土日で、いろいろ本を読みました。
金曜日に疋田豊五郎と斑鳩宮始末記を読み終わり。
井上靖「額田女王」、藤水名子「王昭君」、火坂雅志「骨董屋征次郎手控」(題名うろおぼえ…)、あと藤沢周平の「獄医 立花登シリーズ」の(2を読んでないのに…)3と4。
それと、3月くらいからちまちま読み進めていた「隠された十字架」をやっとこ読み終わりました。
そんでまた、ちまちま読み用に「鬼人 役行者小角」っていうのを読み始めました。
そうそう。携帯電話のカメラのレンズにヒビを見つけてしまいました
ああ…
金曜日に疋田豊五郎と斑鳩宮始末記を読み終わり。
井上靖「額田女王」、藤水名子「王昭君」、火坂雅志「骨董屋征次郎手控」(題名うろおぼえ…)、あと藤沢周平の「獄医 立花登シリーズ」の(2を読んでないのに…)3と4。
それと、3月くらいからちまちま読み進めていた「隠された十字架」をやっとこ読み終わりました。
そんでまた、ちまちま読み用に「鬼人 役行者小角」っていうのを読み始めました。
そうそう。携帯電話のカメラのレンズにヒビを見つけてしまいました

ああ…

わあ、二週間も放置していましたか
。
その間にやっていたこと。
それは…。
転職活動(失敗
まだしばらく従来の勤め先のまま)
ダイエット…って言っても、この1ヶ月のあいだ転職活動の緊張感によるストレスで一日にポテチ2袋も食っていたから、それをやめて、一食一食、大事に見直して食べているだけなんですけどね。
まあ、激増した体重が、2週間で1キロは減ったので、効果が無いわけではないんでしょう。
で、ダイエットの一環で、半身浴を習慣にしようとがんばっています
。
そして半身浴のお供に「読書」をひたすら。
本を読みながらだと、1時間ぐらいお風呂入っちゃいますねぇ
。
その間に読んだ本。
「ハンニバル・ライジング 上下」
「蝉しぐれ」
「霧の果て」
「山伏春秋記」
「あやし」
「恵比寿屋喜兵衛手控え」
「新選組魔道剣」(結構面白かった
)
「風流冷飯伝」
「はやぶさ新八御用帳1・2」
「夜明けの星」
ってなわけで、ハンニバル…以外は全部時代小説
ですね。
時代物、大好きです。
まあ、お風呂で読むものだから、きっちり覚えておきたいようなものって読むに読めないので、娯楽作品ばっかりなんですけどねぇ。
これで20分~一時間くらいはお風呂に入っていられます。
半身浴で20分だと、おどろきのカロリー消費なので、これからも楽しく続けられるダイエットかなぁと期待はしています。
ただ日によってそんなに時間が取れないこともあるので、なるべく、続ける方向で、って思っていますけどね。

その間にやっていたこと。
それは…。
転職活動(失敗

ダイエット…って言っても、この1ヶ月のあいだ転職活動の緊張感によるストレスで一日にポテチ2袋も食っていたから、それをやめて、一食一食、大事に見直して食べているだけなんですけどね。
まあ、激増した体重が、2週間で1キロは減ったので、効果が無いわけではないんでしょう。
で、ダイエットの一環で、半身浴を習慣にしようとがんばっています

そして半身浴のお供に「読書」をひたすら。
本を読みながらだと、1時間ぐらいお風呂入っちゃいますねぇ

その間に読んだ本。
「ハンニバル・ライジング 上下」
「蝉しぐれ」
「霧の果て」
「山伏春秋記」
「あやし」
「恵比寿屋喜兵衛手控え」
「新選組魔道剣」(結構面白かった

「風流冷飯伝」
「はやぶさ新八御用帳1・2」
「夜明けの星」
ってなわけで、ハンニバル…以外は全部時代小説

時代物、大好きです。
まあ、お風呂で読むものだから、きっちり覚えておきたいようなものって読むに読めないので、娯楽作品ばっかりなんですけどねぇ。
これで20分~一時間くらいはお風呂に入っていられます。
半身浴で20分だと、おどろきのカロリー消費なので、これからも楽しく続けられるダイエットかなぁと期待はしています。
ただ日によってそんなに時間が取れないこともあるので、なるべく、続ける方向で、って思っていますけどね。