<令和3年度B日程 准看護師試験 第81問~第90問・解答・解説> 准看過去問 准看本試験

2024年02月11日 | 准看合格法
問題81  心電図で心室収縮の電気シグナル(心室筋の興奮)を表すのはどれか。 


1  P 波 

 2 QRS 波  

 3     T 波  

 4  ST 部分




















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)




















・正解 2


1  P 波 =心房の興奮(収縮)

 3     T 波  =収縮した心臓が元に戻るときにできる波

 4  ST 部分=心室の全体が興奮状態となり、興奮からの回復が始まるまでの部分




 
























問82  心不全患者の看護について、適切なのはどれか。


1 仰臥位の保持

2 絶対安静 

3 生活習慣の見直し 

4 エネルギー制限

















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)






















・正解 3

 
※心不全=心臓のはたらきが悪くなり、心臓から血液を全身に十分に送り出せない状態














問題83  ペースメーカー植え込み患者の指導について、適切でないのはどれか。 


1  ペースメーカー手帳は常に携帯する。 

2  植え込み部位の感染徴候を観察する。

3  定期的に週1回、自己検脈するよう指導する。

4  携帯電話の使用に注意する。











 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)


  


















・正解 3


3  毎日同じ時刻に、自己検脈するよう指導する。
















問題84  腹部大動脈瘤について、正しいのはどれか。


1    最初は無症状なことが多い。

2 原因は不明である。 

3 増大すると、反回神経を障害し嗄声を生じる。

4 破裂すれば、救命はできない。  

















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)




















・正解 1


2 原因は動脈硬化(血管の老化)である。 

3 増大すると、胸や背中の痛み、腹痛などを生じる。

4 破裂すれば、救命は困難である。  



































問題 85  循環器疾患の薬物療法の組合せで、適切なのはどれか。 


1  カテコラミンー 強心薬  

2  カルシウム拮抗薬ー 利尿薬 

3  アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬ー 抗凝固薬 

4  硝酸薬(ニトログリセリン)ー 抗不整脈薬












 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)










・正解 1


1  カテコラミンー 強心薬  (心臓の収縮能力を増加)

2  カルシウム拮抗薬ー血管拡張薬(血圧を下げる効果)

3  アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬ー 血圧を下げる薬

4  硝酸薬(ニトログリセリン)ー 血管拡張薬


























問題8 6  貧血のある患者の看護について、適切なのはどれか。 


1  活動制限は必要ない。 

2  貧血時は、新陳代謝が上昇するため冷罨法を行う。 

3  たんぱく質やビタミン類の摂取を制限するよう指導する。

4  めまいや立ちくらみで、転倒しやすいことを説明する。
















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)















・正解 4


1  活動制限は必要である。 

2  貧血時は、新陳代謝が低下するため温罨法を行う。 

3  たんぱく質やビタミン類の摂取を促進するよう指導する。



















問題87  急性肝炎の患者の看護について、適切なのはどれか。 


1  起座位を保つよう説明する。

2  自覚症状が軽減すれば、安静の必要はなくなると説明する。

3  肝性脳症の早期発見に努める。 

4  薬物療法の副作用は、出現してから説明する。









 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)















・正解 3





















問題88  開腹手術を受ける患者の看護について、適切でないのはどれか。 


1  術前に、喀痰排出の練習を行う。 

2  後出血は、手術後 24 時間までが危険性が高い。 

3  術後、4〜5日たっても排ガスがない場合は、術後イレウスを疑う。 

4  緊急手術の場合、患者の不安の軽減は手術後に行う。






















 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)
















・正解 4

  
4  緊急手術の場合、患者の不安の軽減は手術前から行う。

















問題89  急性膵炎患者の看護について、適切なのはどれか。 


1  血中アミラーゼは、低値となる。 

2  ショックや腎不全などに注意する。 

3  急性期は、鎮痛薬の使用を控える。     

4  食事は軟食をすすめる。













 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)














・正解 2


1  血中アミラーゼは、上昇する。 

3  急性期は、鎮痛薬の使用を控えるわけではない。     

4  食事は軟食をすすめるわけではない






















問題90  悪心・嘔吐のある患者の看護について、適切なのはどれか。


1  仰臥位で、膝を屈曲させる。 

2  嘔吐後は、胃部の温罨法を行う。 

3  悪心が強くても、食事をすすめる。 

4  吐物の処理は、0.1 % 次亜塩素酸ナトリウムを使用する。













 (◍>◡<◍) (◍>◡<◍) (◍>◡<◍)


















・正解 4


1  側臥位にさせる。 

2  嘔吐後は、胃部の冷罨法を行う。 

3  悪心が強い場合、食事をすすめない。 

















<おことわり>


解説者は医療に関しては素人です(ネットで調べただけ)!


また、本試験に記載の漢字の読みがなは、省略している場合があります。


自信がない解説には?をつけています。


その他、誤解も多いかも知れません!






疑義がある場合は、お近くの賢そうな顔をした人に聞くか、


教科書などで、ご自分でお調べ願います(ペコリーノ)・・・!










では、お体に気をつけてお勉強にお励み下さい(再びペコリーノ)・・・!




グッドラック✧♡












※パソコンをお持ちの方はパソコンの方が


 見やすいと存じます。




 また、スマホ(スマフォ)の際はヨコに向けた方が


 良いでしょう(最後にペコリーノ)・・・!








◎本ブログは収益化していません(ぺこり)!


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <令和3年度B日程 准看護師... | トップ | <令和3年度B日程 准看護師... »

准看合格法」カテゴリの最新記事