goo blog サービス終了のお知らせ 

欲望日記

欲しいもの日記

SONY/PlayStation®4

2016年09月07日 22時59分42秒 | 電気製品

これは電気製品というのだろうか。

ファイナルファンタジー15が出るみたいなんでね。

あと、上の娘が前から欲しがってたのと、

クレジットカードのポイントが結構たまってて、PS4と交換出来ることが分かってね。

7000ポイントだったかな、20年以上かけて貯めたね。


縦置きにするつもりなんで、縦置きスタンド(純正)はアマゾンで2705円で買った。

まだソフトが何もないんで、セッティングもしてないんだけどどうするかね?

FF15は、9月発売予定だったのに11月末に延期になっちゃったしね。

なんか面白いソフトあるかね?

昔からあるバイオハザードとかしか思い浮かばないんだよねぇ。

年だね。

俺はPS3もほとんど触ってないし、これもあまりやらないんだろうなぁ。

apple/iPod nano 8GB 4thG(2台目)

2016年06月12日 23時45分30秒 | 電気製品

3本目

車用に去年買ったやつ

これのバッテリーが全くダメになってね。

電源つないでないと即落ちで、電源入れると立ち上がりに時間かかるし、ラストソース憶えてしね。

実家に帰る長距離ドライブで変える前に、買い替えよ。

こんどは、バッテリがダメになるの見越して、ヤフオクで電池交換済みってのを見つけて、これにしたよ。

4000円也。

8GB、第4世代。これで十分。

電池交換済みだからね今度は大丈夫だろうよ。

バッテリがダメになった、iPodは、これ専用ね。

まだ使えるからね。

三菱電機/霧ヶ峰 Xシリーズ 2016年モデル

2016年06月12日 23時35分40秒 | 電気製品

本日の2本目。

今まで使ってたエアコンが暖房が効かなくなってて、ここに引っ越してからだから18年使ってたんだよね。

霧ヶ峰だったから、買い替えも霧ヶ峰にしたよ。

前のより出力が高いやつで、200V仕様ね。先週電気屋で買って今日取り付けだったんだよね。

20万円也。

前のが15万くらいだったんだけども高いんだよね。

まぁね。ダイキンのウルサラ7とかが良かったんだけども、室外機がでかくてね。

三菱電機のもこれより上のZシリーズが良かったんだけども、これも室外機がでかくて断念。

まぁでもこれで満足。掃除が自動でやってくれるだとか、温度センサーが付いてるとか。

多機能なのは良いけども、なーんか、壊れそうなところ満載。

10年は持ってほしいね。




Tenswall/Bluetooth 4.0 スポーツイヤフォン カナル型 ヘッドホン マイク搭載 防汗仕様

2016年03月27日 20時10分47秒 | 電気製品

何となく欲しくなってね、ブルートゥースのヘッドホンが。

マラソンの練習の時、ブルートゥースの心拍計付けてるんで、ヘッドフォンはダメかと思ってたんだけども、

ネットで調べるとiPhoneで複数つなげるってわかったんだよね。

で、アマゾンで価格を調べたら意外と安くてね。

これ、1599円。安いなぁ。

もっと驚いたのが、アマゾンの配達。

昨日(土曜日)の夜8時ころに発注したんだけども、

そのとき、3/27(日)中に配達予定って出たんだよね。

まさかぁと思ったんだけども。

今日の朝7時くらいに発送しましたってメールが届いてて、

なんと午後2時半には配達されたんだよね。

びっくり。

お急ぎ便必要ないじゃんね、

ん!? それとも知らぬ間にお急ぎ便になってたかな?

いや、今調べたけど、プライム登録とかされてないねぇ。

まぁいいや。

明日通勤で使ってみよう!

apple/iPod nano 8GB 4thG

2015年05月30日 15時09分06秒 | 電気製品

先週末に長期の海外出張から戻ってきたんだけど、帰ってきたらこれ!



iPod代わりに使っていたiPhone3GSが、バッテリーがパンクしてこの有様。

これね、車で聴くのに使ってたんだよね、だから代わりのが欲しくて買ってきたよ。

ハードオフで5000円也。

第4世代、これで十分。

娘たちもこれと同じで、ピンクとグリーンのがあるんだけどね。

そうそう、出張は色々あったけども行って良かったよ。

日本にいるときよりはマシだったよ。嫌な上司の顔見なくて済むからさ。

海外駐在だって、やってもいいよ。許されるならね。

5月初のブログでした

dyson/DC74 MH

2015年03月21日 22時58分45秒 | 電気製品

去年からから家内が欲しがっててね。

ただガス給湯器の買い替えとか、車検とか大きな出費が続いたんで控えてたんだけど、

今日買いましたよ。

K’s電器で、今まで使っていたクリーナーの下取り3000円を差し引いて、税込みで64000円也。

他社のコードレスクリーナーと比べて非常に高価なんだよね。

で、壁掛けにしなきゃってことで、カインズホームにネジを買ってきて(そう、ネジが付属されていないんだよ)

