goo blog サービス終了のお知らせ 

yoshiker

指が曲がらない・・・・

世界の果てまでイッテQ

2011年06月12日 | パラグアイ
なかなかブログ更新しない日ばかりだったのに、どういう訳か、本日2回目(笑)
レカロやブリッドのシートをインターネットで見てたら、GOTO君から電話が!「今、『世界の果てまでイッテQ!』でパラグアイのことしてるよ!チパ!チパ!」とのことでさっそく、テレビをつけたら、イモトアヤコさんがチパ売ってました(笑)
おぉパラグアイなつかしなぁ!って半年前の事だったのに。
ちなみに次のコーナーのハワイの映像は、こちらも4ヶ月前に言ったハワイの海。こちらも、ヒルトンハワイアンビレッジの前のビーチで撮影していたので、同じ写真がありそうですが、めんどくさいのでパス。

というわけで、毎度、テレビの画面を写真に撮ってみました。懐かしい思い出がたくさんよみがえってきたので、その頃、映像とかぶった写真を見つけ出して載せることにしました。


こちらは、服装が違いますが、高速道路のSAみたいな感じのところでチパを売ってました。おそらく同じ道かなぁ?もし、イタイプ方面に車で向かってるなら、同じかな?ちなみに私がうつってる写真の後ろ川のBAÑOとは、トイレのことです。やっぱりサービスエリアみたいです。






こちらは同じセントロの公園から撮った写真です。イモトさんの後方にかろうじて写ってるホテルグアラニが一緒です(笑)





このボトルダンスはすごい!15本!?私は屋内のステージしか見たこと無いので、こんなにのせると、天井に当たってしまいそうです。そうとう重たそうですね。






イタイプダムの写真でよく似たものをむりやり引っ張ってきました(笑)それにしても、テレビで見えて懐かしかったです。






これはほぼ同じ、ところの写真です。なおかつ同じヘルメット(笑)






制御室の写真は自分が写ってるのが無かったので・・・。






どうでも良いところですが、ガイドさんが、エレベーターの数字が不規則なのは、海抜○○メートルから採ってるというのが印象にのこったので、ひとまず自分の写真を載せてみました。






こちらは、タービンが回ってるところです、SixtoとElkeさんも一緒に写りました。みんな元気かな?
ちなみにSixtoとは、スペイン語でメールしあってます。私のスペイン語の勉強も兼ねてですが、なかなかスペイン語で文章を作るのが難しく、返信できていません。そしたらSixtoから、「私のメール届いた?」って英語で来ました(笑)英語ならまだすんなり返信出来るんだけどね。

このたびはGOTO君のおかげで、いろいろ思い出がよみがえりました。Gracias!



久々に泳いでみた。

2011年06月12日 | Weblog
腰痛のまま、焦るだけ焦っても仕方ないので、日曜日は泳いでみることにしました。北島の町営プールで1500mを25m毎に、クロールと平泳ぎを繰り返し、泳いでみる。普段肩を動かしていないので、可動域が狭くなってるのか、手を漕くたびに、肩が痛くなる。それとやっぱり腰が痛い。泳いでるときって、結構腰に負担かかるみたい。で、ゆっくり泳いで、時間を確認したら約40分。結構ゆっくりなのに???きっと数え間違いでしょう(笑)

で、更衣室で着替えるときは、腰が気になってなかなかかがめなかったのに、泳ぎ終わったときはすんなりいけた? 帰りの車中も腰がいたくない???なぜだか治ったみたいです???こんな事ってあるのかな? 腰の周囲の筋肉をつけることはいいようですね。