土曜日は外人の友達のバーで、毎度の演奏をしてきました🎵

ひとまず、動画から切り取ってみました。
やっぱり、暗いところは弦が見えず、どこがドだかファだかよくわからず、ぼろぼろになりながら、演奏しました。
どうして見にくいかというと、アルパの位置は位のに弦の向こう側が、明るすぎて、弦の色がわかりません・・・
その後飲んでたら、友達の外人にリラックス! とアドバイスもらいました。まぁそのくらいボロボロでした(笑)
でも、慣れたもので、適当に弾き終わったらマイクを持って、英語と日本語でしばしお話。なにせレパートリーが無いので、おのずとしゃべりのほうが多くなります・・・・(笑)アルパの技術は成長しないけど、外人の前で、しゃべりの技術は上がってきましたよ!!!
そして、今度は、ギターで参加させてね!って言ったけど、本日は大阪で、師匠から新しい曲を習い始めました! なので、弾けるようになったらレパートリーが増えますので、演奏してみたい!!! けど・・・やっぱり暗いバーでは、弦の位置がわからないから難しいかも。
新しい曲はトレモロがあります! そして新しい弾き方も、人差し指で弦をはじいて、すぐに中指でミュート!それをスライドさせながら・・・私にとって高度なテクニックですが、頑張ります!
そして、土曜日はいよいよ、私じゃ無くて、師匠のアルパのライブです! プロの演奏はすごいです! 沢山のお越しをお待ちしております!!!


ひとまず、動画から切り取ってみました。
やっぱり、暗いところは弦が見えず、どこがドだかファだかよくわからず、ぼろぼろになりながら、演奏しました。
どうして見にくいかというと、アルパの位置は位のに弦の向こう側が、明るすぎて、弦の色がわかりません・・・
その後飲んでたら、友達の外人にリラックス! とアドバイスもらいました。まぁそのくらいボロボロでした(笑)
でも、慣れたもので、適当に弾き終わったらマイクを持って、英語と日本語でしばしお話。なにせレパートリーが無いので、おのずとしゃべりのほうが多くなります・・・・(笑)アルパの技術は成長しないけど、外人の前で、しゃべりの技術は上がってきましたよ!!!
そして、今度は、ギターで参加させてね!って言ったけど、本日は大阪で、師匠から新しい曲を習い始めました! なので、弾けるようになったらレパートリーが増えますので、演奏してみたい!!! けど・・・やっぱり暗いバーでは、弦の位置がわからないから難しいかも。
新しい曲はトレモロがあります! そして新しい弾き方も、人差し指で弦をはじいて、すぐに中指でミュート!それをスライドさせながら・・・私にとって高度なテクニックですが、頑張ります!
そして、土曜日はいよいよ、私じゃ無くて、師匠のアルパのライブです! プロの演奏はすごいです! 沢山のお越しをお待ちしております!!!
