
2020年(令和2年)9月4日(金)9時10分、
坂井市春江町随応寺付近を震源とする地震が発生しました。
震源の深さ約10km、マグニチュードは推定5.0。
今日は9月議会定例会の初日で、車で市役所へ向かっている途中に遭遇しました。
運転中に、一瞬、パンクしたのかと思うような感じでした。
直ぐに、ニュースで地震情報が流れてきて震度5弱と知らされました。
状況確認のため本会議は30分遅らせて、10時30分開会でした。
坂井市内の主な震度状況
震度5弱 福井坂井市春江町随応寺(坂井市春江支所)
震度4 福井坂井市三国町中央(坂井市三国支所)、福井坂井市坂井町下新庄(坂井市役所本庁)
震度3 福井坂井市丸岡町西里丸岡(坂井市丸岡支所)
気象庁によりますと、福井県で震度5弱程度以上の揺れを観測するのは、
昭和38年に若狭湾を震源とするマグニチュード6.9の地震で、
福井県敦賀市で震度5の揺れを観測して以来だそうです。
一方、今回の地震が起きた、福井県嶺北の付近では、
昭和23年6月28日にマグニチュード7.1の「福井地震」が起き、
家屋の倒壊など、大規模な被害が出ています。
大規模な地震が発生しないことを願っています。
けが人が出ている、
という報道に接したので、気になっていました。
ただ、これから、台風の影響で大雨の恐れ。
土砂災害が起きないことを祈念致します(地震後は地盤が不安定になるようですので)。
若干、天井被害などが見られたようです。
比較的震度5弱の範囲が狭かったようで、
大きな被害が発生しなくて一安心です。
原発銀座の福井ですから、
大きな地震が発生しないことを願っています。
お気遣いありがとうございます<(_ _)>