心に残る景色
青空へ道と滑走路が伸びていきます
地元の方の見送り場所
つづく
鹿児島・那覇間のフェリーが毎日寄港する海の玄関
今回一番多く行った場所です(^^)
与論港旅客待合所
(台風対策で岸壁からちょっと離れた高台にあります)
岸壁の移動式事務所兼乗船券売り場
照明ポール(アルミ製)もご覧の高さに設置
港は台風対策が施されてました
クイーンコーラル8【マリックスライン】
つづく
明日から2泊3日で行ってきま~す
留守番よろしく
『ナヌ?』
クロちゃん
『どこって?』
きじちゃん 朝クロ ○○娘(名前決めないと)
『与論島だって』
ミニちゃん
供利港(与論島)に入港するマルエーフェリーは頭から、マリックスラインはお尻から
何故なんでしょう?
船のサイズ?港の構造?船会社の規則?
【なみのうえ】 9月14日鹿児島新港