goo blog サービス終了のお知らせ 

よしろ日記

囲碁ファン「よしろー」による中国・韓国の囲碁情報や国際戦の情報などなど。

2024年は国際戦ラッシュ!?

2024-01-02 22:44:36 | 国際戦

朝鮮日報に今年の囲碁の国際戦についての記事がありました。

どうやら今年は例年以上に国際戦が多いそうです!!

参考記事

2024년 국제 바둑대회 러시 전망


現在行われている第5回夢百合杯世界オープン戦の決勝五番勝負(党毅飛九段 vs 李軒豪九段)は4月29日から5月5日に行われます。

第2回衢州爛柯杯ワールド囲碁オープンは、4月24日開幕、8強戦と準決勝は6月27日、29日、決勝三番勝負は8月19~21日に行われます。詳細は

第2回衢州爛柯杯ワールド囲碁オープン予選始まる - よしろ日記

をみて下さい。

第15回春蘭杯世界囲碁選手権は1回戦と16強戦は3月開催、8強戦と準決勝は12月17日、19日に行われます。

第28回LG杯決勝三番勝負(申眞諝九段 vs 卞相壹九段)は1月29日に開幕。そしてすぐ第29回LG杯が5月に本戦が開幕します。

第29回三星火災杯世界囲碁マスターズは11月11日開幕式で12日~22日、決勝までノンストップで行われます。

コロナの影響で延期され、昨年やっと決勝三番勝負を行った第9回応氏杯ですが、今年また第10回応氏杯世界選手権が行われるそうです。今年はオリンピックイヤーですからね! 6月に上海で16強戦から準決勝、決勝は五番勝負に戻り、8月に第1局と第2局、10月24日~28日に第3局~第5局が行われるそうです。

また2017年の第1回から中断している新奥杯世界囲碁オープンが今年久しぶりに行われるかもしれないそうです。

他には第10回国手山脈世界プロ最強戦が8月2~5日に行われます。

女子ではまず3月に第6回SENKO CUPが行われ、第7回呉清源杯は5月に統合予選を行う計画があるそうです。

また、中断している穹窿山兵聖杯も復活の可能性があるそうで、実現したら女子の個人戦の世界戦は3つになりますね!

中韓のトップ棋士は今年はすごく忙しくなりますね!日本の場合、国内のタイトル戦が一番大事ですから、なかなかトップ棋士の参加は厳しいかもです💦 悲しいことですが、、、



夢百合杯準決勝三番勝負!!

2023-12-30 21:17:41 | 国際戦

12月29日、第5回夢百合杯世界囲碁オープン戦の8強戦が行われました。



党毅飛九段(白中押)辜梓豪九段
廖元赫九段(黒半目)羋昱廷九段
劉宇航六段(黒中押)許嘉陽九段
李軒豪九段(白中押)檀嘯九段

中国ランキング1位の辜梓豪九段、前回優勝の羋昱廷九段がここで姿を消しました。

準決勝三番勝負は12月31日、1月2日、3日に行われます。

廖元赫九段 vs 党毅飛九段

劉宇航六段 vs 李軒豪九段

注目は劉宇航六段でしょうか!2回戦では謝爾豪九段 に勝ってますね!



参考記事

https://sports.sina.com.cn/go/2023-12-29/doc-imzzsywt5578515.shtml

 

 

夢百合杯16強戦! - よしろ日記

 

夢百合杯2回戦結果! - よしろ日記

 

夢百合杯1回戦結果 - よしろ日記

 

夢百合杯1回戦組み合わせ - よしろ日記

 

夢百合杯2日開幕!! - よしろ日記

 


第2回衢州爛柯杯ワールド囲碁オープン予選始まる

2023-12-30 20:48:34 | 国際戦

第2回衢州爛柯杯ワールド囲碁オープンの概要が発表されました!!

大会日程

2024年4月:1回戦、32強戦、16強戦
6月:8強戦、準決勝
8月:決勝三番勝負

棋戦形式:48名によるトーナメント戦

シード枠14名

・辜梓豪九段(前回優勝)
・申眞諝九段(前回準優勝)
・国家シード…中国4、韓国2、日本2、台湾2
・ワイルドカード2


予選枠34名
・中国14(女子1、シニア1)
・韓国9(女子1、シニア1)
・日本5(女子1、シニア1)
・台湾2
・欧州2
・北米2

※シニア枠は1978年12月31日以前に生まれた棋士

持ち時間:2時間、秒読み:60秒5回

コミ7目半(中国ルール)

参考記事

https://sports.sina.com.cn/go/2023-12-07/doc-imzxeaxc8513214.shtml


12/23~28、中国国内予選が行われ14名が本戦入りを決めました。


予選通過者

柯潔九段、黄昕六段、張涛八段、鄭載想五段、古霊益七段、許嘉陽九段、范廷鈺九段、趙晨宇九段、李維清九段、 楊冬四段 、檀嘯九段、謝科九段、羅楚玥五段(女子組)、芮廼偉九段(シニア組)



参考記事

https://sports.sina.com.cn/go/2023-12-28/doc-imzzqrru3822395.shtml



 

第1回衢州爛柯杯決勝三番勝負 - よしろ日記

 

第1回衢州爛柯杯準決勝!! - よしろ日記

 

第1回衢州爛柯杯ベスト4!! - よしろ日記

 

第1回衢州爛柯杯8強出揃う! - よしろ日記

 

第1回衢州爛柯杯2回戦組み合わせ! - よしろ日記

 

第1回衢州爛柯杯1回戦組み合わせ! - よしろ日記

 

第1回衢州爛柯杯世界囲碁オープン出場選手 - よしろ日記

 


第6回呉清源杯

2023-12-09 16:20:26 | 国際戦

第6回呉清源杯世界女子囲碁選手権の準決勝と決勝三番勝負が中国・福州市で行われました。

11月30日準決勝
藤沢里菜六段(黒中押)周泓余七段
崔精九段(黒中押)方若曦五段

藤沢里菜六段は中国選手に4連勝しての初の決勝進出です。

しかも中国女子ランキング1~3位に勝ってのものですから凄いです!!

あとは世界女王・チェジョン九段に勝つだけでしたが、、、

決勝三番勝負
12月2日 崔精九段(黒中押)藤沢里菜六段
12月3日 崔精九段(白中押)藤沢里菜六段

女王の壁は高く、チェジョン九段が3回目の優勝となりました!!

おめでとうございます!

藤沢里菜六段には来年是非初優勝をしてほしいですね!!


呉清源杯決勝三番勝負

第1回 金彩瑛四段(韓国)2-0 崔精九段(韓国)
第2回 崔精九段(韓国) 2-0 王晨星五段(中国)
第3回 周泓余六段(中国)2-1 於之瑩六段(中国)
第4回 崔精九段(韓国) 2-1 於之瑩七段(中国)
第5回 呉侑珍九段(韓国)2-0 王晨星五段(中国)
第6回 崔精九段(韓国) 2-0 藤沢里菜六段(日本)

6回中5回で韓国勢優勝ですか、、、

参考記事

 

崔精2:0胜藤泽里菜 第三次获得吴清源杯冠军

崔精2:0胜藤泽里菜 第三次获得吴清源杯冠军

 

 

呉清源杯ベスト4出揃う!! - よしろ日記

 


農心杯第1ラウンド&第2ラウンド

2023-12-09 15:11:48 | 国際戦

第25回農心辛ラーメン杯の第1ラウンドと第2ラウンド、また、第1回農心白山水杯の第1ラウンドが農心杯第1ラウンドと並行して行われました。


第25回農心辛ラーメン杯

第1ラウンド(北京)

10/17 第1戦 許家元九段(白中押)偰玹準八段
10/18 第2戦 謝爾豪九段(白中押)許家元九段
10/19 第3戦 謝爾豪九段(黒半目)卞相壹九段
10/20 第4戦 謝爾豪九段(白中押)芝野虎丸九段

第2ラウンド(プサン)

11/30 第5戦 謝爾豪九段(白半目)元晟溱九段
12/1 第6戦 謝爾豪九段(白中押)一力遼九段
12/2 第7戦 謝爾豪九段(白中押)朴廷桓九段
12/3 第8戦 謝爾豪九段(白中押)余正麒八段
12/4 第9戦 申眞諝九段(黒中押)謝爾豪九段

第3ラウンド(上海)

2024年2/19 第10戦 申眞諝九段 vs 井山裕太九段

農心杯は中国チームの先鋒・謝爾豪九段が大会タイ記録となる7連勝!!

韓国、日本チームとも残り1人となりました💦

第1回農心白山水杯

第1ラウンド(北京)

10/17 第1戦 劉小光九段(黒中押)山城宏九段
10/18 第2戦 劉小光九段(黒1目半)徐奉洙九段
10/19 第3戦 彦坂直人九段(黒中押)劉小光九段
10/20 第4戦 崔珪昞九段(黒12目半)彦坂直人九段

第2ラウンド(上海)

2024年2/19 第5戦 崔珪昞九段 vs 曹大元九段

農心杯第3ラウンドと農心白山水杯第2ラウンドは2024年2月19日から上海で行われます。

参考記事

http://www.cyberoro.com/news/news_view.oro?num=530355

 

農心杯開幕!! - よしろ日記