goo blog サービス終了のお知らせ 

よしろ日記

囲碁ファン「よしろー」による中国・韓国の囲碁情報や国際戦の情報などなど。

第1回衢州爛柯杯決勝三番勝負

2023-06-18 23:11:59 | 国際戦

6月14日~17日、第1回衢州爛柯杯ワールド囲碁オープン決勝三番勝負が行われました。

14日第1局



申眞諝九段(白中押勝ち)辜梓豪九段

16日第2局



辜梓豪九段(白中押し勝ち)申眞諝九段

17日第3局



辜梓豪九段(黒中押し勝ち)申眞諝九段



通算2勝1敗で辜梓豪九段の優勝となりました。



おめでとうございます。

申眞諝九段は準優勝。今年の成績は60勝7敗となり、勝率も90%を切りました。

第1局を見たら申眞諝九段の優勝は間違いないと思ったのですが、、、




申眞諝九段、今週末24日、25日はいよいよKBリーグチャンピオン決定戦です!!

こちらも楽しみです。

参考サイト

https://sports.sina.com.cn/chess/weiqi/2023-06-17/doc-imyxquwm1284733.shtml

 

第1回衢州爛柯杯準決勝!! - よしろ日記

 


呉清源杯ベスト4出揃う!!

2023-06-11 22:03:57 | 国際戦

11日、第6回呉清源杯世界女子囲碁選手権の8強戦が行われ、ベスト4が出揃いました!

崔精九段(黒中押)上野愛咲美四段
藤沢里菜六段(白中押)於之瑩七段
方若曦五段(黒5目半)牛栄子四段
周泓余七段(白中押)金彩瑛八段

ついに、日本勢初のベスト4進出です!

藤沢里菜六段、天敵とも言える於之瑩七段に勝ちました!!

ちなみに過去の呉清源杯では

第1回 16強戦負け
第2回 16強戦負け
第3回 16強戦負け
第4回 8強戦負け
第5回 不出場

通算1勝4敗と成績良くなかったんですよね。

しかも昨年は直前にコロナ陽性で出場できませんでした。

それが今年は中国勢に3連勝!!

凄いです(*´ω`*)




準決勝組み合わせ(日時未定)

周泓余七段 vs 藤沢里菜六段

方若曦五段 vs 崔精九段


過去の対戦成績は

周泓余七段3-1藤沢里菜六段

方若曦五段0-1崔精九段

となってます。

例年なら準決勝と決勝三番勝負は11月末~12月頭にかけて行われるんですが、、、

チェジョン九段との決勝三番勝負が見たいです。

そして可能なら現地で見たいですね!!

参考サイト

https://sports.sina.com.cn/chess/weiqi/2023-06-11/doc-imywxhhf6612645.shtml

 


呉清源杯ベスト8!!

2023-06-10 20:17:06 | 国際戦

10日、第6回呉清源杯世界女子囲碁選手権の16強戦が行われました。

上野愛咲美四段(黒中押)高星四段
藤沢里菜六段(白中押)王晨星五段
牛栄子四段(白中押)兪俐均四段
崔精九段(白中押)呉依銘四段
於之瑩七段(白中押)鄭有珍三段
周泓余七段(黒時間切)呉侑珍九段
金彩瑛八段(黒中押)殷明明初段
方若曦五段(白中押)盧鈺樺四段

シード選手8名のうち4名が敗退。

前回優勝の呉侑珍九段と準優勝の王晨星五段がここで姿を消しました。

注目を浴びた呉依銘四段ですが、崔精九段の壁は高かったですね💦

上野愛咲美四段は絶体絶命の大ピンチからの大逆転勝ち!

日本勢が3名ベスト8入りしました!!

初の4強入りへ向けて明日が正念場です。

11日8強戦組み合わせ




上野愛咲美四段 vs 崔精九段

於之瑩七段 vs 藤沢里菜六段

方若曦五段 vs 牛栄子四段

周泓余七段 vs 金彩瑛八段

過去の対戦成績は

上野愛咲美四段2-2崔精九段
於之瑩七段 10-1藤沢里菜六段
方若曦五段0-0牛栄子四段
周泓余七段3-1金彩瑛八段

藤沢里菜六段にとっては天敵の於之瑩七段。

この壁を乗り越えなければ世界一はありません!!

