goo blog サービス終了のお知らせ 

ジンジャ

2006年05月19日 | Drink
ナチュラルローソンにて購入

チャイ&ジンジャー味の豆乳。
105円(たぶん)

ほかにもピーチとか
あったんだけど
がぜん 惹かれるテイスト。

味はグゥ。
クセがありすぎず、のみやすいチャイ味。

また飲もう。

私が好きなものは 消え行く。。。

そんなジンクスも頭をかすめる。。

売ってたらおためしを。。

添そい

2006年05月16日 | Drink
やっと近所にできた
タリーズに行ってみた。

ソイスクワール?だったっけかな。
豆乳のフローズンみたいなの。

おいしかった。

スタバの抹茶のラテをのみそこねた。
飲んだ人いる?
のみたかったなあ。
いったらバナナのになってた。

抹茶に目がないわたし。

タピオカホリック

2006年04月18日 | Drink
渋谷に来ると
よってしまう。
タピオカ屋。

今日は
あずきミルクティーHOT 280円なり。

タピオカと小豆がはいってて
かなりジャパンのタピオカで
すごい美味しいの。
のんでみて。


キウイだね

2006年03月22日 | Drink
ルナのキウイラッシー
134円くらい?

ルナは なかなか マニアックごころを
くすぐる商品を出す メーカー。

マンゴーラッシーも 美味しいよ。

キウイも 美味しかった。


ネオフィリアン

2006年03月04日 | Drink
珍しい感じのお茶は かならず飲んでみますが
今回は
グレープフルーツ緑茶。
ネチュラルローソンにてハッケン。

加糖だったら買わないけど
無糖だったから
買ってみた。

味は。。。

微妙ス。


しかも無果汁。
皮のみで 風味をだしてます。

珍しい味好きの人はおためしを。

でもこういう企業チャレンジはかなり好きなので
もう一回くらい買ってみようかなとも思います。

ティイ

2006年02月28日 | Drink
台湾で買った 高山烏龍茶。
前回の台湾のお茶が 余っていたので
飲みきったので 今日解禁。

美味しいなぁ。

烏龍茶に ハマってます。
日本のメジャーな 茶色のヤツは
割と安い葉だそうです。

これは どちらかというと緑茶に近いような色です。

台湾の人は 食後に お茶を飲むから
太らないそうです。

確かに 太った人いなかったなぁ。

安易な考えながら、お茶の効果に期待。

からめる

2006年01月18日 | Drink
無印にて購入した
キャラメル緑茶 280円なり

冬の緑茶、紅茶の消費量は半端ないので
変り種を投入してみました。

さっそくテイスト。
緑茶の渋み、甘すぎないキャラメル。
おもったほど悪くない。

妹 不評。
母 試飲拒否。

残りは私が全部飲むことになりそうだ。

デンマーク

2005年12月26日 | Drink
福島乳業の「デンマークのむヨーグルト」
劇的な美味しさです。

今は生協でしか買えなくって
福島にいくとスーパーとかでも買えるみたい。

酸味がなくて
奥深しな味。
ほんと美味しいよ。


まえにサンクスで売ってて なくなってしまったので
どこか帰るか 電話してことがあって
えらい手間がかかり、そのときは採算がとれなくて
一時生産をやめるといわれて残念だったんだけど
数年後に復活してくれた。

これまた生協で買えます。
飲んでみて。

http://www.fukuchan-milk.co.jp/index1.html





マンゴタンゴ

2005年11月14日 | Drink
伊勢丹に入って フレッシュジュースのもうと思ったけど
美味しそうなものを見つけたので これにした。

マンゴーラッシー 134円なり。
乳業メーカー ルナ のモノです。

激甘とか かな と思ったけど
激美味しかった。