goo blog サービス終了のお知らせ 

坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

「越前がに」のさばき方

2019-12-20 08:24:16 | グルメ・飲み物

黒いつぶつぶがたっぷりと付いていますね。 

黒いつぶはカニビルの卵です。

カニは脱皮することで成長し、脱皮して時間が経過することで身の詰まった美味しいカニへと成長します。

故に、黒いつぶつぶがたっぷりと付いているカニは身の詰まった美味しいカニと判断されます。

 

越前がにを買う時のポイント。

①赤みの鮮やかなツヤのあるカニが良いそうです。時間がたつと、乾燥したり、足の付け根が黒っぽくなります。

②手に持ってみて、やや小さくても重みのあるカニを買う事。カニは大きさでなく重さが重要です。

③カニは高いと覚悟することも重要ですね。格安のカニは買ったときに得した感じがしますが、食べてみて損した感じになります。

④足が1本欠落した「テンボ」だと割安で購入することが出来ます。

 

越前がにを美味しく食べて頂くため、たけ庄さんで頂いてきた「越前がにのさばき方」をUPします。

ズワイガニの「テンボ」一本足が欠落しています。

福井に住んでいても、五体満足したカニは中々手が出せませんね。

 

セイコガニの「テンボ」です。

セイコガニは内子が珍味で、一度味わうとまた食べたくなりますよ。

昔は脱皮したてのズワイガニの「水ガニ」が安くて美味しく頂けましたが、

最近は「水ガニ」も値段が高くなり、食べる機会が減りました。残念です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 越前三国港「たけ庄」 | トップ | セイコガニを味わう! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ・飲み物」カテゴリの最新記事