goo blog サービス終了のお知らせ 

地球征服はご陽気に!

ニャンAチーム・Bチーム・Cチームの日々の様子と・・・証し

与論島ライブカメラ3

2009年12月13日 | 与論島

「天気は良い~し、波も穏やか~♪」

しばらくライブカメラでたそがれてたらいつの間にか与論にいる錯覚

気づいたら外はどんより雲が蔽って薄暗くなってる福岡の空・・・

 

 

与論島役場のHPに防災カメラが設置されました

島の様子が見れて楽しいです・・・街や空港にも設置されたら嬉しいけど。。。

今後に期待します

フェリーがずっと見れます(*^^)v

 

 

波を眺めながらたそがれたい時はこちらへ 

 

マンマ海岸


赤崎海岸と前浜の間

2009年09月26日 | 与論島

与論のブログを見てたら写ってる正体不明の柱(棒?)

自分の写真で確認したらやっぱり写ってました

リーフの外側に建ってます

ある方の写真では白色

 

 

これは何?

 

目印!・・・遺跡!・・・潜望鏡?

 

追記:正体判明

(おきゃんさんに現場まで行ってもらいました)m(__)m


癒しの空港【与論空港】

2009年08月12日 | 与論島

降りたら思わず『ただいまー』って言いたくなる空港です

空港のシンボルはヨロンアーチです(今夏はカルピスゲートに変身)

 

 

手荷物受取所

 

 ちいさな空港だけど大きな想い出をくれます^ ^

 

 

 

簡単に跨げそうなフェンス

 

ザ・リゾートへようこそ

 

 

今度『ただいまー』って言えるのはいつかなー♪


2番目に好きな場所(与論島その10)

2009年07月29日 | 与論島

6月26~28日

ヨロンの1番は珊瑚道

2番はやっぱり供利港

 

28日下り便【クイーンコーラル8】

与論電子さんライブカメラで入出港が見れます

ライブカメラがきっかけで船が好きになりました♪

 

27日上り便【クイーンコーラルプラス】

 

28日上り便【なみのうえ】

 

港は送迎の人、乗船する人で賑わいます

船が入港してきました。。。そんな風景が好きです

 

 

おわり


気分だけでも夏

2009年07月28日 | 与論島

夏なのに夏じゃない日が続いてます

もうすぐ8月なんだけど・・・

 

与論島の写真でを感じよーっと

プリシアリゾート【5月16日】

 

プリシアリゾート【6月28日】

 

珊瑚道【5月16日】

与論島で一番好きな場所

 

パラダイスビーチ沖の『なみのうえ』 【6月28日】

 

 

=きょうの風景=

                    ヤギを散歩させてるおじさん      朝倉市【福岡県】

ここはヨロン?


つれてって

2009年07月26日 | 与論島

7月19日

鹿児島新港です

 

この日は皆既日食のツアー客も多く乗船し満席

珍しく『あけぼの』が出港の汽笛を鳴らしました

(ツアー客へのサービスでしょうか)

鹿児島~奄美大島~徳之島~沖永良部島~与論島~本部(沖縄)~那覇

 

 

デッキは出港を楽しむ人でいっぱい

 

桜島

 

船を見送りながら頭に浮かぶ島の景色。。。

 

与論症候群はまだまだ続行中 


道(与論島その9)

2009年07月12日 | 与論島

6月27日

与論島へ行ったら適当にいろんな道を散歩するのも楽しいですよ

で走ってたら前から見覚えのある方が歩いてきました

先月 牛小屋の建築現場でスイカをご馳走してくれたおじさんです

おじさんも覚えていてくれて御礼を言ってるとバイクに乗ったおばあさんが通りがかり、

先月も来たことを知ると

『与論を気に入ってくれてありがとねー』

嬉しい挨拶でした・・・

 

朝散歩してたら畑の見回りに来た方と立ち話

気づいたら30分以上話してました)

荷台にはワンちゃん


いろんな色(与論島その8)

2009年07月11日 | 与論島

6月26日~28日

今回は海岸巡りもしてみました

初日は雨の宇勝海岸、寺崎海岸

寺崎海岸

雨音を聞きながら海を眺めるのも良いもんです

色はソフトフォーカスがかかった乳白色

 

 

2日目はウドノスビーチ、赤崎海岸、他いろいろ・・・

パラダイスビーチと兼母海岸の間

ウミガメの足あとを見ることができました

 

 

与論コーラルホテルのビーチ

 

 

ウドノスビーチ

夕陽はここか、茶花海岸、兼母海岸ですね

 

茶花海岸(5月16日)

 

 

3日目は与論駅遊歩道

エメラルドグリーンの海

 

雨、曇り、晴れ、夕陽

いろんな海の色が見れました♪

 

 

つづく