上野愛咲美四段は女王相手に2勝2敗。おそらく苦手意識はないでしょう。

勢いが付く今日の逆転勝ちでしたから、明日も期待したいですね。

今回世界戦初勝利を挙げた牛栄子四段が8強まできました。

呉清源先生にゆかりのある牛四段だけに、明日も期待しましょう!

日本勢初の4強へ向けて厳しい組み合わせとなりましたが、逆にここを乗り越えれば一気に世界一が見えてきます。

まずは明日の一戦に全力で応援しましょう。

参考サイト 

https://sports.sina.com.cn/chess/weiqi/2023-06-10/doc-imywvcii4446552.shtml

 




呉清源杯16強戦組み合わせ

2023-06-09 20:38:52 | 国際戦

9日、第6回呉清源杯世界女子囲碁選手権の1回戦が行われました。

1回戦結果(左が勝ち)

藤沢里菜六段(白2目半)李小渓四段
牛栄子四段(白中押)唐嘉雯四段
呉依銘四段(白中押)仲邑菫三段
周泓余七段(白中押)豊雲九段
高星四段(白中押)金京垠四段
鄭有珍三段(黒中押)李赫五段
方若曦五段 - Ariane Ougier4段
殷明明初段 - Rita Pocsai5段

明日10日は16強戦です。シード選手が登場します。



上野愛咲美四段 vs 高星四段
王晨星五段 vs 藤沢里菜六段
兪俐均四段 vs 牛栄子四段
崔精九段 vs 呉依銘四段
於之瑩七段 vs 鄭有珍三段
呉侑珍九段 vs 周泓余七段
金彩瑛八段 vs 殷明明初段
盧鈺樺四段 vs 方若曦五段(対面)

楽しみな対局ばかりですが、何と言っても崔精(チェジョン)九段 vs 呉依銘四段が一番盛り上がりそうですね!!

呉侑珍九段 vs 周泓余七段は呉清源杯優勝経験者対決!16強戦で当たるのがもったいないくらいです。

そして、我らが日本勢!初の4強へ向けてまずは明日!!3人とも勝ってほしいですし、勝てると思います!!

特に藤沢里菜六段は昨年の分も含めて燃えているでしょう!!

日本時間13時から。

ガッツリ応援しようと思います。

参考サイト

https://sports.sina.com.cn/go/2023-06-09/doc-imywsuaa8429490.shtml

 





第6回呉清源杯世界女子囲碁選手権開幕!!

2023-06-08 22:35:13 | 国際戦

8日、第6回呉清源杯世界女子囲碁選手権の組み合わせ抽選会が行われました。

今回は世界戦で初めて対面対局とインターネット対局両方行われ、日本の仲邑菫三段、台湾の盧鈺樺四段と兪俐均四段は現地で対局だそうです。




9日12時(日本時間13時)~1回戦

李小渓四段 vs 藤沢里菜六段
呉依銘四段 vs 仲邑菫三段
唐嘉雯四段 vs 牛栄子四段
高星四段 vs 金京垠四段
方若曦五段 vs Ariane Ougier4段
周泓余七段 vs 豊雲九段
李赫五段 vs 鄭有珍三段
殷明明初段 vs Rita Pocsai5段

【シード選手】

韓国・・・呉侑珍九段(前回優勝)、崔精九段、金彩瑛八段

中国・・・王晨星五段(前回準優勝)、於之瑩七段

日本・・・上野愛咲美四段

台湾・・・盧鈺樺四段、兪俐均四段

10日(土) 16強戦
11日(日) 8強戦

中国ルール コミ7目半
持ち時間各2時間、秒読み60秒5回


参考サイト

https://sports.sina.com.cn/go/2023-06-08/doc-imywqkvc2687223.shtml