これね。

うちはマンションなんで壁に穴開けるとこどこかわからないんで、子供の漫画の本棚に取り付けたよ。

まだ全然使ってないんだけども、どうなんだろうね?コードレスって。




SPIGEN SGP iPhone5/5S ケース スリムアーマーS

2014年03月22日 20時51分17秒 | 電気製品

今日は土曜日。

昨日の金曜日が春分の日、土、日、明日明後日が会社の休暇制度で休み。

そう5連休なんですよ。

でもね。仕事が中途半端で休みになったのでサッパリ気持ちが休まらない。

休み明けに大目玉喰らいそうだよ。

もう最悪の3月だよね。

さらにショックなのが、直属の上司が3月で会社辞めちゃうんだよね。

俺、仕事が全然ダメなんだけど、その人が上司だから何とかやってこれたってくらい良い上司なんだよね。

4月からの新しい上司は超苦手な人なんだよね。本当に今年で最後かも。俺会社辞めるかもって感じ。

と、いうわけで。気の重い年度末を迎えてます。

これはiPhone5のケース。

最近、子供たちの携帯をiPhone5cに変えたんだけど、ケースも買ってあげたのね。

それで俺のは5なんだけど、ちょうど1年使ってケースもくたびれてきたんで、新しいのが欲しくなったんだよね。

アマゾンで探してこれって決めたんだけど、色がたくさんあってね。

赤とか黄色とか青とか派手めなのから地味なガンメタとかあったんだけどね。

会社で取り出す時に目立たないほうが良いかなっと思ってね。

結局地味めなメタルスレートってのにしたよ。

ちょっと青味がかってるはずだったんだけど、実際はかなり暗い感じで予想と違ったね。

でも良いか。次は派手なのにしよう。会社で堂々とできてるように。

あと2年は使うよ。この今のiPhone。



NEC/PC-VN570NSR

2014年01月01日 22時30分22秒 | 電気製品

あけましておめでとうございます!

だね。

これ、年末、12/30着で、代引きやら手数料込みで134,285円也。

やっと前のPCからの引継ぎとか落ち着いたところだよ。

年が明けちまったな。

前のPCは5年以上使って壊れないで全然平気だったんでね、同じNECにしたよ。

家内はK’s電気とかで買いたかったみたいだけど、15,000円も違うとね。通販にしたよ。

さて、このPCも5年くらい持つかな。

TIGER/CRC-A200-T

2013年10月14日 17時21分02秒 | 電気製品

今日は10月唯一の3連休の最終日、明日から仕事か。。。はぁ。。

今まで使っていたホットプレートのテフロン加工がやばくなってきたので、新しく買いました。

ここに引っ越した頃に買ったので15年以上使っていたことになるのかな。頑張ったね。

と、いうわけで。

ケーズデンキで現物を確認。アマゾンに発注で買いました(^^;

7945円-クーポン(398円)=7556円 也

クーポン使うつもりなかったのに、発注時に知らぬまに使ってたよ。がっくり。

まぁでも、今日は焼肉だよ。嬉しいね。

写真でわかるかな?

真ん中の穴のところに油が落ちるんだよ。

楽しみだね。

YAMAHA/THR10

2013年09月15日 17時44分19秒 | 電気製品

ずっと前から欲しかったヤマハのギターアンプ。

エレキギター持ってないんだけどね。

一昨日から明日までイオンモールの専門店でイオンカード利用で10%オフってのやってんだよね。

で、島村楽器で29,800円×0.9=26,820円ということで買ってしまったよ!!

この10%オフのタイミング狙ってたんだよねー。

ギターはね。子供が使ってるエレアコがあるからそれを貸してもらおうと思ってね。

シールドとエネループ8本(ACアダプター付いてるんだけどね、置き場所の関係で使えない)は今アマゾンで注文中。

エレキギターは迷ってるんだよね。島村楽器オリジナルのCoolZってブランドのギターとFenderのカートコバーンモデルのムスタングとね。CoolZならお店にあったんだけどねー。何か買えなかった。

迷うなぁ。明日買いにいこうかな。

お金はどうするかって?

フフフ、家族に内緒のへそくりがあるのだよ。

さて、今月は土日月の3連休が連続してあるんだけど、今週はその1回目。

仕事で家でやらなきゃいけないことがあるんだけどまだやってない。

今月はショックなことが多くてね。

カルドブレッサが新潟記念に挑戦したんだけど、11着。

セントコロナ(エンプレスティアラの11)。先々週新馬戦で10着。昨日未勝利戦で4着(3.9秒差負け)。

一口馬主はボロボロっす。

特にセントコロナ。しがらきに移ったあたりから公式のコメントが怪しいので覚悟はしてたんだけど、ショックだなぁ。

3年に1頭買うペースなんだけど来年買わないと持ち馬居なくなっちゃいそうだなぁ。

もしカルドが重賞買って口取り参加できたらなぁ。そのタイミングで辞めるかもだけど。