goo blog サービス終了のお知らせ 

よしろ日記

囲碁ファン「よしろー」による中国・韓国の囲碁情報や国際戦の情報などなど。

第1回ソパルコサノル世界最高棋士決定戦前半戦終了

2025-03-31 07:30:28 | 国際戦

第1回ソパルコサノル世界最高棋士決定戦の1次ラウンドが3月26日~30日に行われました。

第1回ソパルコサノル世界最高棋士決定戦開幕!! - よしろ日記


26日第1R
屠暁宇九段(黒中押)許嘉陽九段
申眞諝九段(黒中押)朴廷桓九段
党毅飛九段(白中押)許皓鋐九段
申旻埈九段(黒2目半) 福岡航太朗七段

27日第2R
許嘉陽九段(黒中押)朴廷桓九段
党毅飛九段(黒中押)福岡航太朗七段
申眞諝九段(黒中押)許皓鋐九段

28日第3R
朴廷桓九段(黒中押)福岡航太朗七段
屠暁宇九段(黒中押)党毅飛九段
申旻埈九段(白中押)許皓鋐九段

29日第4R
姜東潤九段(黒中押)福岡航太朗七段
朴廷桓九段(黒中押)党毅飛九段
許皓鋐九段(白中押)許嘉陽九段
屠暁宇九段(白中押)申眞諝九段

30日第5R
姜東潤九段(白中押)許皓鋐九段
党毅飛九段(黒中押)許嘉陽九段
屠暁宇九段(白時間切れ勝ち)朴廷桓九段




ここまでの成績

4-0 屠暁宇九段
3-2 党毅飛九段
2-0 姜東潤九段、申旻埈九段
2-1 申眞諝九段
2-3 朴廷桓九段
1-3 許嘉陽九段
1-4 許皓鋐九段
0-4 福岡航太朗七段


優勝候補の申眞諝九段に勝った屠暁宇九段が4連勝で単独首位!

昨年末から25連勝中だった申眞諝九段でしたが、ここで連勝が止まりました!

屠暁宇九段はすでに申眞諝九段、朴廷桓九段、党毅飛九段と対戦してますので、このまま決勝へ進む可能性大きいですね!

とは言え、まだまだ分かりませんが。

福岡航太朗七段はチャンスはありましたが、残念ながら4連敗スタート。

後半戦は申眞諝九段、屠暁宇九段との対戦があります。

「波乱」を演出してほしいですね!


今後のスケジュール

5/25(日)13:00 申旻埈-姜東潤(第2R)
5/26(月)13:00 申眞諝-姜東潤(第3R)
5/27(火)13:00 申眞諝-申旻埈(第5R)
6/2(月)13:00  朴廷桓-姜東潤(第8R)
6/3(火)13:00  朴廷桓-申旻埈(第9R)

第6R 6/9(月) 許皓鋐-屠暁宇 / 党毅飛-姜東潤 / 申旻埈-許嘉陽 / 申眞諝-福岡航太朗
第7R 6/10(火)許皓鋐-朴廷桓 / 党毅飛-申旻埈 / 福岡航太朗-屠暁宇 / 許嘉陽-姜東潤
第8R 6/11(水)6/2に変更 / 申旻埈-屠暁宇 / 許皓鋐-福岡航太朗 / 申眞諝-許嘉陽
第9R 6/12(木)6/3に変更 / 屠暁宇-姜東潤 / 福岡航太朗-許嘉陽 / 党毅飛-申眞諝
6/13(金) プレーオフ予備日

成績1位と2位による決勝三番勝負は10月に行われる予定です。

優勝賞金は2億ウォン、準優勝賞金は1億ウォン。

持ち時間は各1時間、一手打つ毎に追加30秒のフィッシャー方式です。

参考記事

http://www.baduk.or.kr/news/report_view.asp?news_no=5297

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回ソパルコサノル世界最高棋士決定戦開幕!!

2025-03-25 22:50:54 | 国際戦

2月に開催予定だった第1回ソパルコサノル世界最高棋士決定戦は中国の不参加通知に一度延期されましたが、中韓両国の円滑な協議で再開が決定されました。

25日、ソウルの韓国棋院で行われる前夜祭を皮切りに、26日から30日までリーグ戦を繰り広げます。すべての試合を生中継でファンに伝えるために毎日午前10時、12時、17時、19時の計4回にわたって進行します。一部の韓国棋士間の対決は5月に別途生中継される予定です。

今大会には韓国4人、中国2人、日本1人、台湾1人とワイルドカード1人が出場します。

韓国(申眞諝九段、朴廷桓九段、申旻埈九段、姜東潤九段)
中国(屠暁宇九段、許嘉陽九段)
日本 (福岡航太朗七段)
台湾 (許皓鋐九段)
ワイルドカード(党毅飛九段)

