goo blog サービス終了のお知らせ 

マイホームよもやま話

お気に入りのマイホームにまつわる出来事、田舎での出来事、その他もろもろ…

休校中

2009年05月23日 | Weblog
ようやく休校が終わりそうです^^;
あ~、長かった、、

学校には行けないし、習い事も中止になるし
子供サークルも中止、、、
買い物も病院も、子供を連れて行く気がしないし
ほんと何処にも出かけられず、、(そのための措置なんだが)

学校からは、初日に検温表が届き
翌日には、宿題プリントが届きました^^;
先生も1軒1軒、手配りで大変ですね~

そんな宿題もすぐ終わってしまって、暇~な子供たち;
おやつを作り、車を洗ってもらい、花の種をまき
(住宅地だと、屋外に出ることすら出来ないみたいだけど
 幸いココは、家の周りに出ても、誰にも会わないからね♪)
家じゅう、散らかりっぱなし^^;
少し外に出れるだけでも、だいぶん気分転換になります^^

月曜からは、マスクをして学校へ@@;
この休校で延期になった運動会があるんだけど
まさか、マスクをしたまま運動会じゃ?!
校外学習(社会見学)が中止になった学年もあるし
この影響は大きいな、、++;

PT●広報誌作りに響きます^^;
そう、休校中でも関係なし!
年間計画書は昨日、提出できました、、ほっ。。




緊張

2009年05月18日 | Weblog
昨日は色々と緊張した

まず、ちょっと用があって都会へ単独ドライブ
そんなに時間はかからないんだけど
高速で走ると、ものすごく疲れた;

そして用が早めに済んだので、献血でも、、と思い
献血センターへ
ちょうどお腹もすいていたので、飲み物とお菓子もいただき^^;
検査を待ってたら、薄くって献血できません、、て++;
確か、前回もそうだったかも~;
食べに行っただけ?!、、すみません。。

そして!
学校の緊急連絡網が回ってきた!!
明日から1週間、学校休校@@;

朝からのニュースで、新型インフルエンザのことを知っていたんだけど
まさかうちの校区でも休みになるなんて~++;
と思いつつ、薬局、スーパーにマスクを買いに行っても
どこにもないし**:

でも、やっぱり身近な話、、
娘と同じクラスにも、高校生のおにいちゃんがいる子がしるし
毎朝一緒に登校してる子も、おねえちゃんは高校生
クラブ活動もしてるし

それに隣のお姉さん(高校の先生)は、クラスの子の兄弟が神●高校に
通ってる、と相談されたって言ってたし~

って言ってるうちに、当市民の感染が確認された**;

身近すぎる~
子供が休校でも、どこも連れて行けないな、、と実感
長い1週間になりそうだ><;
(1週間で済めばいいけど…)

そして勿論、うつりませんように。。




引継ぎ

2009年05月15日 | Weblog
誕生日おめでとうメールをあちこちからいただきました^^
が、それぞれに「体調に気をつけて」とあったので苦笑;
この年齢あたりから、体調不良が出てくるみたいで…
そういえば最近、常に鼻に違和感あり(蓄膿か?)><;
膝も痛いし…

さて、PTA活動が始まってます
研修・広報部部長の私は(人が少ないので、研修部と広報部がいっしょ;)
目下、広報誌の準備と、研修会の年間スケジュールを計画中
さ来週、市に提出しないといけないんだけど
あんまり決まってないんだな~、、大丈夫か、、
これを提出しないと、予算が下りない~++;

そして前任者から、かつての資料をどっさりと受け取りました^^;
私は主に、広報部の書類を受け取ったんだけど
昔の広報誌や(私の卒業年の次の年からあった、、残念!)
古~くからの活動日誌もちゃんととってあってビックリ

そして中をパラパラとめくって眺めていたら、またまたビックリ@@!
なんか見覚えのある字で、活動記録が書いてある、、
記録者は??
と、ページをめくると、、
うちのばーちゃんでした^^;

日付けは、昭和!57年度
同じく広報部部長をしてたみたいで
同じ境遇に笑いました^^;

でも、さすが経験者
夜の役員会や、昼間の打ち合わせの帰りが遅くなっても
あんまり文句を言わない
話が脱線したりしてるのを、きっと知ってるんだな^^;
話が長い人もいるしね~++;
次男を見てもらってるんで助かります、、

長い話につき合わされてる長男の方が、退屈で大変かも~++;


近況

2009年05月07日 | Weblog
今年はタケノコをいっぱい食べたこととか
娘の担任の先生はちょっと変わってる?こととか
書きたかったのだけど、もう連休も済んでる~@@;

娘の担任の先生は、50歳ぐらいのおばちゃん先生なんだけど
下校の送ってくれる時、閉じた傘を肩に担いで歩くの!!
ちょっと目が点**
…と家族に言っても、誰も取り合ってくれない…
変に思う人、いませんか??

それに、家庭訪問
個人資料も何もなし、手ぶらで驚いた、、
それに何も話しかけてこない…++;
私、聞くこともわからず、、沈黙~
子供だけが大声で校歌を唄ってた、、、

話かわって、連休は近場へ
地元で有名なおっさんのえんぴつ画展(素晴らしい!!)
イオンタウンのわんわんサーカス、長~いすべり台の公園にも行ったし
ご馳走もたくさん食べたし!
これぞ連休~^^
(どこも人がいっぱいだったな;)

そう言えば、連休に旦那が休みなのって初めてかもしれない…
一般家庭の連休を味わえた?訳だ^^;

そして私の誕生日
今年は、みんなでケーキを作ってくれた
手際の悪さに、口も手も足も出そうになったけど
そこは我慢して(いや、口は出たな、、)
次男と散歩に行って時間をつぶし、帰ってみると
なかなか上出来!
見た目は悪い?けど、結構ほんとにおいしかった^^♪
来年も期待してるぞ~!

そんな遊び呆けた連休が終わって、渇!!
いきなり今日は、●TA役員会++;
いよいよ始まりました、、
さっそく明日もその活動があります;
次男はばーちゃんに預け、長男は託児へ、、
長い1年になりそうだ;