こんにちは、鹿児島甘口醤油味噌醸造蔵吉永醸造店3代目です!
いやー、毎日暑い日が続きますねー^^;
こう暑いと、ついつい冷たい食べ物を食べがちになります。
冷たい食べ物といえば、昔、学生時代に上京した際に、
友人と蕎麦屋に入ったのですが、
友人たちが「もりそば」を注文するのを聞いて、
何?もりそば?と、はてなマークがぐるぐる。
鹿児島では、冷たいそばをつゆに付けて食べるのは、
ざるそばと呼んでいたので、もりそばって何ぞや状態です。
で、出てきたそばを見ると、今まで見慣れたざるそばが。
友人に、
「これって、ざるそばじゃないの?」
と聞くと、不思議そうな表情。
メニュー見ると、もりそばとざるそばがのっていたので、違いを聞くと、
そばの上に海苔がのっているかいないかの違いと教えてくれました。
海苔がのっているかいないかにしては、値段の差も結構あったし、
いまいち、釈然としなかったのを覚えています。
でも、昼間っから、蕎麦屋で日本酒をキュッとやっているおじさんを初めて見たときは、
粋でかっこ良かったなぁ~
創業昭和三年
鹿児島甘口醤油麦味噌醸造蔵吉永醸造店 http://www.yoshibishi.com
facebookでも吉永醸造店の最新情報発信してます!「いいね!」押していただけると嬉しいです♪
http://www.facebook.com/yoshinagajyouzouten