【閉校、合併を考える】
生徒数が少なくなってから、度々あがる話題;
近隣の学校と合併するとか、しないとか。。
少人数ゆえよく言われるのが
「競争心がない」
「主体性がない」
(もちろん、いい面もいっぱいあるよ^^)
なので、合併して大人数で!って
「いいこと」だと思ってたけど~
出来る限り存続派!の方の意見を聞いて
なるほどな~って思ったー!
地域の元気!を考えたら、学校ある方がいいっか~
難しい、、
(後日談)
この後すぐ、2017年度から対象地域で意見を聞く会を設けたいと
市長が言いましたとさ。
その直近に、学校で子どもたちや地域の方と
給食を一緒に食べながら、そんな話もきっとしたはず。。
早急な結果は出さない。
意見を聞きたい、と。
生徒数が少なくなってから、度々あがる話題;
近隣の学校と合併するとか、しないとか。。
少人数ゆえよく言われるのが
「競争心がない」
「主体性がない」
(もちろん、いい面もいっぱいあるよ^^)
なので、合併して大人数で!って
「いいこと」だと思ってたけど~
出来る限り存続派!の方の意見を聞いて
なるほどな~って思ったー!
地域の元気!を考えたら、学校ある方がいいっか~
難しい、、
(後日談)
この後すぐ、2017年度から対象地域で意見を聞く会を設けたいと
市長が言いましたとさ。
その直近に、学校で子どもたちや地域の方と
給食を一緒に食べながら、そんな話もきっとしたはず。。
早急な結果は出さない。
意見を聞きたい、と。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます