有さんの日記帳

有さんの日常生活をフォローアップ

2024年4月7日 松輪の真鯛仕立第一弾

2024-04-11 08:13:41 | 釣り

7日(日)は恒例の松輪仕立でした。参加されたみなさんお疲れ様でした。

 

車データ: 自宅出発 2:20===> 松輪 4:50=>5:00 岸払い  沖上がり 12時30分 =>15時 帰宅   

天候:雨のち曇り

コマセ:一枚。氷 200円 コマセ 1200円  *一枚半の用意はしていたけど、一枚で十分でした。

参加者 私、カエル旦那、Tさん、旦那友人

釣果:完敗の丸ボーズ

船:親父船

 

2024年開幕戦。木曜日は釣果がよかったけど、その後は尻すぼみの状況。例年今時分は乗っこみが始まっている感じだが、当日の模様はまだまだ最盛期ではないという感じ。

 

今回の座席はこんな感じ。

 

           私(0)    Tさん(0) 

=船首

           旦那(1)   旦那友人(0)

 

      

 終日 15m~24m ラインを攻める 帰り際は 25m~30mライン

 

 5時定刻になったので、岸払い。思ったより寒い.。今回下だけ冬の雨合羽を用意したのだが大正解であった。船は待つわにむかうと思いきや左に曲がって久里浜沖へ。他の松輪の船も久里浜に集結している。気合いを入れて仕掛けを投入するも全然魚の反応がない。餌も丸々残っている感じ。仕方がないのでハリスを2.5号まで落としたり、針も7号まで落としたけど駄目でしたね。夜光玉も試したけど、やっぱりふぐが多くて付けるのにも勇気がいる感じです。旦那の総評としては、水汚い、久里浜は1日粘らないと駄目 といったところでしょうか。真鯛狙い中、途中で久里浜のイサキ船がきました。ハリスを短くしてイサキを狙ってもよかったかもね。当日のイサキ船の棚がでていたけど20mラインだったようなので。

結局1日勝負してアジすら釣れない完全ボーズな1日でした。ちょっと早かったのかもね。次回に期待したいと思います。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24年4月5日 週報 | トップ | 24年4月12日 週報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事