今日は少し温んでますが、今週明けは寒かった!
朝、起きたら、雪が積もってて(今冬では初!)
でもよく見ると、1cm程度…
なーんだ、雪だるまも作れないな~とガックリしたのは私で
子供たちはそれでも大喜び♪
しばらく窓の外を眺めてたら…
田んぼに車が逆さまに墜落してる@@;
ガードレールを突き破り、3mぐらい下の田んぼまで><;
怖かっただろうな、、
幸いどうやって脱出したのか、運転手は田んぼを歩いてました;
(ケータイのない時代なら、事故者は我が家に電話を借りにきてたけど
それもなくなったな~)
…とその後、さらに2台
今度は、反対側のガードレールを越えて、川に墜落**;
川と言っても、水はそんなないので、これまた無事に脱出できたみたい
でも、怖かっただろうな、、、
そんなこんなで、いつもは静かな田舎道に
消防車、救急車、パトカーに、レッカーが3台来て、大騒ぎ;
大事には至らなくて、ほんとよかった
(時々、墜落して火災になったり、ケガ人が出たりする…)
でも一瞬にして、3台が廃車になったわけですが(たぶん…)
以前から、このカーブは事故が多い++;
昔は傾斜が逆で(外側が低い?)そのせいでよく事故ってましたが
今は、内側を低くしてあります
ただただ、雪の日にいつもと同じように運転してたんだろうな;
これ以後、このカーブをよく見てたら
ほとんど日中、陽が当たらないことが判明
南側に山があって、しかもはみ出した木が影を作ってました
積もった雪も解けることなく、4日は残ってたな
通りで「凍結注意」の看板があるはずだ…
看板と言えば!
このカーブから、ちょっと行ったら
今度はくねくねカーブ:通称「○×峠」という小さい峠?がありますが
以前、ここにスゴイ看板がありました
「スピード落とせ、ここは地獄の1丁目」
高校時代、毎日通学中に目にしてた看板ですが
見るたびに、コレを脇見するせいで事故る人がいるんじゃないか、と
心配してました^^;
ちょっとドキっとする~><;
ま、この1丁目から数えると
今回の事故カーブは、、7丁目ぐらい?
やっぱり地獄の入り口だったみたいで;
朝、起きたら、雪が積もってて(今冬では初!)
でもよく見ると、1cm程度…
なーんだ、雪だるまも作れないな~とガックリしたのは私で
子供たちはそれでも大喜び♪
しばらく窓の外を眺めてたら…
田んぼに車が逆さまに墜落してる@@;
ガードレールを突き破り、3mぐらい下の田んぼまで><;
怖かっただろうな、、
幸いどうやって脱出したのか、運転手は田んぼを歩いてました;
(ケータイのない時代なら、事故者は我が家に電話を借りにきてたけど
それもなくなったな~)
…とその後、さらに2台
今度は、反対側のガードレールを越えて、川に墜落**;
川と言っても、水はそんなないので、これまた無事に脱出できたみたい
でも、怖かっただろうな、、、
そんなこんなで、いつもは静かな田舎道に
消防車、救急車、パトカーに、レッカーが3台来て、大騒ぎ;
大事には至らなくて、ほんとよかった
(時々、墜落して火災になったり、ケガ人が出たりする…)
でも一瞬にして、3台が廃車になったわけですが(たぶん…)
以前から、このカーブは事故が多い++;
昔は傾斜が逆で(外側が低い?)そのせいでよく事故ってましたが
今は、内側を低くしてあります
ただただ、雪の日にいつもと同じように運転してたんだろうな;
これ以後、このカーブをよく見てたら
ほとんど日中、陽が当たらないことが判明
南側に山があって、しかもはみ出した木が影を作ってました
積もった雪も解けることなく、4日は残ってたな
通りで「凍結注意」の看板があるはずだ…
看板と言えば!
このカーブから、ちょっと行ったら
今度はくねくねカーブ:通称「○×峠」という小さい峠?がありますが
以前、ここにスゴイ看板がありました
「スピード落とせ、ここは地獄の1丁目」
高校時代、毎日通学中に目にしてた看板ですが
見るたびに、コレを脇見するせいで事故る人がいるんじゃないか、と
心配してました^^;
ちょっとドキっとする~><;
ま、この1丁目から数えると
今回の事故カーブは、、7丁目ぐらい?
やっぱり地獄の入り口だったみたいで;