-
2024/06/14 梅雨前の猛暑日 暑い中での西日除けの寒冷紗張り
(2024-06-14 16:59:46 | 牛のその他)
西日除けの寒冷紗張りをしていたが、あまりにも暑い。正午過ぎから送風機... -
2024/06/13 6月市の成績 我が家は3頭
(2024-06-13 17:14:08 | 子牛)
下記は市の前に書いた紹介文。3頭の紹介。ふーちゃんの... -
2024/06/12 アッツいときのまや出し、疲れた (;゚∀゚)=3ハァハァ
(2024-06-12 17:55:08 | 牛のその他)
今日は除フンの日。先週から高温の予報だったので、先週金曜に、軒下に収納していた寒... -
2024/06/11 もうすぐ分娩の2頭と保留候補となりうる今後の分娩予定
(2024-06-11 11:09:32 | 繁殖)
表紙のグラフはもう予定日3日過ぎたたかちゃん②、... -
2024/06/04 もうすぐ出荷、6月市の3頭の子牛
(2024-06-04 14:40:25 | 子牛)
昨日はもうじき子牛市の3頭の水洗、削蹄(蹄形... -
2024/05/30 今年初めてのサシバエのウジ対策シロマジン散布
(2024-05-30 16:39:28 | 牛のその他)
遅まきながら、今年初めてのシロマジンをした。シロマジンはハエの脱皮阻害剤... -
2024/05/28 4月生まれの子牛の昼離乳開始
(2024-05-28 16:37:19 | 子牛)
4月中旬と下旬生まれの子牛2頭、なかなか子牛配合の摂食量... -
2024/05/24 2月生まれの子牛2頭の離乳。 福之姫と隆之国は相性がいいのかな?
(2024-05-24 16:09:32 | 血統、保留)
昨夜、2月産みのみくちゃん、さくらちゃん離乳しました。ともに... -
2024/05/20 家畜改良事業団のR2後期現検成績が更新、主要候補はほぼ終了。
(2024-05-20 11:27:17 | 種雄牛 ゲノミック)
終了で記事がかけるかと思ったが、まだ、ほんの少し残っている。下記の記事はおおむね... -
2024/05/11 クリムソンクローバー満開。 イタリアン青刈り真っ盛り。
(2024-05-11 15:25:12 | その他の農作業)
昨日工務店でもらったオガクズを乗馬クラブに持っていったときの写真。クラブ横の馬フ... -
2024/05/06 次の分娩はたかちゃん②
(2024-05-06 17:43:34 | 繁殖)
おんまさんや実家の行事、トドメは牛舎のまや上げ、過酷なゴールデンウィークがやっと... -
2024/05/01 6月市子牛の検査
(2024-05-01 16:46:33 | 子牛)
今日は6月市出場見込みの子牛の検査、体測、ワクチン接種... -
2024/04/30 3.5か月齢の子牛の結露がひどいので、毛刈りをしました。
(2024-04-30 23:32:00 | 子牛)
1月中旬生まれのゆりちゃん①の子(北美津久ー美国桜ー... -
2024/04/28 大きなタケノコを給与。 全頭イベルメクチンプアオン。
(2024-04-28 17:57:26 | 飼料)
我が家の裏の斜面に出てきたタケノコが馬鹿デカくなっていたので、折って成牛に給与し... -
2024/04/26 4月生まれ2頭の子牛の同居開始、耳標装着。
(2024-04-26 15:34:53 | 子牛)
ゆりちゃん②の子(百合未来ー隆之国ー百合茂ー金幸ー平茂勝... -
2024/04/25 タケノコの給与方法の検討
(2024-04-25 18:02:26 | 牛のその他)
今朝、自宅裏の空き地にタケノコがたくさん出ているので、牛舎に持っていこうと思い取... -
2024/04/21 ゆりちゃん②無事?分娩、おかげで睡眠不足。
(2024-04-21 18:54:03 | 繁殖)
まだ予定日の5日前、たまに尾を上げているが、陰部はシワがあり、産気付... -
2024/04/19 牛もタケノコ大好き?
(2024-04-19 23:33:35 | 飼料)
タケノコシーズン到来。過日、我が家敷地に隣接する隣宅の竹藪からタケノコが発筍し始... -
2024/04/18 次の分娩はゆりちゃん②
(2024-04-18 13:53:16 | 繁殖)
ゆりちゃん②は次7産目。前産と今回はETを試みて... -
2024/04/17 無事オス分娩
(2024-04-17 16:31:03 | 繁殖)
りーちゃん、日付けが変わろうかという23時...