パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
今日の入門レッスンのことを書く前に・・・・・・・・・・・・・・・・。
またみなさんに、悲しいお知らせをしなければなりません。涙。
夕方、バドミントンから帰ってきて、スピーディーチョッパーが
明日はなまるで放映されることを更新した矢先のことでした。
父から電話が。。。。。。。。。。
「お母さんもう、何も食べられず、どうにも具合が悪くて、このままだと死んじゃうと騒いでいるから
これから入院の支度をして病院に連れていくから。お前に入院の支度をして欲しいと
言ってるから降りてきてくれ。」と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
丸2日全く食事を受け付けないほどでした。
3日前だって。。。食べたのだか食べないのだか。
あの焼き立ての白パンを食べたのが最後だったでしょうか・・・・・
すみ(先日亡くなった愛猫)のことを母は、
「食事をとらなくなったらもうおしまいだね。」と言っていました。
実家で亡くなったイヴ(20歳だった愛猫)も同じだったと言います。
今度は、自分がすみやイヴのようだと嘆いておりました。
今朝は、わたしが教室だと知っていたので、いつも通りお花を生けて持って来てくれたのですが
それもやっと階段を上がってくるような状況で。。。。。。。
「無理しないで、寝てなきゃ。」
「昨日もずっと寝てたんだけど、全然よくならないのよ。」
「とにかく、何も食べたくないの。」
「だから、ふらついて。。。。。。。」
「抗がん剤で入院するのは月曜日だけどたぶんこんな状況だと抗がん剤は打てないと思う。」
「打ったら、お母さん、死んじゃうよ。」と・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。号(┳◇┳)泣
「抗がん剤以外で、こんなに具合が悪くなったことはないから。。。。どうしたんだろう。」とも。
今日の入門レッスンを終えて、お花(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪と返しに行こうと
下に降りたら父と買い物へ行ったようで留守でした。
(あとで聞いた話、入院の準備の買い出しだったそう。)
わたしは、バドへ行きました。
そして、帰って来たらそんな話でした。
わたしは息子たちの夕飯の支度があったので、一緒に行きませんでしたが
夜間の緊急外来へ行き、点滴を受け、結局、本日より入院が決定しました。
抗がん剤をしていないのに、あんなに弱ってる母を見たのは、初めてのことでした。
また辛い入院生活が始まりました。
支えていくのは、わたしたち家族。
まずは、気持ちを強くもたなければ。
さあ、涙を拭いて、今日の入門レッスンの実況中継と参りましょう~。
母もわたしが頑張ってる姿が、何よりも励みなんですって。
今日はハイジの白パンなので、ジャムとバターとマスタードを用意しました~
( ゜ロ゜ノノ゛☆ハイハイハイハイ
エコラップでしたね。
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..しつこい(笑)
今日は、入門レッスンなので白のエプロンです~
(* v v)。 ハズカシイ・・・・・・・・・・・・
母が生けてくれたのは、今日はあじさいでした~
具合悪いのに(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪お母さん~
準備完了~
本日は、お2人での入門レッスンとなりました。
地震の前からご予約いただいておりました○○区の○○様電車バスと乗り継いで遠くからお越しいただき
誠に(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪ございました!!
ようやくお会いすることが出来て嬉しかったです~
もう人方は、ご近所の方で、チラシを見てくださりご連絡頂きました。(*^-^)ニコ
お二人とも初対面なのに、意気投合~
レッスンは、和気あいあいと~楽しく~
和やかな雰囲気で行われました~
まずは、ちょっと長くなるのですが入門レッスンでは、パン作りのHOW TOを理解していただく為に
パン作りの基本のところから説明をさせていただきます。
本日の2名様は、既にパン作りをされておりましたので、説明もすんなりでした~
説明が終わったところで、みなさんにも、手捏ねを行っていただきます。
発酵中に、ハイジの帽子パンの上掛け生地とカスタードを作って絞り袋に入れます~
みなさん、全卵で作るレンジカスタード是非是非
簡単ですのでおうちでも作ってみてくださいね~
まずは、白パンの分割から行います~
帽子パンの発酵の様子を今日は、みんさんにも確認して頂きました~
白パンを成形していきます~
帽子パンも成形しましょう~
最後の仕上げ発酵を待っている間に、サラダを作り、テーブルコーディネイトをしていきます~
そして、最後の白パンの仕上げを各自、行っていただきます。
白パンは最後まで、自分のを自分で、面倒をみますよ~
帽子パンは、みなさんで交代で作業していきます~
最後の上掛け生地を(@◇@)ノ グルグルっとしてます~
綺麗に出来ましたね~
白パン焼けました
帽子パンも焼けました
本日は、爆発は1つもありませんでした
みなさんお上手でした
お待ちどうさまでしたお腹もすきましたね~
さあ~焼き立ての熱々をどうぞ~召し上がってください~
いい香り~ですね~
わたしも久しぶりに焼き立て熱々の帽子パンを食べましたが
ρ(・д・*)コレヤバイっす~~~~~~
(笑)
マジで、焼き立てホヤホヤの帽子パンこれは
これで
メッチャおいしい~
生徒さんとの楽しいランチタイム~幸せなひとときでした~
みなさん、時間大丈夫です~と綺麗に洗い物までしてくださり
本当にどうも(〃'(ェ)'d)(b'(ェ)'〃)ありがとう♪ございました
おうちで作ってみてわからないことがございましたらいつでもご連絡くださいませ~
母の点滴をしているからと父から電話があり11時には帰れるというので、
お菓子を作ろう。。。。。
何もしないで待ってるのはなんだか落ち着かない。。。。。。。。
昨日主人がもっともっとと騒いだρ(・д・*)コレ
また焼いちゃいました~
明日からは、母の食べられそうな物を作って病院へ持って行かなきゃ。。。。
何とか頑張って欲しいです。
明日朝8時半からのはなまるマーケットで
またまた【スピーディーチョッパー】が登場するそうですよ
取り急ぎのご報告まで~