打たなくてもすでに大中小中で死んでいるので白1は一手一目の損。死んでるのを殺せとは論外。

2図(黒先)
黒から先に1と打てばどうなるか、でそれを証明する。むろん、白はAと黒の六子を取り、黒が中手をする。


3図(手抜き)
黒1と中手されたとするとこれが黒の一手一目の損。白はこのままで黒の大石を殺しているからです。白は黒がさらにAとツメてきてから白B、黒C、白Dとツメて一手勝ち。


4図(白勝ち)
黒1でも以下白4で、白のほうが一手早くて黒全滅。


浦安市防犯課からのお知らせ。

題名 : 2007年7月16日 富士見5丁目 不審者

◆時間帯:7月16日(月)17:00頃、富士見5丁目路上◆概要:帰宅中の女子高校生に対し、男が声をかけながら下半身を露出した。◆不審者特徴:(年齢)20~30歳位(身長)170cm位(服装)黒色半袖シャツにグレーのズボンを着用


點の十種類

2007-07-23 07:20:19 | 碁経衆妙(點の部)1~10

2007/7/23(月)

詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(點の部)
點とは中手のこと。點の十種類をとりあげる。
第8問 黒先
前題と同じだから、すぐわかる。大中小中を思うと一手千両の箇所はどこか。


1図(正解)
黒1と打つとこのままで白は全滅となる。これも大中小中で、要するに五目中手と四目中手の攻め合いは大きい方が勝つ。わかり易いようにダメをツメた図が次図。


2図(黒勝ち)
ダメが全部詰まってから黒Aと取れば、白は中手する一手、そこで、黒Bとアテて行けば白Cと取る一手。そこで、黒中手するから白のほうが先にアタリで取られる。


點の十種類

2007-07-22 07:06:45 | 碁経衆妙(點の部)1~10

2007/7/22(日)ダイエイのホールにて詩吟審査あり。

詰め碁教室 はじまり、はじまり。
毎日一問の詰め碁解決が己の棋力をアップする。
出来るだけ自力で解決すること。

碁経衆妙(點の部)
點とは中手のこと。點の十種類をとりあげる。
第7問 黒先
一眼同士の攻め合い。

1図(正解)
一眼同士の攻め合いは、大きい中手の方が小さい中手より勝つ。これを大中小中という。それにより黒1と打つと黒の方が大中になるから黒1が正解。


2図(続いて)
黒△に対し白1から3までは、必然の進行。こうしておいて、今度は黒4と小中にするのがコロシのテクニック。白Aと取っても次図。


3図(続いて)
白Aと取っても黒はすぐ1と小中にする。白Bの取りにはすぐ取り返す。

4図(続いて)
双方がダメを詰めあい、内容の結果としてこうなる。黒Bとアタリをかけて大中の黒の勝ちとなる。