※ワイルドカードは当初中国の柯潔九段でしたが、出場辞退したため党毅飛九段に変更になりました。



写真左から許皓鋐九段、福岡航太朗七段、朴廷桓九段、申旻埈九段、姜東潤九段、申眞諝九段、党毅飛九段、屠暁宇九段、許嘉陽九段。

第1回ソパルコサノル世界最高棋士決定戦は国内大会と同様に9人の総当たりリーグで順位を決めます。 25日の前夜祭を終えて26日から30日まで第1シーズンを行い、6月9日から12日まで(一部6月2日、3日)の第2シーズンを通じてリーグの順位を決めます。成績1位と2位による決勝三番勝負は10月に行われる予定です。

優勝賞金は2億ウォン、準優勝賞金は1億ウォン。持ち時間は各1時間、一手打つ毎に追加30秒のフィッシャー方式です。



大会日程(左から10:00/12:00/17:00/19:00開始)

第1R 3/26(水) 許嘉陽-屠暁宇 / 申眞諝-朴廷桓 / 許皓鋐-党毅飛 / 申旻埈-福岡航太朗
第2R 3/27(木)5/25に変更 / 許嘉陽-朴廷桓 / 党毅飛-福岡航太朗 /  許皓鋐 - 申眞諝 
第3R 3/28(金)5/26に変更/ 朴廷桓-福岡航太朗 / 党毅飛-屠暁宇 / 許皓鋐-申旻埈
第4R 3/29(土)福岡航太朗-姜東潤/ 党毅飛-朴廷桓 / 許皓鋐-許嘉陽 / 申眞諝-屠暁宇
第5R 3/30(日)5/27に変更 / 許皓鋐-姜東潤 / 党毅飛-許嘉陽 / 朴廷桓-屠暁宇

5/25(日)13:00 申旻埈-姜東潤
5/26(月)13:00 申眞諝-姜東潤
5/27(火)13:00 申眞諝-申旻埈
6/2(月)13:00  朴廷桓-姜東潤
6/3(火)13:00  朴廷桓-申旻埈

第6R 6/9(月) 許皓鋐-屠暁宇 / 党毅飛-姜東潤 / 申旻埈-許嘉陽 / 申眞諝-福岡航太朗
第7R 6/10(火)許皓鋐-朴廷桓 / 党毅飛-申旻埈 / 福岡航太朗-屠暁宇 / 許嘉陽-姜東潤
第8R 6/11(水)6/2に変更 / 申旻埈-屠暁宇 / 許皓鋐-福岡航太朗 / 申眞諝-許嘉陽
第9R 6/12(木)6/3に変更 / 屠暁宇-姜東潤 / 福岡航太朗-許嘉陽 / 党毅飛-申眞諝
6/13(金) プレーオフ予備日


優勝候補筆頭の申眞諝九段は現在23連勝中。2025年は19勝0敗です。

どの棋士が連勝を止めるのか、それとも連勝を伸ばすのかにも注目ですね!



参考記事

http://www.baduk.or.kr/news/report_view.asp?news_no=5290

http://www.baduk.or.kr/news/report_view.asp?news_no=5293

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sina Sportsが選ぶ2024名局TOP10

2025-01-01 19:37:23 | 国際戦

中国のスポーツ専門メディア「Sina Sports(新浪体育)」が2024年の囲碁名局TOP10を発表しました。

10位 第2回衢州爛柯杯ワールド囲碁オープン中国国内予選8強戦(6月14日)
金禹丞七段 vs 范廷鈺九段
   
2024围棋十大名局TOP10:十字大突袭 缠绕奠胜局

 

9位 2024甲級リーグ第6節(6月23日)
黄明宇六段 vs 李軒豪九段      
       
2024围棋十大名局TOP9:一挖巧脱壳 乾坤大挪移!

8位 第5回中国王中王囲棋争覇戦決勝(7月30日)
李軒豪九段 vs 王星昊九段

2024围棋十大名局TOP8:生死促决断招招六十万

7位 第1回晋城全国囲碁オープン決勝(9月25日)
連笑九段 vs 楊鼎新九段

2024围棋十大名局TOP7:鬼手连施展 晋城首夺冠

6位 第10回応氏杯世界選手権決勝五番勝負第1局(8月12日)
一力遼九段 vs 謝科九段

黒133手目、一力遼九段のAI超えの妙手が選ばれました!!

  
  
2024围棋十大名局TOP6:愚形惊四座 AI都错过!


