goo blog サービス終了のお知らせ 

山心 花心 湯心 -Part2-

山に登り花や鳥に魅せられて北部九州をうろついています

近場のお山で花散策!(キンランとクモキリとコケイランと!)

2023年05月21日 | 花あるき

 

-5月1日、17日-

連休の最中、少しだけ様子見に行ってはいたが、その後ほったらかし状態。

それがようやく再度行けることになった近場の途或お山。

そして目的のお花は「コケイラン」。

 

まだ藤の花が咲いていた5月1日には、

 

紅白の藤を愛でながらそのお山へと登っていくと

これまた、「ミツバツツジ」が残っていて

 

そして「コケイラン」はどうかなと覗くと

まだまだ咲き始め程度だった

 

それでも少ない中、こんな切り撮りにも挑戦!

 

「○○テンナンショウ」?

なんぞの偵察だったんだけれど

 

それが17日には、「ヤマボウシ」も咲き始めていたりして

 

遅いかも?と思っていた「コケイラン」はというと

 

まだまだ十分に見頃状態で

 

かなりやる気モード爆発で!

 

でもその前に、今年最後の「キンラン」に向き合うことに!

 

少し標高が高いからか

 

まだ蕾もあったりしたけれど、ほぼ見頃を迎えていた

 

今年は、金さんは満腹状態に!

 

ここの「クモキリ」にもご挨拶をしてから

 

気分新たに「コケイラン」に向き合った!

 

多分、これまでで一番の豊作じゃないだろうか?

 

こうして見つめていると、なんて美しいのだろう!

 

「コケイラン」に大乾~杯だ!

 

この地の「コケイラン」が、ずっと!ずっと安息でありますように!

そう思いながら、このお山を後にした。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近場で花散策!(クモキリと... | トップ | 久住周辺で花散策!(クジュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花あるき」カテゴリの最新記事