パンとお菓子の教室 ぱんてーる
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
ようこそ
パンとお菓子の教室 ぱんてーる
教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました (すぐ右の所です。)⇒
是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します
お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~
今日は、母本当に本当に、楽しみにしていたようです。
朝もわたし並みに早起き
自分の体が、大変なのに、料理も頑張っておりました。
親戚のみなさんにも、「座りなさい。座りなさい。」と言われてるのに・・・・・。
「料理は、好きなことだから好きなことしてる時は大丈夫だから。」と。
1日中(*^-^)ニコ(*^-^)ニコの母でした。
わたしは内心【夜は、きっと倒れたように寝ることになんだろうな~。】と思いました。
でも、笑顔いっぱいで、楽しそうにしている母を見たら、嬉しくなりました。
無理は、して欲しくなかったのですが、楽しみにしてたのですもの
母の好きなようにさせてあげようと思いました。
わたしの方も、朝から予定通りパン焼きをしました~
まずは、昨日仕込みをして冷蔵発酵させたパン生地です。
こんな風に冷蔵庫で、じっくりゆっくり発酵させます
今日は、(^オ^)(^ハ^)(^ツ^)で、このこしあんのシートを使ってみましたこんな感じです。
このたたんでは伸ばす作業に、コツが要ります~
このような層を作る為には、大切な作業です~
綺麗な層になりましたね~
このくらいになるまで、仕上げ発酵させましょう~
焼けました~
可愛いでしょ~
アイシングをすれば完成です~
次は、昨日寝かしておいたロールケーキの仕上げをしちゃいましょう~
*・;・^;・:\(*σ▽σ*)/:・;^・;・* ハーイ
みなさんこんな綺麗なロールケーキ見たことないと(ノδ◇δ)ノびっくり
してました~
(*゜-゜)ニコッ(*゜ー゜)ニヤッ(*゜ー+゜)キラッ
そして、食パンをひと家族に、1本ずつなので、合計7本焼きました~
1回に4本しか焼けないので、まずは4本~
型から、ちょい出るくらいで、OKです~
綺麗に焼けました~
2回目は、3本焼きにしました~
こちらもVery Good~
お店みたいですね~
こんなに食パンがいっぱい~
最後に、先日大好評だったρ(・д・*)コレを使って
パウンドケーキを焼きました~
余力で、水羊羹まで作るわたし~でした~
(笑)
みなさんお土産があると思っていなかったと
とってもとっても喜んでくれました~
母も鼻が高かったと思います。
ロールケーキが1切れだけ
(*'ω'*)......んなぜ
実は、「わたしだって、大好きなんだから食べたい
」とわがままを言いました。(笑)
自分の父親の親戚なので、小さいころからよく知ってるおじさん、おばさんばかりでしたのでね。(笑)
みなさん「甘さ控えめで、しつこくなくて、こんなにお腹いっぱいなのに
いくらでも食べれそうだわ。是非、○○みちゃんに習いたい。」な~~~んて言ってくれました。
お世辞
いや、おかわりしてたくらいなので、本気だと思います(笑)
支度も片づけも、メチャメチャ大変でしたが、親戚のみなさんが本当に喜んでくれたので
わたしも幸せな気分になれました~
父も母も久しぶりに親戚に囲まれて、とっても楽しそうでした~
ただ、やはり心配なのは、母・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
どうか明日、大丈夫でありますように・・・・・・・・・・・・・・。
祈るばかりです。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。