5位 第2回衢州爛柯杯ワールド囲碁オープン決勝三番勝負第2局(8月21日)
申眞諝九段 vs 辜梓豪九段

2024围棋十大名局TOP5:冤家战烂柯 小申克心魔

 

 4位 第15回春蘭杯世界囲碁選手権16強戦(3月21日)
申眞諝九段 vs 楊楷文九段

2024围棋十大名局TOP4:如何战胜梦中都想战胜的对手

 

 3位 2023甲級リーグプレーオフ優勝決定戦第2局主将戦(3月25日)
柯潔九段 vs 丁浩九段

2024围棋十大名局TOP3:柯洁围甲总冠军杀棋名局

 

2位 第10回応氏杯世界選手権決勝五番勝負第2局(8月14日)
謝科九段 vs 一力遼九段

白146手から148手の一力遼九段の華麗な筋が選ばれました!さすがですね!!




2024围棋十大名局TOP2:一力辽无敌“神之一挖”


第1位 第29回三星火災杯世界囲碁マスターズ8強戦(11月17日)
丁浩九段 vs 申眞諝九段

秀策の「耳赤の一手」ならぬ丁浩九段の「耳赤の三妙手」らしいです!
さすがの申眞諝九段も参ったとのことです。


    
参考記事
2024围棋十大名局TOP1:丁浩三星杯屠龙小申

 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回呉清源杯優勝は!

2024-12-07 16:10:56 | 国際戦

11月29日、30日、12月1日、第7回呉清源杯世界女子囲碁選手権の決勝三番勝負が行われました。

29日 第1局
上野愛咲美五段の黒中押勝ち



30日 第2局
唐嘉雯六段の黒中押勝ち



12月1日 第3局
上野愛咲美五段の黒中押勝ち



通算2-1で上野愛咲美五段が優勝!!

日本の女子としては初のメジャー国際戦優勝です。

おめでとうございます!!

高尾紳路九段のブログ

 

上野愛咲美女流立葵杯、世界一!!! - たかお日記

第7回呉清源杯(女流の世界大会)上野愛咲美女流立葵杯が決勝戦三番勝負を2ー1で制して、世界一となりました!囲碁の上野愛咲美が「呉清源杯」で優勝日本女子初のメジャ...

goo blog

 

 

帰国後の記者会見(YouTube)

 


呉清源杯世界女子囲碁選手権

第1回 2018 金彩瑛四段   2-0 崔精九段
第2回 2019 崔精九段    2-0 王晨星五段
第3回 2020 周泓余六段   2-1 於之瑩六段
第4回 2021 崔精九段    2-1 於之瑩七段
第5回 2022 呉侑珍九段   2-0 王晨星五段
第6回 2023 崔精九段    2-0 藤沢里菜六段
第7回 2024 上野愛咲美五段 2-1 唐嘉雯六段

優勝回数
韓国5回、中国1回、日本1回 


第7回呉清源杯決勝は! - よしろ日記

第7回呉清源杯準決勝は! - よしろ日記

第7回呉清源杯8強戦組み合わせ - よしろ日記

第7回呉清源杯開幕!! - よしろ日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回呉清源杯決勝は!

2024-11-27 22:48:28 | 国際戦

11月27日、第7回呉清源杯世界女子囲碁選手権の準決勝が行われました。


上野愛咲美五段(黒1目半)於之瑩八段
唐嘉雯六段(黒2目半)金恩持九段




決勝三番勝負は2001年生まれの上野愛咲美五段と、2004年生まれの唐嘉雯六段というフレッシュ対決となりました!

上野愛咲美五段
2001年10月26日生(23歳)
2016年入段。2023年五段
2019年 第28期竜星戦準優勝
2022年 SENKO CUP優勝
2023年 新人王戦優勝
2024年 黄竜士杯準優勝

唐嘉雯六段
2004年2月18日生まれ(20歳)
2017年入段。2024年六段
2024年 女子甲級リーグで15勝3敗。
2024年 乙級リーグで個人5勝3敗、チームは甲級リーグへ昇格
2024年 中国女子囲棋国手戦優勝
2024年 応氏杯の国内予選で女子でただ1人男子組に出場し童夢成八段、連笑九段、陶欣然九段に勝利する


国際戦の実績では上野愛咲美五段が上回りますが、唐嘉雯六段も中国の男性トップ棋士相手に金星を挙げるなど、負けてません。

楽しみな組み合わせですね!

28日は休息日で決勝三番勝負は29日に始まります。

日本時間13時(現地時間12時)対局開始
中国ルール コミ7目半
持時間各2時間、秒読み60秒5回

決勝三番勝負 11月29日~12月1日



参考記事

https://weibo.com/1730866981

 

 

第7回呉清源杯準決勝は! - よしろ日記

第7回呉清源杯8強戦組み合わせ - よしろ日記

第7回呉清源杯開幕!! - よしろ日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする