山心 花心 湯心 -Part2-

山に登り花や鳥に魅せられて北部九州をうろついています

近場でのちょっとだけの花散策!(クモキリとシライトソウと!)

2024年05月27日 | 花あるき

 

-5月18日-

昨日の日曜日は、久しぶりに久住方面での花散策。

本来ならば、そちらの記事をとなるわけだが、鋭意写真の整理中。

なのでずいぶん前の午後からちょっとだけの花散策のことを!

前日に黒髪周辺を歩いたときに、そう言えばまだ近くのあの花を見てない。

ふとそんなことに思い立って、やっぱ、行かずばなるまい!

なんちゃって、午後から少しだけうろついてきた。

 

目も覚めるような新緑の中

 

ゆっくりと林の中に進んでいくと

 

今なおきれいな「サイハイラン」にスポットライトが

 

「サイハイラン」も大好きなお花さん!

 

そして、クモキリさんにもご挨拶

 

この日は焼けるような日差しで汗が噴き出てくる!

 

ノアザミの蜜を吸ってるのは「ダイミョウセセリ」か?

 

えっ!こんな所に「シロバナノアザミ」が

久しぶりに出会ったが、珍しいよね!

 

さぁ、それでは本日の目的のお花さんの所に!

 

その地に着いてまず目に入ってきたのが

ちょうど見頃の「ヤマボウシ」さんが!

 

こっちでは「アオスジアゲハ」が!

 

普段は高いところに咲く「ホオノキ」のお花がすぐそこに!

 

などと楽しんでいると……

 

うーん、やっぱすでに大盛り!

 

まるで「忘れちゃダメよ!」といわんかのように

 

とてもきれいに輝いている!

 

「白ちゃん、遅くなってごめんよ♪」と、口ずさんでしまった!

 

来季は絶対にもう少し早く来るからね!

 

そんなことを、誰もいない森の中で思っていた!

とにもかくにも、この季節はただただめまぐるしい!

 

 

最後に、もう一度「ヤマボウシ」にカメラ向けて帰宅の途についた。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西の島や黒髪などで花散策!... | トップ | 久住周辺で花散策!(クジュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花あるき」カテゴリの最新記事